正直、存在そのものがクソ以下である……いやマジで(嘲笑
これが、ブラウザのサイドバー的に呼び出されるなら良いんですよ邪魔にもならんし何時でも引っ込めることができるからねぇ……でも、雷鳥を起動すると呼び出してもいないのにCopilot表示部分がナニも表示されないのに専有されナニも使えなくなる事がある。
当然、作業中の画面レイアウトは乱れ常用アプリケーションのアイコンもデスクトップで踊る(KH Deskkeeper……長いお付き合いになってますねぇ)
そして、強制的にデスクトップ右側なりの表示部分を無駄に専有し使えなくするという……ほんと、仕事の邪魔なので居なくて良いんだよねこんな機能。
結局、目障りだし邪魔でしか無いが画面表示を治すために無効化する訳にも行かず(いや、レジストリレベルで潰せばいけるか)突発的に発生しては作業を妨害するとかこんな画面上の無駄を標準機能にしようとか馬鹿じゃないのMSってばさ??(==#
これが、ブラウザのサイドバー的に呼び出されるなら良いんですよ邪魔にもならんし何時でも引っ込めることができるからねぇ……でも、雷鳥を起動すると呼び出してもいないのにCopilot表示部分がナニも表示されないのに専有されナニも使えなくなる事がある。
当然、作業中の画面レイアウトは乱れ常用アプリケーションのアイコンもデスクトップで踊る(KH Deskkeeper……長いお付き合いになってますねぇ)
そして、強制的にデスクトップ右側なりの表示部分を無駄に専有し使えなくするという……ほんと、仕事の邪魔なので居なくて良いんだよねこんな機能。
結局、目障りだし邪魔でしか無いが画面表示を治すために無効化する訳にも行かず(いや、レジストリレベルで潰せばいけるか)突発的に発生しては作業を妨害するとかこんな画面上の無駄を標準機能にしようとか馬鹿じゃないのMSってばさ??(==#
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます