goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>探偵が早すぎる 第7話  *感想*

2018-09-06 | 夏ドラマ(2018)感想
大陀羅舞輝斗(駒木根隆介)なる新たな親族登場。
どんだけ出てくるねん!
大陀羅一族!!
などと突っ込みたくなる。


あれ?
この人、どこで見たんだっけ?
ワリと最近見た気がするんだけど、、
などと思いながら、ググってみれば、
そうか、、
「バカボンのパパ・・・・」で見たのか。

一族からはバカにされ、
刺客としての仕事っぷりも大したことはない、、
そんな小者感と、
小者ならではの嫌らしさが印象的だったわ。


あとは、
千曲川(滝藤賢一)が見せる勝利の舞がツボ。

「貴様!ウンポウの使い手だな?」
コレもワリと好き。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ>探偵が早すぎる 第1話  *感想*
<ドラマ>探偵が早すぎる 第2話  *感想*
<ドラマ>探偵が早すぎる 第3話  *感想*
<ドラマ>探偵が早すぎる 第4話  *感想*
<ドラマ>探偵が早すぎる 第5話  *感想*
<ドラマ>探偵が早すぎる 第6話  *感想*

高嶺の花 第9話  *感想*

2018-09-06 | 夏ドラマ(2018)感想
ん?
え??
何ですと???


冒頭から???でいっぱいになった第9話。
いやだわ、、こんな人間関係、予想してなかったわ。
これって、どこかで仄めかされてたんだっけね?
単に私が見落としただけ?
予告観た人は既に分かっちゃってるとか、そんな感じ?
ま、、なんでもいいんだけど、
少なくとも、あたしゃ、驚いたよ。


で、、
妙に納得したわ。

実は、、
千秋(香里奈)のキャラクターは、登場した時から抵抗があったんだよねぇ。

あのナチュラルメイクな感じだとか、
地味目な服装とか、、
飾らない雰囲気だとか、、
妙に鼻についてさ、、
なんだ?このキャラ、、
なんか、好きになれんわぁ、、
中の人のイメチェン戦略の一環かね?
などと思ってたんだよねぇ。

そのため、今回の冒頭で明らかにされた素を見て、
ああ、、そういうコトか~と、妙に納得しちゃったのよ。

それにしても、、
千秋も、もも(石原さとみ)に負けないくらいの圧があるねぇ。
類は友を呼ぶ感、、あるねぇ。



しかし、、
ぷーさん(峯田和伸)ったらモテまくりだ。
優しいもんねぇ。
包み込むような優しさなんだもんねぇ。
どんな我儘も許してしまうような包容力と、
弱った時には支えてくれる強さがあるんだもの。

この手の男性って、
ああいう女性の方がときめいちゃったりするのかもなぁ。
高慢ちきで、気が強くって、繊細、、
あの手の女性には必須アイテムなのかもしれないなぁ、、
クマのぬいぐるみ、、、
な~んてコトを思ったりもしたわ。



「京都神宮流」次期家元の座をめぐる対決の方も興味深かったし、
なな(芳根京子)が見せる愛の深さも印象的だったし、
今回も楽しんで視聴したわ。



 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

高嶺の花 第1話  *感想*
高嶺の花 第2話  *感想*
高嶺の花 第3話  *感想*
高嶺の花 第4話  *感想*
高嶺の花 第5話  *感想*
高嶺の花 第6話  *感想*
高嶺の花 第7話  *感想*
高嶺の花 第8話  *感想*