ウヰスキーのある風景

読む前に呑む

春といえば

2011-04-08 | 雑記
先日、地震直後から活発だった風潮について話し合うつもりでもなく、なんとなく出てきた話題として話をしていたら、そこはかとなく落としどころが見つかった。

というわけでそんな話をしようかと思ったのだが、ちと忘れて一日寝ていたりした。パンダ見に行こうと思って、昨日の夜勤明けに髪の毛を切ってきたのが無駄とは言わないが残念なことになってしまった。


簡単に言うと、こんな流れ。
「震災で困っている人がいるのに、被害にあっていない人間が普段どおり生活するなんて不謹慎だ」という風潮が大きいのかどうかしらんが、取りざたされていたことがあった。

ネット界隈では何かにつけて「不謹慎だ」と騒ぐ人を「不謹慎厨」と呼んだりしているようだが、この辺りは知っている人は知っている。


今回の震災は被害も大きく、さらにどうなるかわからないような状況も続いてはいる。

しかし、被災地の人こそ「花見を自粛する必要などない。被災地にある蔵元の酒を飲んでくれたほうが支援になる」という風で、不謹慎というのが馬鹿らしい状況になっている。それでも「不謹慎」と騒ぐだろうから「厨」の厨たる所以といえようか。

だからこういった。

「今回はどちらかといえば見える範囲でたくさん人が亡くなられました。だがしかし、地球のいたるところで毎日のように震災やその他で多くの尊い人命が失われているのですが、今回の件で不謹慎だと騒ぐあなた方は以前からそういう話を見聞きしていつも『花見をするのは不謹慎だ』等とお騒ぎになられましたか」と、こんな風には言わなかったがこういう論旨のことを語った。

これを受けてこんな答えが出た。
「そういう人たちは出家して坊さんになるしかないね」と。

これはもう、一億総出家しかないなと。それは冗談だが。ただし、親戚やら友人が行方不明の方はそんなところではないのは当たりまえ。問題は騒いでいる第三者。出家していただくしかなかろう。




さて、春といえば、何か新しく始めたり始まったりというのがある。

あまり大きく紹介するのはどうなんだろうと思うので、左のブックマークに新しいのが追加されています、とだけ書いておく。犬はいい。谷口ジロー作の『犬を飼う』という名作漫画があるのだが、犬が元気なうちに読んではいけない。では、また。