ちょっと、上司に呼ばれて面談した。「最近、早く帰り過ぎていないか・・・」というような話。労働基準法的には全く問題のない勤務(むしろ働きすぎ)ではあるが、銀行員的には早く帰り過ぎている。
今までの人生からしても、一、二を争うほど早く帰っている。大学院に間に合うような時間に帰ることは、会社派遣で学校に通う以外、銀行員には許されないことは、十分すぎるほど理解できている。
周りにも、そういった声が出始めていることを、親切にも上司は教えてくれたということだ。この上司のことは、私的には非常に好意を持っている。で、来期からは、受講するコマ数を平日3つから、1つに減らすことにした。平日はたった1回しか授業を受けられぬ。しかし、人員的にタイトな現状ではやむをえないと思われる。忠告には忠実に従おう。
理不尽にも思われるが、平日1コマ履修できるだけでも、自腹を切っている学生にはありがたいといえる。そもそも、銀行には推薦状も書いてもらえなかったのだから、こういう措置にも耐えねばならぬ・・・。そう、今学習していることは、勤務先のため以外の何ものでもないのに、会社はそれを異端児として認めない・・・。
実際、週5コマも履修していると、非常にタイトだし、家族との時間も持てないから、まあ、いいか・・・(心理学的にいうところの合理化)。
将来、このような状況を変える部署に転勤することを目指して、私は黙々と学習する。
今までの人生からしても、一、二を争うほど早く帰っている。大学院に間に合うような時間に帰ることは、会社派遣で学校に通う以外、銀行員には許されないことは、十分すぎるほど理解できている。
周りにも、そういった声が出始めていることを、親切にも上司は教えてくれたということだ。この上司のことは、私的には非常に好意を持っている。で、来期からは、受講するコマ数を平日3つから、1つに減らすことにした。平日はたった1回しか授業を受けられぬ。しかし、人員的にタイトな現状ではやむをえないと思われる。忠告には忠実に従おう。
理不尽にも思われるが、平日1コマ履修できるだけでも、自腹を切っている学生にはありがたいといえる。そもそも、銀行には推薦状も書いてもらえなかったのだから、こういう措置にも耐えねばならぬ・・・。そう、今学習していることは、勤務先のため以外の何ものでもないのに、会社はそれを異端児として認めない・・・。
実際、週5コマも履修していると、非常にタイトだし、家族との時間も持てないから、まあ、いいか・・・(心理学的にいうところの合理化)。
将来、このような状況を変える部署に転勤することを目指して、私は黙々と学習する。