普通に機動部隊編成、ボス絵が出てきた時点で制空権獲得のために既定路線ですね。
さらに、蒼龍・飛龍・雲龍を放り込む事も規定事項だったので、残りは高速戦艦か航空戦艦か……というだけでした。

バッチリ三式弾装備で、ボスまで危うげ無く(そして、ボスでも多少の大破中破が出る)行けましたし、港湾水鬼相手に夜戦に入ったのも3回程(ラスト+2)であっさり倒せました。
この辺り、2年前の夏に初めて装備が整っている(でもって母港190)故の選択肢の幅がもたらす自由度ですね。
さて、現時点での残存資源は……
-----------------------------------------------------------------------------
E-3突破時
燃料:292.9k
弾薬:292.7k
鋼材:291.3k
ボーキ:294.6k
バケツ:2827
↓
E-4突破後
燃料:290.7k -2.2k
弾薬:290.1k -2.6k
鋼材:291.7k +0.4k
ボーキ:293k -1.6k
バケツ:2809 -18
-----------------------------------------------------------------------------
うん、燃料弾薬の備蓄量-2k強のマイナスで、遠征分の収支がマイナス分を緩和しています。
E-5は、割と低予算で回れそうですし、明日朝五時のマンスリー任務復活による勲章狩りも含め、ゆるゆると進めて行きたい所です。
マンスリー消化も含めて、恐らく100~150個程度のバケツが減る……更に、磯風・高波・RomaにU-511採掘が待っているのでした(まる)
PS.
装備も、ちょっとだけ見えるのは此方。
さらに、蒼龍・飛龍・雲龍を放り込む事も規定事項だったので、残りは高速戦艦か航空戦艦か……というだけでした。

バッチリ三式弾装備で、ボスまで危うげ無く(そして、ボスでも多少の大破中破が出る)行けましたし、港湾水鬼相手に夜戦に入ったのも3回程(ラスト+2)であっさり倒せました。
この辺り、2年前の夏に初めて装備が整っている(でもって母港190)故の選択肢の幅がもたらす自由度ですね。
さて、現時点での残存資源は……
-----------------------------------------------------------------------------
E-3突破時
燃料:292.9k
弾薬:292.7k
鋼材:291.3k
ボーキ:294.6k
バケツ:2827
↓
E-4突破後
燃料:290.7k -2.2k
弾薬:290.1k -2.6k
鋼材:291.7k +0.4k
ボーキ:293k -1.6k
バケツ:2809 -18
-----------------------------------------------------------------------------
うん、燃料弾薬の備蓄量-2k強のマイナスで、遠征分の収支がマイナス分を緩和しています。
E-5は、割と低予算で回れそうですし、明日朝五時のマンスリー任務復活による勲章狩りも含め、ゆるゆると進めて行きたい所です。
マンスリー消化も含めて、恐らく100~150個程度のバケツが減る……更に、磯風・高波・RomaにU-511採掘が待っているのでした(まる)
PS.
装備も、ちょっとだけ見えるのは此方。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます