東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

追っかけ(2024年3月9日)

2024年07月02日 23時47分16秒 | 航空機
岐阜県防災航空隊は2月末から次年度隊員の養成に入ったとのこと。
直近で行ける日は…と思ったら午前午後とも訓練が行われる日があった。
後は天気が心配だったが…


まさかの3月の雪。しかもこれは重い雪だ。


 雪雲の流入を心配だがなんとかなりそう。
 後は来るのを待つだけ。
 


10:04 アプローチ


やっぱり重い雪のせいか、思ったように雪煙にならない。


着陸よし。


今日は消火訓練。バケットを機体から降ろして組み立て開始。


機体下のフックに取り付け上昇中。


湖上で進入パターンを確認中。


湖面にアプローチ。何度か水を汲んではその場で出すという操作が行われた。


場外に戻ってバケットを確保。降ろして~。


 今回は散水風景を撮影しようと移動開始。
 初めての場所だから機体の動きを見ながら撮影場所を探す。



お、このあたりがいいかな。


ぐるっとライトターンして


まだ回って…湖面へ。


 3回目の交代に合わせ再び移動。
 ヘリが来てからはだいぶ天気が回復した。



JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」  上がれ~


上がったあと。放射状に付いている筋は雪がダウンウォッシュで転がって玉になった物の跡。


 よく見ると機体後部のブラスト(排気)で雪が解けている。
 撮影場所は結構離れているのでダウンウォッシュが来ないのは残念。



10:54 着陸よし。片づけをして


10:58 離陸。 


お疲れ様でした。また午後からもお願いします(^^)/~~~


 これにて移動開始。
 オペレーションノーマルで12時半には到着。
 しかし不安要素があったのだった。
 


13:00 おや、ドクターヘリが通過。方向的に東濃かな。


 そして新人隊員を乗せた防災航空隊の車が到着する。
 今日はT隊長も一緒に来られる。
 挨拶を済ませ、地上隊の皆さんは場外確認へと向かうが…
 自分の不安要素は的中。
 ここの場外の端っこで工事を行っており、支障が出そうとのことでキャンセル。
 こういうこともあるよね…

 「せっかく来てもらったのに申し訳ない」とT隊長。
 そんなのは承知の上で来ているから気にしないでください。
 それより新隊員の紹介をお願いします。



まずはこの訓練場の様子を新隊員たちに見てもらう。背中で語るT隊長。


先輩隊員に率いられ、新隊員たちが戻って来る。


 集合写真を撮影させてもらい、新隊長以下4人の自己紹介を受ける。
 こちらも自己紹介し、今後ともお世話になることを告げる。
 3年間、よろしくお願いします。
 
 皆さんが帰るのを見送り、自分も帰ることにする。
 今年度は新隊員訓練は撮影できないかもな~。
 そんなことを思いつつ美濃加茂地内に入った際、ドクターヘリが遠くを着陸するのが見える。
 おや、このエリアだと中部国際医療センターか中濃厚生病院への搬送なのだが?
 そう思っていると救急車、支援車とすれ違う。
 方向的には中部国際。はて…

 

14:04 お、よく使う場外にいた。


のんびりな雰囲気。


 状況から察するに中部国際医療センターの屋上場外が使えなかったようだ。
 風が強く、安全に着陸できないと判断したのだろうな。
 そのためフライトドクターが救急車同乗で病院へと向かったのだろう。
 支援車はドクターの送迎かな。
 


14:14 おや、クルーが動き始めた。もうすぐドクターとナースが戻って来るかな。


14:16 支援車に乗って戻ってきたフライトドクターとナース。


N整備士と声を掛け合いヘリに乗り込む。


14:18 エンジンスタートよし。


14:19 浮上して


お疲れ様でした。


JA145D BK117D-3 岐阜大学医学部附属病院/CHS やっぱり風が強い。


帰りに遭遇するとは思わなかったな。
午後の訓練が撮れなかったからこれでプラマイゼロかな。


今日も関係者の皆様、お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人隊員教育(2024年2月29日)

2024年06月30日 22時57分17秒 | 航空機
休みなく働いていると上からのお達しで休むことに。
急遽山登りすることにした。


10:04 おや、3機編隊。


10:08 コンバットピッチを行っているのかな。


10:23 3月3日の小牧基地航空祭に向けた訓練だね。


 ハークの暴れ回りがあるせいか、こっちにヘリが来ない。
 それでも他の機体は飛んでいる。



11:17 JA132D BK117D-3 川崎重工(東邦航空向け)


11:25 JA01BK BK117C-2 川崎重工→朝日航洋→CHS 今日はどこの運航?


 ありゃ、もうお昼。
 こうなりゃ午後訓練に賭けるか。



12:29 お、正面!


38-1217 C-2 403SQ  これも川重。


#603 T-4 ADTW これまた川重製


 午後からの訓練は普段通りなら14時頃に小牧から離陸する。
 来るかどうか、ドキドキする…
 そわそわしていたら車が来る音がしてくる。
 この時間に来る車といえば!



13:17 愛知県防災航空隊で使用していたトラックを名古屋市消防局航空隊が使用。


 ご無沙汰しております、とご挨拶。
 今日は4月から入隊する新人の訓練で消火訓練の前段階とのこと。
 それではよろしくお願いします。



13:35 インサイト。ありゃ、いつもより早いね。


JA758A AS365N3 名古屋市消防局航空隊「のぶなが」


進入よし。


13:37 アプローチ 


着陸よし。


13:38 お、新人さんかな?


13:39 うーん、ここからだと見辛い。


お腹の下でごそごそ


13:42 浮上して 


ストップ。バケット確認。補助が一人来る。


真下に入って色々と説明してる?


おそらく次の操作者だろう。


13:43 退避~


 こんな感じで進められていく。
 3人の隊員にしっかりと教えているのだろうな。



13:58 退避~


14:00 一旦離脱してアプローチ。


14:02 フックや操作索を外し、着陸後また装着。


14:04 バケットの状態を確認。


14:12 バケットを取り外して着陸。おや、乗るように指示がある。


14:14 離陸して


ノーズダウン気味に加速。今日もありがとうございました。


後片付け中。それなりに重さがある。


 これにてこちらも撤収。
 皆さん、お世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みに(2024年2月27日)

2024年06月28日 07時02分19秒 | 航空機
救急要請は時間帯によって波がある。
まずは起床時間帯の6時から8時頃
その次は昼食時の11時半から13時頃
そして16時頃
これらはこれまでの経験値。
探せば細かいデータはネットのどこかに落ちているだろうけど。

そんなわけでいつも昼休みは要請がかかって近くに来たときは行けるようにしている。
そして今日はいつもの病院場外にやって来たのでこちらも出動。


12:19 おや、こっちを向いて着陸しているのは初めて見る気がする。


こちらもいつも通りの支援。


救急車が到着。これから収容までは撮影自粛。


27日 エンジン回しまーす。


NO.1エンジンスタート。


OK!


12:28 NO.2エンジンスタート、OK


各扉を確認。


12:29 期待しかない。


久しぶりに満足のいくカット。


さらに上昇して


前進開始。


空が明るすぎる…


12:30 多治見方面へ。お疲れさまでした。


 これで自分も職場へと戻る。
 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自隊消火訓練(2024年2月17日)

2024年06月26日 07時33分32秒 | 航空機
2024年元旦に発生した能登半島地震。
緊急消防援助隊として各県より防災航空隊が派遣された。
輪番で対応するようになり、自隊訓練がしばらく行われなかった。
そんな中、2月中旬から通常業務に戻り始める。
そして岐阜も自隊訓練が再開された。
新隊員訓練も控えており、まずは自分たちの技量回復が急務だろうな。


9:57 ご無沙汰しております(^^)/~~~


場外を確認して着陸。


9:59 機体から折り畳みのバケットを出して展開。


10:02 ホバリングへ移行。


今日の動き、乗員訓練っぽいな。


一旦場外から離脱して


再びアプローチ。


もう少し降ろして~


隊員が交代。


何とか活動が見える場所へ移動するが…


一旦水を汲んでその場で全部出して…なことを繰り返している。


そして交代前くらいにようやく散水を実施。


場外に戻ってきた。


 こんな感じで3交代実施。
 時間的にそろそろ終わりそうかな。

 

10:46 もう少し降ろして~着陸。すぐにバケットを取り外し、折りたたんで収納。


10:49 整備士が確認してOK


10:50 お疲れ様でした。


両サイドともありがとうございます。


基地である各務原へ。


 今度はゆっくり撮影したいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回り道が本望(2024年5月まとめ その3)

2024年06月24日 07時36分08秒 | 家族
ゴールデンウイークが明けてから本格化する仕事。
そては何も自分の業界だけじゃない。
他の業界もここからエンジン全開となるところが多い。
新人教育の初期が終わり、これから現場研修…なのかな?
そんなことを感じた5月後半でした。

21日
肉が食べたい…と思いつつ仕事を頑張る。
この頃20時過ぎの帰宅が当たり前になり忙しさがよくわかる。


いつもおいしいご飯をありがとう。計400gのハンバーグ。



22日
ぱっと晴れない日だがヘリは飛び回っているようだ。
あ~物輸見に行きたい…


12:52 JA025N AS350B3 中日本航空  どこかで物輸かな~


昨日ががっつり系だったので今日はあっさりと和食。



23日
ゴールデンウィークを過ぎてから名神集中工事が本格化する。
大垣でのトライがある関係で道路情報を逐一確認する。
小牧から岐阜羽島までが断続的に渋滞しており先行していたトラックドライバーからも迂回を勧められる。
ちょっと早めに出て土岐JCから東海環状道内回りへ。
終点の山県IC付近でウチのトラックとすれ違う。
やっぱりこのルートだよね。となるとお昼休みはあそこだね。


先日はお疲れ様でした、と思いつつぐるりと撮影。


付近の川にはナヨクサフジがすごいことになっている。


水音に振り返るとヌートリアが闊歩していた。


 目的地に着いて準備を終わらせ設備前でスタンバイ。
 すると担当者がやって来て2時間遅れでスタートと衝撃の一言。
 じゃあちょっと外出てます…



麦秋だね~。いつの間にか鉄塔が建った。一部延線も行われている。


 結局スタートはさらに遅れる。
 でも型が小さいこともありあっという間に終わる。

 

遅くスタートしたことが響き遅い夕飯となる。W定食で乗り切ろう。



24日
今日もトライで今度は岡崎方面へ。
こちらはスタートも遅く終わりも遅かった。
今日の相棒の希望もありいつものPAに寄る。


ピリ辛とのことだったがそれほどでもなかったつけうどん。



25日
お仕事で福井へ。


家では朴葉寿司がいっぱい作られているのだった。


その後長女はチャレンジの勾玉作りを楽しむ。


家ごとに具が違う。このあたりのスーパーだと特設コーナーができるくらい。


朝一に間に合った。


グライダーに乗りたいな~。航空機曳航は経験無いけど。


お仕事開始。


さて、どんな誌面に仕上がるか、編集さん頼みます。


お昼はヨーロッパ軒のソースかつ丼。


今日はじいちゃんの誕生日。79歳おめでとう!


自分は別メニューというか…昨日食べ損ねた冷やし中華と朴葉寿司と刺身。すごい組み合わせ。



26日
親の仕事は色々。
学校活動で必要な物の資金を集めるために資源回収が行われる。


いつもお世話になるところ。すでに先生やPTA本部役員が活動していた。


 一旦帰宅後、お仕事の為出発。
 今日は近場だから助かる。



こういう消防団活動ならうれしいな~。


 帰宅後懸念事項だったひまわりの植え替えを行う。
 じいちゃんに植えていい場所を確認し、穴を掘ってもらう。
 先日へちまの植え替えをした次女が慣れた手つきで行うのだった。



穴を適度な深さにして


ポットの後ろを押してからひっくり返して


やさしく受け止めたらしっかりと土をかけて水をあげる。


14:47 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊「若鮎III」 先日遭難者があったからその資料用撮影かな。


今日の夕飯はすき焼きとのこと。買っておいたお肉を解凍する。肉のキングだから間違いないけど…


 国産牛で確認するのは個体識別番号。
 これを見ることで色々な気づきがあるのだが、今日のは驚いた。
 大学の授業の一環?



伊那の信大出身の牛だったんだ。肥育が飛騨牛の設定エリアだから間違いなく「飛騨牛」だ。



27日
出がけに白い虫が見えて妻が撮影。
何だったのかな~と思ったら答えと共に写メが来た。


ヒメシロコブゾウムシのようだ。食性がタラノ木のようでここらに出ても不思議じゃない。


夕飯はカレイの唐揚げ。



28日
午後から荒れると聞いていたが本当にすごかった。


雨風共に激しい。あ~K-MAXのダウンウォッシュくらいかな~。


夕飯は鶏モモのパリパリ焼。



29日
何となく気配を感じて外へ出る。
すると1機のヘリが接近してくる。


11:44 JA114D EC135P2 中日本航空  おや?この時期に120Dと交代?


 今日はISSがほぼ直上を通過するようだ。
 天気もいいので久しぶりに撮ってみようと空の開けた場所へと向かう。
 と言いつつ家から数百メートル離れた場所だけど。
 そういえば、先日のお仕事から短ズームのカメラも載せていたな、
 三脚ないけど適当にセットして30秒露光で撮影してみる。



お、意外と撮影できた。北斗七星とISS。


こちらはいつもの望遠で撮ったISS。今日はよく光っていた。



30日
ヨメさんから子供たちの発想の賜物を送ってきた。
相変わらず二人のセンスには笑える。


鉄棒ガードの発泡スチロールに松葉を刺して「マツバザウルス」 長女作


黒の折り紙で折った鳥をさらに改造。「八咫烏の会議」 次女作。八咫烏って1羽だけじゃなかったか。


夕飯は焼そば。家のニラをたっぷり。



31日
毎月いくつも新作を出すペヤングソース焼きそば。
今月は中部地方民を驚かす新作が出る。


なんちゅうコラボを(笑) これ、製造が「まるか食品」で販売が「寿がきや」となっている。


 味は濃い目の寿がきや味。
 これはこれでありかもね。



2日 JA11AP 自隊訓練
4日 JA119V 鍋平県警常駐
5日 JA119V 消火訓練
9日 JA6686 鉄塔建て替え物輸
10日 JA21AR 自隊訓練
17日 JA145D 苗木小学校Dr
23日 JA145D 岐大
25日 JA145E 九頭竜川水防演習
26日 JA21AR 東白川村市町村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする