風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

飛龍頭(ひろうす) 2

2011年05月02日 | 美味しいもの
昨年末に無性に飛龍頭(ひろうす)を作ってみたくなり滋味ながら手作りの良さというべきこちらで言う“がんも”が出来、それから作り続けているところです。



ところがだんな様もこの“飛龍頭(ひろうす)”を店のメニューに加えてみたところお客様にも好評のようでニンマリ♪



他にもおからやひじきの煮物など定番にするとアララ意外や喜ばれるようなので皆さんもスローフード志向なんだと改めて考えさせられました。





そうそう、スローフードといえば毎年梅干を作るので途中段階で副産物として出来る“赤梅酢”を保存してるので“おにぎり”にしてみました。

ほんのりピンク色のおにぎり





いつもの十六穀米と梅干をちぎって普通に炊き(水+赤梅酢)、熱々をおにぎりに致しますが今回は少々梅酢も足してるので手塩は少なめにしてギュッと握りますが、あの日から常に2合分用意して冷凍保存にしています。


これからの季節にいいね。