五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

2020年重陽の節句

2020年09月09日 | 第2章 五感と体感


2020年重陽の節句  2020年9月9日

本日9月9日は重陽の節句です。
9は陽数。陽数の最大値。
それが二つ重なるので、
菊の香りの酒を頂き、
邪気を払い、未病息災を祈願する習わしがあります。
「菊」は仙境に咲く霊薬。
能では菊慈童(金剛流)を舞います。
他の流派では、菊慈童と云いますが、
金剛流では枕慈童といい、
中国の伝説を舞います。
毎年9月9日に京都嵐山の法輪寺での
能「枕慈童」は、一度は拝見したいと願っていましたが、
今年も願いかなわず。

中国の王様に寵愛されていた童が、
うっかり王様の枕を跨いでしまい、
本来なら殺されてしまう刑を受けなければならないのですが、
温情に与り、二度と戻れない高い高い山の上に
置き去りにされました。
その童は、その高い山に注がれている清水(菊水)を
飲み、生き長らえます。
そして、いつしか700年が経ってしまう、、、
というお話。
ざっくりいうと、こんな内容です。

昨日、仕事帰りに花屋に立ち寄り、
ちょっと変わった色の菊を一輪買い、帰宅しました。

陰陽のバランスを身体で感じながら、
季節の変わり目の体調を気にしたいものです。







東急セミナーBE講座
2020年 9月18日  13:30~15:30雪谷校 
  

2020年  9月25日10:30~12:30たまプラーザ校

  
講師:越


婦人会館での講座、いよいよ始まりますよ~

綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:10月13日第4回(第2火曜日)  
(綾子塾は、限定メンバー制)

③越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:9月27日第2回(第4木曜日)  



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:10月6日(第1火曜日) 
時間:13時~15時半







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする