2日目はいよいよ船に乗って島巡りに出ました。石垣港から八重山観光フェリー乗り場から高速艇に乗り西表島大原港に40分程で到着。波が無くほとんど揺れませんでした。
(高速艇はこんな感じで速いです)↓
西表島は特別天然記念物「イリオモテヤマネコ」の生息でも有名です。しかし、夜行性なので日中はみる事が出来ないそうです。世界でこの島だけに100匹程度しかおらず、絶滅危惧種になっています。道路には猫が曳かれないように所々に猫用のトンネルを掘って保護していました。
〇「由布島水牛車」
バスで美原に向かいそこで水牛がゆっくり引いていく「水牛車」に乗って、向かいの由布島までのんびりと往復しました。水牛車を操る人が三絃を弾きながら沖縄の歌を悠長に歌ってくれたりしました。水牛には全部名前が付いていておとなしく大きな優しい目をしていました。
〇「マングローブクルーズ」
昼食後、30人ほどが乗れる屋根付きのボートで両側にマングローブが広がる仲間川を上流に向かって、エンジンの音を響かせて上って行きました。ラッキーにも丁度満潮で1番奥にある日本最大の板根をもつ「サキシマスオウノキ」がある上流まで行けてその木をみる事が出来ました。
(日本最大のサキシマスオウノキ)樹齢350年。板根の形状が独特ですね。木の高さは18m。
〇竹富島→「星砂の浜」は数ミリの星形をした貝殻のある真っ白い砂浜。海水浴もしていました。
〇「古民家集落」では赤煉瓦の屋根や門や屋根に沖縄独特の魔よけの「シーサー」が乗っている古民家を見学しました。
そこから高速艇で石垣島に戻り夕食会場に向かいました。夕食は「みふね」という大きな店で「あぐー豚と島野菜のしゃぶしゃぶ」の料理でした。今回は昼食、夕食の会場では店の人が料理の内容についてきちんと説明をしてくれたのは良かった。