Weblog喫茶 モンブラン

日常のあれこれをのんびり綴っています

絶賛の嵐にむははは:トマトソースとバジルのパスタ

2005-12-03 07:03:02 | おいしいもの

モンブランへご来店の皆様、おはようございます。
皆さんのおうちでは、「○曜日はカレーの日」などという”決まり”があったりしますか?
ヴィシア家では、「カレー曜日」はありませんが、私がパスタ好きのこともあって、金曜日にはパスタを作ることが多いです。

ずっとソースも手作りしていたのですが、昨年大病をしてからは料理も思うようにできず、もっぱらレトルトソースに頼っていました。
でも最近のレトルトパスタソース、おいしいんですよねー。「行列のできる・・・」なんての、(高いですけど)おいしいですよ。種類もたくさんあって、やれポルチーニ茸だ、ボンゴレビアンコだ・・・と、なかなかの充実ぶり。
お湯で温めるだけでオッケー!の手軽さに、病後のワタクシはずいぶん助けられましたね。

しかし、どんなにおいしくても、レトルトを食べ続けていると飽きてしまうのが、人間の舌の不思議なところ。
そのうち家族の誰からともなく「またヴィシアの・おかーさんのパスタソースが食べたいなぁ」という声が上がるようになりました。
そうとなってはワタクシも気合いが入るというものです。気力・体力を十分に整え、ついに先日からまた、1年半ぶりくらいにパスタソースを作り始めることができました!!

私はそんなにいろいろなバリエーションのパスタを作れるわけではないのですが、ベーシックなトマトソースのおいしさにかけては、我ながらちょっとだけ自信があります。病気の前はしょっちゅう作っていて、オトコ3人は毎回大量に「うはぁ~」と喜びつつ、物も言わずに完食。これだけ食べつくされるんだから、おいしいんだろう・・・と思っているのですが。(^^;;

1年半ぶりの復活を遂げた、マボロシのヴィシアのトマトソースパスタがトップ画像です。ベランダで育てたフレッシュバジルをのせてみました。

レシピ・・・と言ってもほんとに単純で、オリーブオイルでにんにくを炒め、玉ねぎのみじん切りを炒め、白ワインを少々入れ、トマトの水煮缶をつぶしながら汁ごと入れ、ローリエと隠し味にブイヨンを少し入れて少し煮込み、とろみがついて味がなじんだら、こしょうと塩で味を調えてできあがり・・・。というものです。それを、オリーブオイルをからめたパスタにかけていただきます。
ね?単純でしょ?

いくつかヴィシア的なこだわりはあるんですけど、ちょっと書いてみると・・・

1)にんにくは炒めて油に香りが移ったらいったん取り出す(そのまま炒めていると、にんにくが焦げておいしくなくなる)。玉ねぎに火が通ったらにんにくを戻す。

2)玉ねぎは、できれば島根にいるぱぴりおのお母さんが畑で作って送ってくれた、超おいしい玉ねぎを使う。甘味が全然違います!

3)白ワインは料理用でなく、飲み残しでいいから味の変になっていない、そこそこの値段のテーブルワインを使う。

4)トマトの水煮缶は、おいしそうなの(^^; を選ぶ。

5)塩は絶対コレがおいしいです!

これは「エトナロック」という、シシリー島の岩塩です。トマトと合うんですよー。パスタのゆで汁の塩は、普通の荒塩で大丈夫ですが、ソースの塩はこれが一番です。

6)パスタは過去10年以上、ず~っとコレです。

ディ・チェコの#11、スパゲッティーニ(太さ1.6mm)です。
昔は輸入食料品店まで行かないと手に入らなかったディ・チェコですが、このごろはヨーカドーを初めとして、大きなスーパーにはたいがいあるようになったので嬉しいですね。パスタもいろいろ食べましたが、ここのは安心できるおいしさです。標準ゆで時間は9分ですが、それだとゆですぎの感じなので、8.5分で上げています。

7)ゆで上がったパスタには、速攻でパスタのゆで汁とオリーブオイルをからめる。こうすると、パスタがくっつかず、ジューシーにプリッとなります。

8)オリーブオイルはエクストラ・バージンを使う。

こんなところでしょうか・・・。書いてみると、なんだかいろいろこだわってましたね。
でもこれらのこだわりを守り続けていると、いつもおいしいトマトソースができるんです。昨夜も当然、オトコ3人、がんがん食べてくれました・・・。

昨年の大病で、一時は人間として何もかも失い、「もう料理を作ることなんかできないかも」と自他共に思って・思われていたワタクシ。
でも、こうして、病気になる前と全く同じ、おいしい料理を作って、家族に大喜びしてもらえるようになりました。
それだけでも、生き返ってよかったなー・・・と思います。
これからも精進して、おいしいパスタを極めたいですねー。昨夜のパスタはほんとにおいしかった!!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (milu)
2005-12-03 13:59:56
はじめまして&こんにちは!kubojyaさんのところから飛んできました♪ヴィシアさん、食通ですね☆私も美味しいもの大好きです。時々、「頑張ったなぁ」と思った時は、ちょっと贅沢なランチを自分へのご褒美にしたりしています。まぁ、健康に勝るご褒美はないですけどね☆
返信する
Unknown (milu)
2005-12-03 14:05:17
ヴィシアさん、こんにちは。kuboiyaさんのところから飛んできました♪

美味しそうなパスタですね。ヴィシアさん食通☆ですね!私も美味しいもの大好きです。「美味しい!」って思えるって幸せですよね・・・。
返信する
miluさんへ (ヴィシア)
2005-12-03 18:16:24
miluさん、初めまして!コメントありがとうございました。

いやー、食通なんかじゃないですよ・・・(^^;;

おいしいものは好きですけれどね。でも皆さんそうですよね?(^^)

ご自分へのご褒美ランチ、いいですね。おいしさも格別だと思います。これからもちょくちょくご褒美、あげられるといいですね。お互い、健康を大切に、いつまでも元気で人生を楽しみたいですよね。

またいつでも遊びに来てください!
返信する
Unknown (milu)
2005-12-04 20:05:01
ありがとうございます(o^v^o)

返信する
miluさんへ (ヴィシア)
2005-12-04 20:10:33
miluさん、こんばんは!

おお、わざわざお礼まで・・・律儀な方ですねー、こちらこそありがとうございました。(^^)
返信する
をを! (かずどん中尉)
2005-12-07 21:14:24
簡単トマトソースの作り方、探していたんですよぉ~!(ってもあまり『本気』ではなかったですが。)

ぜひ参考にさせていただきます。



昔はよく作ってましたねぇ、パスタ。ゆでて10分、炒めて2分(バター炒め)のお手軽料理だったもので。昔付き合っていた彼女が『おいしい』って言うものだから、作りまくっていた時期もありましたっけ(おだてて作らされていたとも言う。)

ええ、もう昔のことですよ、遥か昔、遠い日の………
返信する
かずどん中尉さんへ (ヴィシア)
2005-12-07 21:57:48
かずどん中尉さん、こんばんは!コメントありがとうございます。



このトマトソース、簡単ですからぜひお試しください。中尉殿の家には白ワインも備蓄されていることと思いますので(笑)、後はスーパーで材料をそろえるだけ・・・。時間もそんなにかかりませんよ。



この頃はパスタはあまり作っていないのですか?バター炒めパスタ、シンプルでおいしいですよね。私も、今回のトマトソース以上の究極の「誰でも、いつでも、超簡単に」できる秘密の隠し球パスタ(ただし、見栄えはオサレじゃないです)ネタを持っていますので、そのうちご紹介します。でも、ビジュアル的にちょっとね・・・。(^^;;

”遥か昔”だなんて、中尉殿、人生もスキーシーズンもまだまだこれからが本番ですよ!!気合い入れて楽しく行きましょうよ
返信する

コメントを投稿