五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

新年度の不安感

2016年04月15日 | 第2章 五感と体感
新年度の不安感 2016年4月15日

2016年度が始まり、二週間が経ちました。
学校や職場、諸々の場所で、新たな出会いに喜んだり、憂いだり、環境の変化で興奮気味であったり、不安感が増している人もいらっしゃることでしょう。

環境の変化で、自分にはどんなストレスが起こるのだろう。。。
環境が変わる度に、同じようなストレスを感ずるのであれば、自分の不安感のパターンを少しばかり立ち止まって自分の不安の傾向を見据えてみることも、そろそろ必要な時期かもしれません。

学校の場合でしたら、始まってからまだ一週間ほどでありましょう。

あれやこれやと不安が湧き出しているのでしたら、いつもの自分は、どんな時にどんな不安感が表れてくるかを思い出してみると、いつものパターンで不安に陥っている自分に気付くこともありそうです。

異和感による不安感から馴染んでいくに至るまで、いつもどのくらいの時間が必要なのでありましょうか?
一日で馴染む人もいれば、半年ぐらいかかる人もいれば、一年巡ってようやく慣れてくる人もいるのです。
出会う相手の相性にもよるでしょうし、思いもよらない扱いを受ける事もあるやもしれません。

出会った環境のせいにする前に、まずは、自分の不安感が湧きだす時の傾向を自分で意識してみると、自分の傾向なのか、環境がヘンなのかを落ち着いて見極める事ができるでしょう。

まだまだ緊張の中に居る自分を大事にして、ゆったりとお風呂のお湯に浸かったり、旧友と会って笑ったりしながら、解してゆくことも健やかに時を過ごすコツのようです。

兎にも角にも、今の時期、お身体を大事になさってくださいませ。


☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。

「生き甲斐の心理学/五感で観る」☆ クりック応援お願いします♪
人気blogランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義仲寺はにぎやか | トップ | 紅葉の枝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事