五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

掛け軸に花を添える

2020年08月17日 | 第2章 五感と体感


掛け軸に花を添える   2020年8月17日



終戦記念日の日でもあり、聖母被昇天祝日の15日に
鎌倉の邸宅に掛けさせていただいている掛け軸に
花を添えてもらいました。
広い敷地の野趣を楽しみ、華美な花を植えず、
自然に任せた庭づくりを長年維持されているK邸。
その実直な姿勢からお付き合いしてきた15年間で色々な事を
学ばせていただきました。
鎌倉の文化人が集うサロンを経営され、
私達の勉強会のグループも長きにわたり、
お世話になりました。
そろそろこの大邸宅の役割がお終いに近づいてきましたので、
家主のFさんご自身の書と、この家に深い縁のある方々の書画を
長年かけて掛け軸にしつらえた掛け軸を
お礼の気持ちを籠めて掛けさせていただいています。





邸宅の役割を終えるのは残念ですが、
15年かけて、鎌倉で積み上げてきた人間関係と
本物を愛する人々とのお付き合いから、学ばせていただいた
審美眼は、これからの私の人生のスケールとなることでしょう。
私自身、かけがえのない宝物を心身に沁み込ませていただきたことに
心から感謝しています。



改めて、掛け軸の似合う邸宅であることをしみじみと思い、
長年草木花と共に生きてきた友人が、
K邸の敷地から草木花を手折り、
僅かな親しい人たちだけで集い、
囁かな会を開きました。

「花を活けるんじゃないのよ。
あなたの軸に花を添えるだけよ」という
友人のかっこいいセリフが
私への温かい気持ちであることも伝わり、
鎌倉腰越で尊い時間を過ごしました。

遊びをせんとうまれけむ

心底そう思います。


Fさんが書かれた古今和歌集の和歌の短冊を
今度は茶掛けに致しましょう、、、
と約束し、また一つ遊びのお道具が増えたことを
喜びながら、次はどんな遊びをしようか考えている私が居ります。

ネットで画面を見るだけの
文化継承では体得できません。
精神文化を空気で体感してこその
時間のかかる修業です。
お金だってかかります。
そうであっても、
そのような感性を磨きたい人が一人でも
増えていくことを真に望みます。





掛け軸は、しばらく掛けさせていただきます。
鎌倉のK邸に所縁のある方々にご観覧していただき、
私のけじめとさせていただきます。
感謝を籠めて。

・・・・・・・・
講座予定


東急セミナーBE講座
2020年 8月21日  13:30~15:30雪谷校 
  

2020年  8月28日10:30~12:30たまプラーザ校

  
講師:越


婦人会館での講座、いよいよ始まりますよ~

綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:9月8日第3回(第1火曜日)  
(綾子塾は、限定メンバー制)

③越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:8月27日第2回(第4木曜日)  



紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町 婦人会館
日程:9月1日(第1火曜日) 
時間:13時~15時半


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする