五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

なぜ不安になるの?

2011年09月15日 | 第2章 五感と体感
「私は、こうありたいのに、現実はそうじゃない。

そうじゃない現実は、自分が望んでいることじゃない、本当はこうじゃない。」

その気持が強まるほど、不安感が強まってくるようです。

カウンセリングの理論の用語から表現してみると、「理想と現実のギャップが不安感を生みだす」という表現になります。

そう簡単に言われても、どうやって自分の不安感を意識化していけばよいのでしょう…

自分がイライラしていたり、やる気をなくしていたり、哀しかったり、誰かに八つ当たりしていたり…

今、現在の自分の感情がどんなものなのかは、一分くらい瞑目してみると、自分の意識に上がってくるようです。

目をつぶって静かに感情を引き出そうとしても、頭の中がグジュグジュして何が何だか分からない、、、という場合もあるようです。そんな時は、グジュグジュしていることに気付いた自分をまず一旦受け容れてみると良いかもしれません。

クリック応援お願いします♪♪「生き甲斐の心理学」
人気blogランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きなことをひとつ | トップ | 不安感は生きるための道標 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

第2章 五感と体感」カテゴリの最新記事