国際展示場駅のエスカレーターをあがったところ。

駅構内に武蔵野大学のコーナーがありました。

で、駅を出たところ。

駅構内に武蔵野大学のコーナーがありました。

で、駅を出たところ。

今日は武蔵野大学大学院の特定課題研究演習の口述試問の日!
毎回行き続けて、これで5回目かしら?有明キャンパスの最寄り駅を「東京テレポート駅」と勘違いしていた時代もありましたが、今では「国際展示場駅」と認識しましたので、まずは国際展示場駅へ!
でも、この「りんかい線」って運賃が高いんだよな・・・国分寺から国際展示場まで、検索すると「793円」とのこと。無論、途中まで定期券があるので、かなりディスカウントとなるのですが、やはり往復で1000円ぐらいはかかってしまう。
されど、地方から上京される方々と比べると、恵まれていると感謝しなければなりませんね。
毎回行き続けて、これで5回目かしら?有明キャンパスの最寄り駅を「東京テレポート駅」と勘違いしていた時代もありましたが、今では「国際展示場駅」と認識しましたので、まずは国際展示場駅へ!
でも、この「りんかい線」って運賃が高いんだよな・・・国分寺から国際展示場まで、検索すると「793円」とのこと。無論、途中まで定期券があるので、かなりディスカウントとなるのですが、やはり往復で1000円ぐらいはかかってしまう。
されど、地方から上京される方々と比べると、恵まれていると感謝しなければなりませんね。
放送大学のHPに「大学からのお知らせ」がアップされていました。
>★平成27年2月13日(金)より第1学期の科目登録申請の受付が始まります。
>申請は次の期間となっています。
>◇郵送:2月13日(金)~2月27日(金)【大学本部必着】
>◇システムWAKABA:2月13日(金)9時~2月28日(土)24時
ということは、裏技での合否確認は次の金曜日からですね。今回受験した「動物の科学」ですが、既に10問中3問不正解のようなので、かなり危うい状況となっています。不合格だと、再試験が平日なんですよね・・・困っております。
>★平成27年2月13日(金)より第1学期の科目登録申請の受付が始まります。
>申請は次の期間となっています。
>◇郵送:2月13日(金)~2月27日(金)【大学本部必着】
>◇システムWAKABA:2月13日(金)9時~2月28日(土)24時
ということは、裏技での合否確認は次の金曜日からですね。今回受験した「動物の科学」ですが、既に10問中3問不正解のようなので、かなり危うい状況となっています。不合格だと、再試験が平日なんですよね・・・困っております。