東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

令和3年度長野県航空防除のフェリー(2021年6月20日その2)

2021年10月16日 06時55分16秒 | 航空機
さて、一山越えて伊那谷へ。
そこからは南下していつもの運動場場外へと向かう。

すでに先客がいたがいつものメンバー。
密にならないように気を付けながらも情報交換会を行う。


梅雨入り宣言は早かったが今日は晴れ。


 顔なじみになった地元営業さんからヘリの到着時間を聞く。
 もう間もなくだったのでちょうどよかった。



12:35 おや、いつもより早いお着きで。


12:36 ファイナルターンを回って


軸線を合わせつつ


降下~


JA9737 Bell206B ヘリサービス


着陸よし。


整備士が降機してエンジンカット。営業さんが近付く。


今年も同じ機長さん。こちらの顔を覚えていてくれた。


 ひとしきり挨拶等をしてから機体を見学させてもらう。
 この機体もいつまで使うか。
 もう30年選手だよ。



薬散はこれがないと。


後ろから。おなかの下のタンクがよくわかる。


年季の入ったエンジンケース。しっかりと整備されて綺麗。


BELL JET Ranger III


散布ノズルがないとスリムな機体。


 ヘリが到着してから約1時間。
 関係者も全員集まったところで打合せが開始される。



13:43 中電の担当者から送電線に関しての注意。近くで新線工事もやってるからね。


 打合せが終わったら偵察・慣熟飛行へ。
 当日にいきなり飛ぶわけではなく、まずは散布域の確認だ。



飛行準備を始める機長と整備士。


13:58 エンジンスタート。


14:02 確認飛行は村の担当者も同乗して行われる。


14:03 上がれ~


ぐるっと向きを変えて


風上方向へ向けて離陸。


乗り慣れていない人を乗せたときはおとなしめの挙動。


今年はあの辺りを散布するのかな。


14:13 お、戻ってきた。


フレアをかけて減速。


ホバータキシーで向きを変えたら


着陸よし、エンジンカットへ。


14:14 村の担当者も降機して今日の打合せ等は終了。


そしてスマキ開始。みんなでやれば早い


 明日は仕事で行けないけどいい絵が撮れるかな。
 ここの次の様子はお隣、ノザワヤさんのブログをご覧ください。


今日もヘリサービスの皆様、ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まずは1ヵ所目(2021年6月20... | トップ | 第六感(2021年6月25日) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。