東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

まちぼうけ(2021年4月24日その3)

2021年08月11日 06時47分07秒 | 航空機
水難を想定した訓練は終了したのか、隊員がライフジャケットを脱ぐ。
まだ時間はあるから何か他の訓練でもするかな?


10:37 離陸して


助けて~


10:39 隊員1名がホイスト降下。


ホイスト止め。


10:40 要救助者にサバイバースリング装着中。


10:41 縛着状態確認に集中し過ぎてワイヤーが首にかかりそうになる。先輩が慌ててフォロー。


巻き上げ開始。


上昇中…


スキッドに到着。収容~


10:42 降ろして~。


 もう終わりだろうとカメラを下す。
 するとまた隊員が降機。
 ギリギリまでやるみたいだ。



10:44 離陸して右回りで旋回へ。


ここだよ~


場外へとアプローチ。


10:46 隊員一人が降下。


ホイスト止め!


10:47 縛着状態確認。巻いて~


上昇開始。


間もなくスキッドに到着。機内収容へ。


10:48 収容完了。着陸~


着陸よし。資機材を載せて


10:49 離陸。


お疲れ様でした(^^)/~~~


10:50 基地へと帰投。


 こちらも移動開始。
 今日は某所へご挨拶もあるからな~。

 時間があったので各務原へ。
 3月の平日だったら沢山いたマニア諸氏はその姿はどこにもなし。
 有名撮影スポットに行ったがこちらも誰もいなかったのだった。



お、ファントムが外に出してある。


 すると近くからヨンイチニのエンジンスタート音が聞こえてくる。
 おや、防災がこれから飛ぶのか?



12:30 要請が入ったようで離陸。お昼ご飯、食べれたかな。


13:02 JA01BG グローブG102 


13:35 第三旋回から第四旋回への場周経路をとる。


13:50 グローブG103AツインIIアクロ


 自分も乗りに行きたいけど、なかなか休みと天候が折り合わず。
 あ~飛びたい!



13:52 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」  お帰りなさい。


ヘリパットに着陸してから


向きを変えてエプロンへ。


お疲れ様でした。


 お、自分の用事の時間となった。
 では行こうかな。


今回も岐阜県防災航空隊の皆様、お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水難救助自隊訓練(2021年4月24日その2)

2021年08月09日 06時58分21秒 | 航空機
このまま撮っていても同じアングルを撮り続けることになってしまう。
どうしようかと考えていると地上の方で動きが出る。


10:04 おや、ライフジャケット装着。


 どうやらここからは水難救助訓練の動きのようだ。
 となるとレスキュースリングを使用となるが、見辛い…
 ホイスト側が見える場所を探してあちこちウロウロする。
 何とか機体が見える場所を見つけてカメラを構える。



10:09 あ、隊員さんと目が合った。


10:13 エバックハーネスにてピックアップ。


ステップに足をかけて


機内へと収容。


 いかん、ピックアップシーンしか撮れない。
 ここに至るまでの一連の動きがあるからそれを撮らないと意味がないんだよ。
 再び先程の撮影場所に移動する。



10:17 体力を消耗した要救助者が1名。


10:18 レスキュースリングを携行してホイスト降下。


要救のいる場所は中州等の狭い場所。なるべく直近に着地する。


レスキュースリングを装着


10:19 吊り上げ開始


上昇止め、左へ


10:20 横移動終了。降ろすので接地態勢を取る。


あと50センチ~


着地。岸(想定)にいた救助員2が駆け寄る。


レスキュースリングを外して、


10:21 エバックハーネスを装着。


ヘリ進入よし。


10:22 上空待機していたヘリが進入。


「ワイヤーに気を付けて」


10:23 テンションかけて異常なし。巻いて~


上昇開始。


スキッドに到着、機内収容へ。ここで10:13の写真に繋がる。


 地上でしっかりと訓練して次は水辺で訓練を行う。
 水辺での水難救助訓練は準備や後片付けが大変だから何度もやれるものじゃない。
 だからまずは地上で完璧に近い状態にしておく必要がある。



10:26 上がれ~


10:28 降下開始


10:29 ちょっと離れた位置に着地。


レスキュースリング装着。


巻いて~


10:30 ちょっと上昇したら


手の上げた方へ移動。


移動中…


10:32 レスキュースリングからエバックハーネスへと替えて


10:34 上がれ~


上昇中…


10:35 スキッドに到着。収容へ。


続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔見せに(2021年4月24日その1)

2021年08月07日 06時56分46秒 | 航空機
平日はなかなかタイミングが合わず見に行けなかった自隊訓練。
久しぶりに土曜日の訓練に休みが重なる。
新人さん達の顔も見てみたいので撮影に出る。

久しぶりに行く工業団地場外。
念のためヘルメットをかぶってスタンバイする。



9:42 お互いにインサイト。うーん、曇り。


場外へとアプローチ。


9:43 下方確認…


JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」


着陸。


資機材を降ろして


9:44 上がれ~


 着陸した場所はいつものところ。
 やっぱり遠いので支障の無いところまで接近。



9:46 ぐるっと1周回って進入。


9:47 隊員1名がホイスト降下。


降ろして~


ホイスト止め!


9:48 サバイバースリング装着中…


巻いて~


9:49 間もなく機体に到着。


9:50 機内収容後着陸。


9:51 次の人に代わってすぐに離陸。


9:52 助けて~!


9:54 降下して


ホイスト止め。要救と接触。


9:55 SVを装着。巻いて~


一旦止め。装着状態を確認して


再び巻いて~


巻き上げ中


間もなくスキッド…機内へと収容。


9:57 着陸。隊員が交代する。


 ここでは基本的な訓練が行われる。
 絵面的には同じになってしまう。
 また、ここはあまりあちこちすることができずアングルが限られてしまう。



9:58 離陸。


10:00 要救発見。降下~


間もなく着地


10:01 ホイスト止め


SVを装着して


巻いて~


吊り上げ中…


スキッドに到着、機内収容。


着陸、エンジンアイドル。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み開始(2021年7月まとめ後半)

2021年08月05日 07時29分57秒 | 家族
梅雨明け後は夕立がしばらく続きまるで熱帯のスコール。
日本はいつの間にか熱帯気候になったんだな~。
そして子供たちは夏休み開始。
こんなクソ暑い中、授業になんか集中できないだろうな。


18日
今日も休日出勤。それはこの週に行われるとある作業の為…


朝食はホットケーキ。最後の一枚はアイスを載せていただきます。


10:12 JA01DW Bell429 中日本航空  お、今日も訓練?


11:06 JA135Z R66 ピカリフォーム  群馬方面へ


 今日も社長とお昼ご飯へ。
 しかし今日はいつものお店は休み。その隣も結構混んでいる。
 すき家にするかと考えていたら社長からナイスアイデア。
 久しぶりにレストランへ行ったがここの特徴を忘れてつい「大盛り」と頼んでしまった。
 その結果…



しまった、約2合分のどんぶり飯だよ。お残しはせずちゃんといただきました。


 いっぱいのお腹をさすりつつ仕事再開。
 ちょっと腹ごなしに工場内をうろつく。



14:03 ADB378F UR-82007 An-124-100M  お、またルスランを見ることができた。


 結局夕方になってもお腹は空かない。
 今日は冷やし中華と聞いていたが、皆と同じ一人前にしてもらおう。


と思ったら冷や麦に変更。助かった。盛り付けは長女。



19日
今日も午後から治具屋さんへ。
いつものようにお弁当を買ってエアポートウォークで食べることにする。


名古屋めしか…いまいち。


13:30 8501 SH-60L 三菱テストのピカピカの新造機。


 今日はあっさりと終了して帰社。
 毎度こうならいいのだが。



20日
今日は防災が恵那山で訓練を行うという。
時間的にはいつもの午前中時間帯なので休み時間に探してみる。


10:03 JA01DW  見つけた、と思ったら違った。


10:08 お、見つけた!ピックアップ中かな?


10:09 JA37NH EC135T2 ANH/NHK取材機  リニア関連の取材かな? 


 11時を過ぎ、訓練も終了して帰投した頃かな。
 しかし自前レーダーにも映らないな…と思っていると接近してくるヘリの音。
 でもこれは恵那山と反対方向。
 慌てて外に出ると会社直上を通っていつもの防災場外方向へ。
 遊ばれたのかな?


11:24 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 この後、小牧で給油してから岐阜へと帰投。


 昼からはトライの為岡崎へ。
 先日の雪辱は果たせず再びピンチ…



21日
今日も名古屋の試作屋さんへ。
先日は市内渋滞に巻き込まれ予定時間を大幅に遅れてしまったので今日は直行することにした。


とはいえお昼は食べる。今日はラーメンチャーハンセット。


 今日は思ったよりも時間がかかった。
 新人さんだし難しい材料だから仕方が無いか。
 内津峠SAでトイレ休憩することにして高速を走る。



15:56 お、いい感じ。多治見上空でターンして


#78と


#81が訓練中。


 明日に備えて仕事を片付けて帰宅。
 明日の朝はちょっと早いよ。



22日
お父さんの「お仕事」についていく子供たち。


詳細後日。



24日
今日も休日出勤で岡崎の山の中へ。
午後の2番手だが配送担当者から「早く始まるかも」なんて聞いて急いで客先へ。
しかし時間を聞いたら予定よりおしているとのこと。
また待ちぼうけか。


電波塔群をインサイト。行ってみたくなる。


14:30 JA125D EC135P2+ 愛知医科大学病院/中日本航空  お、実働ですね。


 今日も帰りは22時過ぎ。
 夕飯は屏風山PAの吉野家で牛丼と蕎麦のセットですます。



25日
松本へと緊急展開する。


これと…


これ大事(笑)



26日
出勤時、車の後ろの方で何やら音がする。
最初は何かがこすれてきゅっきゅと音がしていると思ったが、信号で止まってもする。
しかもその音は「ちゅんちゅん」と聞こえる。
会社に着いて音の主を探すと…


いた。ジムニーの後ろスペアタイヤとハッチドアの間に雀の子が落ちていた。


 スペアタイヤカバーを外したら飛べるだけのスペースができて飛んで行った。
 こんなことあるんだな。



29日
今日も名古屋へ出張。
もうお盆休み進行で変わり種は無いだろうとカメラを持たず出発。
しかしそういう時に限って何かが飛ぶ。


11:55 JA87CG AW189 中日本航空  中国地方整備局に配備される新機体。


 今日の治具合わせはなかなかセッティングが決まらず17時を過ぎる。
 その分、自分の残業時間が増えていくのだった。



今日はなか卯で坦坦うどんと牛丼並。



30日
出勤の見送り時にヨメに止められる。
「お父さん、どこ走って帰って来たの?」
え、何のこと?


ジムニーの下を見るとブッシュを駆け抜けた後のようになっていた。


 前日帰宅する際は夕立で国道が川状態になっていた。
 草刈りした草がそこに一緒に流れていたのだろう。
 こんなこともあるんだ。
 一瞬ドキッとしたよ(笑)



そして今日も遅くなる。すき家の牛カルビ丼にナムルトッピングで野菜も摂る。



31日
前日に届いていた郵便物を開封。
いつにも増して重いんだが…


お、初表紙ゲット!それ以外にも4ページ分プラスアルファの写真が使用された。


 いつも関係者の皆様に協力してもらっております。
 今後ともよろしくお願いします。



さて、8月のお盆休みはどうなるかな。
今年はいつにも増して大変そうだが…



17日 JA6720 鉄塔建設物輸
19日 小牧
22日 JA6717 金シャチ上げ
25日 松本
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週休0.5日(2021年7月前半)

2021年08月03日 23時20分25秒 | 仕事
梅雨明けが待ち遠しかった前半だったけど何かがおかしい7月。
心配していた自然災害(?)も発生してしまった。

自分の方は本業が忙しく、場外撮影の機会は何と2回だけというここ数年で一番動けない状態だった。
それでも「お仕事」は行きましたが(笑)
それでは7月の振り返りです。


3日
客先も忙しく、生産設備での確認が土日に行われることが多くなる。
今日も岡崎方面へとトライへ行く。

客先設備に到着して担当者に確認すると自分のは午後からと言われる。
まあ、そんな気はしていたから頭をさっさと切り替え昼ご飯を食べに行く。


季節限定のにんにくの芽牛丼。お気に入りの一つ。


 トライはまさかの事象が発生して焦る。
 冷静に対処と言えどなかなか無い体験で立ち会った人全員が固まってしまう。
 こういう時にメーカーの人間がいるというのは心強いらしいが、こちらとしては今後の日程が頭を駆け巡る。
 何とか立ち上げまでに治さないと…



4日
昨日のトライで思ったより時間を使ってしまったのでやり残しの仕事がいっぱい。
出勤前にちょっと見たいところへ。


いよいよここも始まるか。10トンダンプが日当たり215台通るとか。

 他の仕事で来ていた社長に昨日の状況を説明。
 細かい内容は金型が戻って来てからだな~。

 お昼は社長といつものお店へ。
 ここに行くのも久しぶりだな。



ハンバーグ定職に


社長がデザート付きにしてくれた。


 思ったより捗り15時前には帰宅。
 しかし家でも仕事が待っている…



じいちゃんばあちゃんが欲しくて買ったバスケットゴールを組み立てる。


 ジジババによる始球式後に子供達が遊ぶ。
 これ以上長女の背が伸びるのか?



6日
梅雨時のすっきりしない天気が続く。
そんな中でも雲底が少しでも高くなればヘリの仕事が行われる。


12:49 JA6412 Bell412EP 新日本ヘリコプター  南信での仕事を終えて小牧へ帰投。



8日
今日もトライで西濃方面へ。
しかしここの会社は大抵15時からなので家で夕飯を食べるのは諦める。
自社の金型がプレス設備に入り、係員のOKが出てから設備内へと入りざっと確認する。
その後設備を再開させようとするとエラーが出て止まってしまう。
色々と試すがどんどんと時間は過ぎていき担当者から「今日は中止します!」と宣言。
それを横で聞いていた上司が「「申し訳ありません、泊っていってください」の一言ぐらい言わねーか!」
と半分冗談何だか突っ込む。
そりゃ、明日に絶対復旧するならいいですけど、こっちも仕事があるので…。

というわけで一発も打たずにトライは終了。
釈然としないまま帰社する。


この前のトライで食べたかったまぜそばを食べて帰宅。



10日
今日もトライで今度は岡崎の山奥へ。
本日の2番手と聞いていたが、スタートは13時から。
会社でお昼ご飯を食べてからトライへと向かう。

予想通り、15時頃に準備へと入ったが、新人教育と設備のトラブルで気がつくと18時。
トライが終わったのは20時過ぎだった。


今日の夕飯は吉野家で。これは少し物足りないと感じる…



11日
午前中は家のことをやって午後からちょっと会社へ。
サクッと終わらせて家に戻るとヨメと長女がキッチンに立っていた。


お母さんの手伝いがしたい長女。慣れた手つきでイモの皮むきを頑張る。


 その間に自分はジムニーの洗車とコーティングを強行する。
 まずはシャンプーで汚れを落とし…



夕立の大粒シャワーによる汚れ落とし(笑) 30分もしないうちに上がってよかった。


 コーティングをさっさと済ませてお先にお風呂。
 汗だくなのとコーティング剤が手に染みついているのでね…。



夕飯は猪肉の唐揚げと大葉入りコロッケ。ひき肉多めが美味しい。



13日
うちの会社は増設に次ぐ増設で通路がまるで迷路。
外周通路からの方がアクセスが楽なこともあり、外へ出ると足元で黒いものが動く。
昨日巣から落ちていたツバメの雛がまた落ちていたのだった。
巣に戻そうと手袋をして雛を保護して巣に手を近づけると熱い。
巣を作った位置が悪く、スレート屋根がしっかりと太陽熱を吸収してその放射熱で暑いのだ。
なるほど、暑いから身をよじっているうちに落ちたんだ。


じゃあ雨がかからない程度に下にして段ボールに入れる。


すぐに親が見に来てくれてよかった。


 他の場所で仕事をしていると低空を飛ぶ県警さんをインサイト。
 あそこの場外から離陸したようだけど、今日は何かあったっけ。



11:13 JA110G Bell412EP 岐阜県警  場外にアプローチ。


 翌日の新聞に警察と消防合同で訓練をやったようだ。
 くそ~!見に行きたかった。



そして今日もトライで西濃方面へ。新幹線と積乱雲は東濃辺り。



14日
ようやく代休で家にいることにする。
本当なら場外へ行きたいがその元気も無く。
こういう日に限って自隊訓練も予定されていないのだった。


久しぶりに子供と小学校まで通学路点検。


 帰宅後、サンシェードを取り付けたり等溜まっていた家の仕事を行う。
 つけていたエアバンからこちらに向かう機体があることを知る。



9:22 VI4970 RA-82078 An-124 FL160↑   久しぶりに見るアントノフ。


10:12 お、来た来た。


やっぱり木曽手前でターンか。


10:14 JA01DW Bell429 中日本航空   耐空検査後のテストフライトと乗員訓練かな?


今日の夕飯は久しぶりに全員で。



15日
今日もトライで岡崎と豊田の境くらいへ。
今日は一人ではなくもう一人若きエースを連れてのトライとなる。
色々とやるがうまくはいかず。
時間切れで終了となってしまったが得るものはあった。


遅めのお昼は「麵屋 しずる」の冷やし豆乳担担麺大盛り。あっさりしていておいしかった。


 会社に戻ってまずは心配なところの確認へ。
 大丈夫かな~



お、いない。うまく巣立ったかな?


 11日の時点で羽根は生えているがまだ自力で飛びあがるまではできなかった雛。
 あと数日すれば羽根が伸びて飛べるだろうと予想していた。
 その予想通りで一安心。
 ことの顛末を知る女性従業員達は思わず拍手。
 渡りまでにしっかりと体力つけてまた来年来てよ。



17日
久しぶりの場外へ…午前中のみ。


梅雨明け宣言の出た東海地方。真夏の太陽が痛い。


さて、昼飯食べたら仕事するか~。



梅雨明けしたがしばらくはぐずついた天気が続く。
心配していた災害も発生してしまい緊急消防援助隊、警察広域緊急援助隊、自衛隊が捜索に従事。
自分も土石流現場の捜索に従事したことがあるが、土石流センサーなんて気休め。
最終的には「自分の命は自分で守って捜索」なのだった。
いつサイレンが鳴るか、水量は…そんな不安を抱えつつ捜索棒を刺す。
現場の捜索隊の方々、本当にお疲れ様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が沈むまで(2021年4月22日その3)

2021年08月01日 03時41分03秒 | 航空機
ドクターヘリを見送って国道を西へと向けて走る。
走りなれた道を行くと山腹に木のない場所が散見される。
この先、鉄塔が建つ場所になるようだ。


ここもその一つかな。


 駐車帯に車を止めて見ているとそばに地元スポッターの方もいたのに気が付く。
 お話を伺うと今日はこの見えている場所での作業という。
 見えてはいるけど道が無い急峻な場所。
 現場まではモノレールだろう。

 しばらくすると山間にヘリの音が響き始める。
 来たかな?



13:33 お、来た来た。


場外へと向かわずに今日の現場の下見のようだ。


アプローチして…


離脱。


今度は反対側からアプローチして


現場上空でホバリング。


13:36 ちょっと無理矢理すぎたかな。


 ヘリは離脱して場外へと向かう。
 エンジン冷やしている間に打ち合わせとかやってだから、上がるのは14時過ぎかな?
 しかし14時を過ぎても開始する気配はない。
 かと言って現場にはまだ人がいる。
 中止でもないはずだが…



14:36 お、ようやく来たよ。一般物輸用のフックが付いている。


14:37 ホバリングして


14:38 テンション~


砂煙の中から出てきたのは基礎の型枠。


 ここは場外からも一番遠いくらいの建設現場。
 いつも以上に飛行時間がある。



14:46 今度は反対からアプローチ。


しかし…


遠いな。


 ここで移動開始。
 場外でエンジン音とダウンウォッシュを浴びるほうがいいや。

 近くまで行ってから謎の藪漕ぎをして場外に到着。
 こっちにはマニアがいなかったのだった。



15:28 そうか、逆光だ。


フックを確保して着陸よし。小休止へ。


整備長が確認して乗り込み。


行くよ~


15:38 お、ウインチか。


戻ってくる資材もある。


16:04 しかし、この時間は逆光だ。


朝からずっとピューマのダウンウォッシュを浴びている地上員も大変だ。


JA6720 AS332L1 新日本ヘリコプター  逆光ならつぶしてみるか。


 これにて自分は時間いっぱい。
 学校の会合があるから終わりまで見ていけない。
 こんな時間まで作業しているから今日はここで機体は係留だろう。
 近くにいた営業さんに挨拶して場外を離れる。



夕日に染まりだした機体を見送り車に戻る。



今日は色々と見ることができた。
今回もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする