ウヰスキーのある風景

読む前に呑む

カンバン

2009-10-30 | 雑記
今日、いや時刻としては昨日、10月29日は楽しみにしていたゲームの発売日。

最寄の駅傍にあるGE○に帰宅途中立ち寄ってみる。並んでいる並んでいる。
・・・「新品品切れ中です」の札がな。

以前紹介したかしてないか、そんなことはどうでもいいがここに公式ページのリンクを。ココ

少々残虐な表現があるのでちょっとした年齢制限にご注意を。それと主人公がセクスィ。気をつけろ。

さて、このゲーム、360とPS3両方で同時発売されている。買おうと思っていたのは勿論前者のほう。

そして品切れ。隣にあるPS3版は売り切れとは無縁のようだった。

去年、これまた両機種同時発売した「グランド・セフト・オートⅣ」はたしか、PS3版が売り切れた。

これをもって最近は360のほうが優勢になっている、だとか言うつもりはないが、
景気が悪い上に、元々出荷数が少ない360はソフトの入荷数も少ないだろうから、とはいえる。

が、360版が売り切れていたことへの驚きと落胆の色を隠さず店を後にした。



では、久しぶりにウヰスキーの紹介でもしよう。今日はこいつ。



ヤツの名はスペシャルリザーブ。サントリーの創業70周年を記念して出来たものだそうな。

ラベルに
「バニラを想わせる円熟した甘く華やかな香り、まろやかで深みのある味わいをお楽しみください。」
とある。

今改めて封を開けて香りを確認したところ、まさしくバニラを髣髴とさせる。

モルトとグレーンのブレンデット・ウヰスキーというやつだ。混ぜているから悪い、ではない。

サントリーは以前、自社ブランド「響30年」が世界最高のブレンデット・ウヰスキーであると表彰されたほど。

モルト、とは大麦麦芽のこと。ビールにも「MALTS」というのがあるのでご存知の方もいるだろう。
少量生産向けで、伝統的な製法で作られる。しかし品質の安定や大量生産が難しいという。

グレーンとはトウモロコシやライ麦や大麦を主原料にしたもの。香味がモルトに比べ乏しい。
理由は蒸留の回数等が違うため。前者は単式蒸留というのを2乃至3行い、
こちらは連続式蒸留機で行なうのだという。
大量生産に向いているのか、モルトとブレンドすることが多い。

と、某百科事典もどきから話を持ってきたが、よーするに久しぶりにモルト以外のウヰスキーを飲んだと。

悪くない。グレーンで風味を和らげるといったところで、ウヰスキーであることには変わりなし。

今夜はこの馥郁たるバニラの香りで酔わせて頂こう。ということで終わり。では、また。

共存

2009-10-26 | 雑記
さて、前回の続き。もう忘れたので簡単におさらい。

           フレッツからケーブルに変更
                 ↓
           360やPS2がネットに接続不可へ     
                 ↓
        原因はモデムがルーター内蔵ではなかったから
                 ↓
    ルーターを買って取り付けると、今度はポートがふさがった
                 ↓
             なんとか開放に成功 
                 ↓
              すると今度は・・・

ということで。何が起こったか。なんとまた360がネットに繋がらなくなった。
これもポートの開放が原因で、一番最初に原因がわかっていたのにしばらく別のことをしていた。

なんでも、「3000何番かのポートが開かれていると接続が出来ない」とのこと。

某対戦アクションで開いているのは10800のポート。だが、これだけではないのだった。

別に見せたいわけではないが、観戦をすることができる。「クライアント」の時、選べるのだ。
「ホスト」がまだ接続待機状態ならば、対戦するか観戦するかを選べる。対戦中の場合も可能。

で、別にそこまで詳しくやってる人が何人いるかしらないが、場合によっては10800だけだと
観戦が出来なくなる事があるそうな。最近はどうかしらんがそういうことがあるらしい。

そこでフレッツ時代はUDPのポートを1から10800まで開いてあったのだ。

その癖があだとなり、今度は360に影響を及ぼすことになった。

TCPとUDPで重複しないもんだと思っていたから、360の画面に3000某のポートについての表示があったのに
無視して別の原因だろうと探り続けていたら一時間くらい経っていた。

まさか・・・あの時表示されていたポートナンバーが?と思って1からではなく5000からにすると
あら不思議、360が見事接続を果たしたという。

我が家のPC環境と同じことをやっている人はあんまりいないと思うが、
お悩みの場合ポートを開きすぎてないかご確認いただこう。

とまあ、久しぶりに360でゲームやってみたわけで。

惑星セラに行ってくる、と言い残してしばしその戦場へ。激しい戦いでした。

なんせ、難易度はNormal(普通)の上、Hardcore(よーするにハード)。
別に自慢にゃならんが、初めてやってた時はまともに進めないだろうと思ったくらいの難易度。

海外製のアクションシューティングだが、日本語版もある。というか、
業界筋の話では某大作ホラーアクションをすんなり発売するために日本語版の発売を遅らせていた
などと言われている。バイ〇5をすんなり発売できたから、もういいやといわんばかりに夏に発売。
残虐表現がよろしくないってことで発売させなかったはずなんだが。
これがホントならあこぎだなぁ。ちなみに、ゲームに年齢制限を設定している機関、CEROというのだが
この親玉が某大作ホラーアクションの会社だという話だそうな。

というわけで、去年に世界同時発売(日本を除く)した時の海外版。

英語のゲームばっかりやってるからって別に英語がわかるわけでもないのだが、
燃えるゲームだ。改めて面白いことを認識した。またやり直そうかと考えているほど。

複雑な操作はないのだが、それでいてキャラの動きが多彩に出来る。
初心者は簡単な動きである程度戦える上に、慣れれば多彩な動きを使いこなせる。
プレイしていて判断や操作が上達した、と感じさせる調整がうまいんだろう。
アクションゲームの面白さはこうでなくては、と思わせること頻りだった。
そして、展開が激しすぎてやめる場所が決めにくい。セーブはちょくちょくあるのでどこで切っても
いいんだが、次に行きたいと思ってしまう。誰もがそうなるとはいわんがね。

家庭用ゲーム機に興味をなくしつつあったが、楽しそうなゲームがまだまだ出るようだ。
もうしばらく、家庭用ゲーム機とお付き合いを続けていきたいものだが、はてさて。

PCゲーム業界は縮小傾向なのだそうな。理由は不正コピーやDLなどによる損害。
家庭用ゲーム機にお株を奪われた、というのもある。DSの存在も大きいだろう。

上記にリンクを貼ったゲームの開発元は、PCでもゲームを出している老舗だが、
数年前だったろうか、責任者が「もうPCでゲームは出さない」と公言したという。
完全に撤退したかどうかはわからないが、少なくともPC専用でゲームは出さないと思われる。

わざわざ沈んでいきそうな界隈に足を突っ込んでしまったが、乗りかかった船なので気にしない。

PC業界自体も気になる動きがたくさんあるようで、まだまだ目が離せない。お楽しみはこれからだ。

というわけで、次回最終回、最後の飲みっぷりをお楽しみに(ウソ)。

黒い長方形

2009-10-23 | 雑記
続けるまでもないルーターのお話。その名はETX-Rという。アイ・オー・データの製品。

何をどう書いたのか思い出すために見直してみると、CATV等は設定が簡単というのに惹かれたとある。

だがこれが罠だった。というとアホらしいが、よくよく調べもせず設定してみると繋がらない。

なんだこれは!不良品か!?と思ったかどうかはさておき、数日放置した。


数日、頭を冷やしてからようやくHPに行って調べるということに思い当たり、前記のURLへ。

まさしく同じ症状について書いてある箇所を発見。とまあ無事に使えるようになった。

その足でPS2のネットワークサービス二種類を解約しておいた。
片方は課金停止になったのかどうかよくわかってなかったりするが、多分大丈夫だろう。

別に360はネットに繋がらなくてもゲームは出来るのだが、繋ぎたかった。それだけだった。
繋がったついでだ、あの体験版やろう、久しぶりにアレやろうとしばし熱中。

それから程なく、またも壁にぶち当たる。壁、というほどでもないが、半ば予想通りの壁だった。

某対戦アクションのネット対戦には、接続方式が二種類ある。
対戦者の接続を待つ「ホスト」というほうと、反対は「クライアント」である。

接続方式、というのとはなんだか違うが、準備しておく事が違うのだ。

「クライアント」のほうは、ゲームが動く状態でネットに繋がっていればそれだけでいい。
ワードやメモ帳を開ければ問題なし。

さておくとして、「ホスト」には何の準備がいるか。
「ホスト」側は掲示板などで 118.84.59.186:10800 といった数列を示す。
「クライアント」はその数字を某対戦アクションが入っているフォルダ内にある
「address」と書かれたメモ帳内に書き込んで決定するだけで繋がる。

この数列が問題。「:」の前後では意味が違うのだが、後者に少し時間がかかる。
わかる人にはわかるがわからない人にはやっぱりわからない。こちらもどちらかといえば後者に近かった。

「:」の左のドットで区切られた数字はIPアドレスという。アドレスっていうんだから
きっとパソコンの住所なんだろう。そうに違いない。

「IPチェック」とでも入れて検索すれば、すぐにわかる代物。内部で数種類あったりと
意外とわかりにくかったりもする。基本的にネットに繋がるPCなら問題になることはないかな。

さてお次。「:」の右側は「ポート」と呼ばれる数字。

IPにしろポートにしろ、説明しろと言われてもこっちも困るし、誰も求めてないので割愛する。きっと港。

ポートを開放する、という手続きが必要になる。普段は閉鎖されているわけだ。

ゲーム機やネットワーク家電なんかを接続するとき、特定のポートが開放されていないと
インターネットに接続出来ないという事が起こる。

それ以外では、サーバーとしてPCを開放するときに行なうそうな。

ルーター、場合によってはルーター内蔵モデムは、メーカーや種類によって設定が多少異なる。

ポートが開かれていない理由は、セキュリティだったりする。全部開いているとそりゃ無用心なわけで。

物によっては「特定の番号のポートが開かれていると接続不可」というものもある。

さあまた新たな用語が飛び出す。TCPとUDPというものがある。ちと記憶が曖昧だが。

どう違うのか、と聞かれても困る。興味がある人は「ポート開放」で作業手順を調べたり、
その手のページを読んで勉強してみると面白いかもしれない。面白くないかもしれない。

必要なものはUDP。こちらを使用した?(それすらよくわからん)ポート開放をする。

この二種類の単語は、以前使っていたフレッツ光のモデム内の設定には出ていた。

さて今度のETX-R君はというと、この項目がない。
悩んだところで判るわけもないので、以前お世話になったこのページに飛んだ。

「UDPの説明がないので、こちらの設定を行なってください」とある。
飛んだ先の冒頭、説明書きにはこうあった。

「この設定を行なうと他の機器に対してポートの開放は出来ません」

とあった。ふーんそうかそういうものなのか、くらいの認識だった。

さて、首尾よくポート開放も出来たので、しばし対戦を楽しみ、その日は終了。

そして後日・・・。ここまで来れば予想は出来そうな話だろうけど、終了。では、また。

類似

2009-10-20 | 雑記
マンションタイプの光を解約して、ケーブルテレビにした、という話は夏前にした。
そして、何故かPC以外はネットに繋がらないという話もしたかもしれない。覚えてない。

ネット接続の契約をすると、モデムと呼ばれる長方形の箱が家に置かれるかもしれない。

こいつは、ある種の変換機とでもいうべきもの。

さて、PC以外が繋がらなくなった原因はこのモデムにあった。

というのも、光の時のモデムはLANの接続箇所が複数あり、パソコン二台目については
わからないが、ゲーム機は設定もなしに接続可能になった。

ケーブル敷設工事の際にモデムを見てみると、そのLANのクチが一つしかない。
訊ねてみると、何やら買って来て増設しないと出来ないとの返答が。

何がいるのかよくよく調べずに買ってきたもの、それはスイッチングハブというものだった。
なんせ、光のモデムの時と同じもんだと思ってたので、これでよかろうと。
勿論、何の役にも立たなかった。暫し思案したのち、無視を決め込む。

先日、360で一緒にプレイもしたことがある知人と、某ネットゲームでチャットをした。
以前から繋がらないと話を伝えてたこともあり、今回はこいつを試した、と
物の名を挙げて伝えると、「ハブじゃできない。ルーターが必要だ」との指摘が。

そう、光のモデムは単に穴が多いだけじゃなく、このルーター機能が着いていた。

そしてルーターを購入。最近は無線が流行りだが、有線の安いのもあった。
アイ・オー・データというところから出ている、ETX-Rというヤツを購入。

YAHOO!BBやCATVなどは付属ディスクで自動設定してくれる、との売り文句に誘われたが・・・。

冗長になるので、その話は次回。続けるまでも無いだろうけど。では、また。

クスリの時間

2009-10-16 | 雑記
今日は更新しない・・・そう思っていたのに・・・。

さてさて、前回の更新は予想通り無反応。みんな良い人だ。

いやまてよ、前回どころかずっと無反応じゃないか。反応にとまどっているのだろう。
これからも反応に戸惑う更新を繰り返す振りしていきなり終わるのでご注意ください。


話は変わり、この前の連休のことである。実は出身大学の文化祭があった。
連休中日の日曜日、夜勤があったものの、暇そうだったので忙しくなさそうだったらどうだろう?
そう訊ねてみたら休ませてもらえたという。みんなにはナイショだよ。

というのも、地方から出てくる同期や先輩後輩なんかは日曜日の初日しか集まれないようで
しゃーないと思って無理やりねじ込んで、そして動物園に行ってきたという。
え?なんでって?それは語るも涙聞くも涙の話でございます・・・。

いつもどおり寝ていたら朝10時ごろにメールが。浅い眠りはそうして破られた。

なんと、腐れ縁の同期がメールを。去年は来られなかったやつがどうも復活してくるようだった。

何故来られなかったかだと?そんなことは気にしてはいけない。仕事以上に深刻な以下略

とまあ、そいつには「仕事であーる」と返してみたものの。

そして他にあった受信メールを確認。何故か夜中の二時着。その日は寝ていたので気付かなかった。

「明日の昼から夕方は暇か?」という文面だった。ここまでぶっきらぼうではなかったが。

送ってきたヤツはこともあろう、アザラシだった。キューキュー言わんがね。

前述の腐れ縁メールで起こされたので、電話してみた。すぐに応対する。

「メールの内容や如何に」と問わば「然り、動物園に参れ」とのことだった。
古文的表現があってるかあってないかは突っ込まないこと。

同期のメールには仕事だといっておきながらここで逡巡が始まる。まあしゃあないか。

で、数十分悩んで電話をする。で、休みに至ったわけだ。仕事を何だと思っている!

そして一時集合が一時半になったわけだ。わしが社長出勤したわけで。

もともと膨れているのにさらに膨れっ面して爆発しそうなアザラシをなだめつつ入場。

急にデートみたないことをして何だと思ったら、実は仕事の下見だったそうだ。

学校の遠足でここに生徒を連れて来るそうだ。で、上司に行った事がないなら行けといわれたと。

廻るルートは決まっているそうだ。で、そこをまず廻った。そこで終わりのつもりだったようだが。

結局ほぼ全部見ることになった。が、歩く歩く。見てない、それは一瞥だと突っ込みながら。

高校時代に担任から「ウォンバットみたいでかわいらしい」とかそんなことをいわれた、
と伝えたウォンバットを一分見たとか、それくらいしかまともに立ち止まらなかった。

夕方6時からアザラシが所属していたクラブのメンバーと集まるとのことで、4時半には動物園を出る。

時間は余っていたので、ちょいとお茶(ほんとにお茶)して時間を潰す。

すると、その店の外で脳溢血か何かしらんが、おっさんだがおばさんが卒倒する。が、尻目にお茶をする。
薄情な!ではなく、その人は一人ではなく連れが介抱したり通報していたからで、介在する余地はない。

お茶が終わり、こちらはその駅ビルを出てすぐの待ち合わせ、向こうはちょっと離れた所。
そこでお別れと相成りました。チャンチャン

それからの記憶は無いんだ・・・ウヰスキー三杯呑んだことは覚えている・・・。そこは冗談だがね。

「ウヰスキーが好きなんだ?」との問いに「嫌いです!」と答えたり、やりたい放題だった気がする。
先輩なのにひどいったらありゃしねぇ。

山崎12年のダブルをロックで頼んだらコップ一杯に出るなんて嬉しいじゃないか、ってなわけで飲みすぎた。

ハイボールは薄くてつまらなかった。なんで流行るんだコレが。

そのお店は鍋ものメインみたいで、モツ鍋は実にうまかった。そのあと数日家で鍋にしたほど。

その後は、捕まえておいた後輩二人を連れてどこかふらふらして終わった。飲みすぎで終わった。

その辺は蛇足の蛇足なので省略。つまらない話はここまで。では、また。

検証

2009-10-15 | 雑記
前回、また検証しようといっていた通り、簡単に検証してきたので、結果を写真を交えて公開。

エンコードする動画は某対戦アクションのリプレイを4GB分撮影したものを使用。
というのも、Frapsの仕様で、容量が4GBになるごとに動画を分割して保存されるため。
時間にして2分4秒ほど。フレームは60フレーム。ニコ動に出してるものと同じとご想像願う。

比較したコーデックは件のCUDAと、普段、ニコニコ動画用動画を作成するのに使うx264。

さて、では検証した順番に時間と容量と画質を示していこう。

まずはニコニコ動画用とほぼ同じレベルのものから。

x264によるTwo-passで、bitは画像については1000k、音声については40k。
圧縮時間は238秒。出来上がった動画の容量は15.5MB。

出来上がった動画を再生して、これまたFrapsでjpeg形式で保存。

するとこうなる。記事内に写っているのは全部小さいが、クリックで元の大きさの写真へ。



ちなみに、jpegで保存するとこれまた元より画質が悪くなる。
といっても、ほんの少しだが、見比べると汚さが判る。記事上では判らないが。

さてお次はBitrate-based。bitは上記と同じものが影響するので、同じ調整を使用。
Quality-basedだと、1から100までの品質設定というものになるということにご注意を。

では結果を。時間は150秒、出来た動画の容量は15.7MB。
画像は以下に。



まったく同じシーンでないのはご愛嬌。画質の比較が出来れば問題ないので。

x264の最後はQuality-basedでのエンコード。品質設定は最低の1にしてある。

時間は141秒。出来上がった動画の容量は6.3MB。
これは下げすぎたような気もするが、x264でのコレはおまけなので。
画像は以下に。



この写真はわざと動き回っているところを撮影してブロックノイズの多さを強調したが
動いていなくても背景がモザイクがかったようになるほど潰れている。

最初と二番目の結果と同じ容量になるように調整するとどうなるかは少し興味があるところ。

さて、ここからCUDAの出番となる。

まずはBitrate-basedを既出のbit調整でエンコードした結果。

時間は131秒。出来た動画の容量は17.6MB。
画像は以下に。



x264で同じことをしたときより少し時間が早く、代わりにほんの少し容量が増える。
きっと画質がよくなったのだろう、ということではなかった。
画像真ん中ぐらいに線が見える。再生中もずっと映り続けていたものだ。

さて最後にQuality-basedでの結果。
時間は154秒。出来た動画の容量は133.9MB。
気になったので品質設定を50まで上げてみたところ、同じ容量になった。
画像は以下に。



ほぼ撮影したものと同じようなレベルになった。jpeg保存でようやく少しぼやけた部分が出た程度。
全体にいえることだが、鮮やかさが足りない。普段と処理の手順が違うためだと思われる。
CUDAはこのQuality-based専用のコーデックだといえそうだ。だが、そのレベルは高いと思われる。

が、今のところニコニコ動画で容量とbitrateを悩みながら動画上げる分には意味がない。

検証は手早く済んだが、書くのに手間取ったようで。では、また。

詐欺

2009-10-14 | 雑記
おはようございます。詐欺の時間です。

もう一月くらい経ったような気がするし、またアホが涌いても我慢しよう。
なんの話かはもう、ある程度の大きさの画面でここをご覧になった人にはすぐわかることでしょう。



と、言うわけです。二度とやらないやらないと言った(はっきり言った覚えはあんまりない)のに
また帰ってきました。次回は来年にお会いしましょう。ブログの更新はそれには倣わない。

今回の変更点は、画面のサイズを変更。512x384で普段アップしていたのを
どこかで小耳に挟んだサイズ512x288でアップしてみた。違いはわからない。
が、久しぶりにアップして高画質ぶりに驚いていたのは恥ずかしい話で。

シャープのかけ具合を1.5倍ほどあげたのも効いたのか、文字にぼやけたせいで出る輪郭がない。

さてついでに。前回の更新で書いた、CUDA。気になっていたので色々いじっていたら、判明した事が。

わかる人にしか伝わらない話だからもう一々説明しないが、
MP4にエンコードするさいに、ビットレートの調整が出来るモードは
Bitrate-based
Two-pass
Three-pass
の三つ。Three-passより増やせるかもしれないが、表示される一覧の中ではここまで。

残りはQuality-basedというモードがある。これはビットーレートはいじれないが、大雑把に質を指定。

さて一つ問題を。MediaCoder内のCUDA使用エンコードはどのモードでなら動くだろうか。

さて答えは・・・passが着いていない二つ。
Bitrate-basdeとQuality-basedの二つである。

Bitrate-basedのほうでエンコードしてみたが、さすがに汚い。
同じことをCUDA以外でやってみたが、見えないくらい汚くなったので、悪くはないのだろう。
もっとも、明確にこう試験するといった観念がなかったので試験の仕方がバラバラだったと思うが。

Quality-basedでエンコードすると・・・すさまじく高画質になった。
名前の通りではある。しかし、30秒で20Mbを超えるのはいただけない。
同じ30秒で5Mb程度になったBitrate-basedとは大違いではあるが、目的が違う。

どう違うのかなんて説明する器量も知識もないので端折りに端折って、
実用方面で結論を示す。何が実用かしらんが、そこは気にしないで置こう。

まず、Bitrate-based。これでならニコニコ動画にアップは可能。汚いが。

次に、Quality-based。これは実物並みに綺麗に出来るが、ニコ動には対応しない。
わしはやらないが、映画なんかの動画を保存する際に、あとは推測だがyoutubeはおそらく可能、
あとはzoomeやらVeohなんかの高画質大容量でアップされるのに対応しているところでは使えそうだ。

というわけで、複数passエンコードが使えないCUDAはちと使い勝手が悪そうだ。と結論するにいたった。

そんでもってここまで来て訂正。512x384から512x288にしたといったが、何故か変わってないようだ。
項目は弄っていたが、反映されていなかったという。なんてこった。まあ、結果オーライで。

とりあえず、一分ほど簡単に試験してみたが、
最低レベルのQuality-basedといつものTwo-passは大差ないように見えた。
時間はいわずもがな。前者の圧勝になる。この一分で試したわけではないが。
画質もおそらく、動きが激しい部分の汚さも減っていると思われる。

書きながらでは正確なことは言いづらいので、再検証してみようと思う。では、また。

早起き

2009-10-13 | 雑記
おはようございます。昨日はなんだか調子が悪い気がしたので、10時で就寝。

そしてなんだかうなされる。夢で妙な電話番号から電話がかかってきて、
しかもその相手はとんでもない上司だか何かの幹部だったような気がする。
目が覚めると12時だった。

幹部ってなんだいったい。最近、仮面ライダー見てたせいだろうか?


仕方がないので、お茶呑みつつしばらく動画を視聴したり(ライダーではない)
それに疲れたら某対戦アクションにお出かけしてきたり。で、終わったのが先程。

よく負けます。こういう早朝の対戦者は修羅場を潜り抜けた歴戦の兵。
かくいう自分はこのゲームを始めてから一年半を過ぎようとしている。
といっても、空白の時期があったり、今やっているのは追加ディスク版であり
以前と同じようになっていない部分もある。

それはさておき、数日振りに対戦に行くと、妙な事が。

コントローラーの入力が何故か左右にいれたつもりが斜め上と認識される。

以前のコントローラーはこれがひどすぎてお蔵入りにしたというのに、
本の鞘に収めたと思って安心していたらこれだ。が、頻度は少なかった。

剣道は一日休むと取り戻すのに一週間かかる、などと中学の時、顧問に言われたものだ。
きっと、数日対戦しなかったりコントローラーを握ったりして感覚を維持していないと同じ状況となるのだろう。

今回の動画は・・・これだ!という予定は今のところない。Farcry2の動画どこいった!

また話は変わって、動画のエンコードソフトを調べていたら、以前から使っているMediaCoderが新型に。

今までの経験上、動作確認が行なわれていない(ないわけではないが)それは
我が家のPCでエンコードを出来なくする可能性が高い。

が、なんだか動画できなくなってもいいやと思って導入すると、あら不思議。
不思議でもないが予想通りエンコードが出来なくなった。

さて、あんなことを考えた手前、何か不具合が起こるとつい直したくなるのも本心。探ってみると原因に到達。

動画のエンコードについてあーこー言われてもわからないかもしれないが、原因は音声のコーデックに原因が。

普段通りにエンコードするさいに、音声のタブをクリックすると、何故か音声コーデックのサイトに飛ぶ。

なんだこれは?と思いつつ何度かエンコードしてみたが完成しない。

では、わざわざ飛ばされるのだから何かあるのだろう、と思い導入。
すると今度はエンコードが成功した。以前ではなかったことだ。

これはまあ、置いておくとして、新型には追加機能が試験的にだろうが増えている。それは・・・

なんと、NvidiaGeforceなんかに搭載されている、CUDAに対応したという。

以前から、更新ニュース内で「CUDAについてどう思うか?」といったアンケートが流れていた。
そのうち対応するのだろうと思っていたら、忘れたころにやってきたわけだ。

そいつで動画を処理するとはどういうことなのかというと、
普段動画のエンコードはCPUのコア数で処理速度が変わる。
1より2、2より3や4がいいというわけだが、CUDAはこれをグラフィックボードのシステムでやるというわけだ。

シェーダープロセッサーというパーツというかシステムというかがその中にはある。
お手ごろ価格で手に入ると思う、9600GTというのには、それが64搭載されている。

いきおい、4コアCPUの16倍というわけだ。これは使わない手はないだろう。

がしかしNvidiaはこのシステムでライセンスとるんじゃなかった?という疑問があった。
要するに無料のコイツでは動かす事が出来るのだろうか?でも選べる状態ではある。

なんどか試してみたが、やはりうまくいかない。なにせ、英語だから詳細な設定も難しい。
いずれ誰かが解明するかもしれないが、しばらく保留することになりそうだ。
だが、動画は作るのか?今のところやる気がなくなっていることは言わずもがな。

でも、ある種の詐欺みたいなモンで、やらないやらないといいつつやりだしそうな気がしないでもない。

その時が来たら、そういうもんだったんだろうと軽く流すことをお奨めする。では、また。

秋の夜長

2009-10-10 | 雑記
おはようございます。というより、眠れませんでした。
本日はなんと、朝からの仕事なはずなのにこの仕打ち。非人道的だ。

仕方がないので茶を淹れて酒の肴のはずだったミックスナッツを食べる。

もう動画は作らない、などと嘯いていたにも(定かではない)かかわらず、
実はまた動画を作っておきました。といっても実況ではない。対戦のやつ。



さてさて、いい加減に寝たほうがいいだろうなこれは。といいつつ対戦してたりして。

最近、「ゲームもPCもよくわからんのもあって別次元なんだが、どれだけ深いのかね?」と訊ねられた。

PCの知識についてはC言語すら見たこともないのだから何も知らないに近い。
古来というほど昔ではないが、PCはプログラムするもんであってソフトを動かすものではないという認識がある。
毎月生活が傾くほどゲーム買うわけでもないし、
プレイについても普段自分がやるジャンル以外お手上げという状態。
まあ、所謂プロゲーマーという人たちが集う大会も、FPSがメインなんだろうし。
腕前は動画だけじゃわからんだろうが、基本負けっぱなし。

このブログらしいけどもまったく意味がわからない喩えでもって表すなら
ウヰスキーをショットグラス4、5杯分くらいの深さ、とでもしておこう。

やっぱりわけがわからない。というわけで終わり。では、また。

鼓動

2009-10-09 | 雑記
今朝、日付としてはもう昨日の朝。いや、昼だった。目が覚めたら日光が差し込んでいた。

せっかく台風と戦うためにウヰスキーを用意したのに役に立たなかったのだ。
そもそもどう役立てるのかがさっぱりだが、気にしないで欲しい。

その昨日の夜中、前回の更新のあと早速開封した。少し香りが弱いかな、などと思いつつ。
そして一口飲んでみた。するとどうだろう・・・。やたら動悸が。

親父が脳梗塞でこっちは心筋梗塞だと!?などと思ったが気のせいだった。
その後飲み続けているとなんともなかったので、少し疲れていたのだろう。

今日は一杯(ショットグラス二杯分なのに)でやめよう、そう思いながら、某対戦アクションのネット対戦を開始。

やはりだめだ。何がだめかというと対戦の内容が、ではなく、結局もう一杯(ショッ後略)呑んでいたこと。
負けも多くございました。

一番酔いがまわってそうな時の対戦でも動画にしようかなどと思ってみたが、どのあたりか思い出せない。

それならこれから面白そうな対戦をやりにいけばよい。というわけで、ウヰスキー片手に出発。では、また。

備蓄

2009-10-08 | 雑記
台風が近づいている。関東のピークは朝の出勤ラッシュごろのようで。

幸い、明日は夕方からだったので問題なく出勤できるだろう。
しかし、今日は忙しくなったので、残業が夕方出勤状態と同じへ。

さて、帰り道に買い物によったところ、「台風の備えは大丈夫?」といった広告が。
そうだった。備えがなかった。コレはいけないと奥の方へ。

そして出会ってしまった。出会わなければよかったのに、といわれそうだが。




こいつは初めてか?そう思っていたら実はもう買った事があった。

お店で何故か同じグレンフィディック12年なのに値段に差があり、
妙だと思いつつ購入する際に訊ねたところ、ラベルのデザインの新旧らしく、
安いほうは前のデザインでまあ要するに売れ残りだったわけだ。

そいつがこれ

もっとも、味が変わるわけではない。30年倉庫に放置されていたとかいうわけでもない。

さて、味見を・・・と思ったものの、呑みながら書くと途中で寝そうなので、
呑むだけにしようと思う。というか、以前呑んだなら書くまでもなかろうて。

これだけあれば台風と戦えると思う。夜はこれからだ。では、また。

陸路

2009-10-05 | 雑記

ただいま伯・・・じゃなくてとりあえずただいま。

日曜の夜勤明けで羽田に向かい、切符を得て一路和歌山は白浜へ。
千葉にもあるので、南紀白浜空港という名前なのは気にしないでくれ。

迎えには先に来ていた弟がいた。

「少し遅くなかったかと?」というのだが、到着時間がそのまま外に出られる時間では
ないのだこれが。便所にもいったわけだが、そこはあんまり関係ないだろう。


そのまま父が入院しているところへ。以前、母方の祖母が入院したところと
病室もほぼ同じだったかもしれないくらい同じ場所だった。


が、病室にはいなかった。先に親戚のおばさん二名と母親とおばあちゃんと、
そして当の本人とで病棟入り口近くの食堂で話をしていた。

意外と元気そうだった。なんせ寝込んでるものだと思っていたから。
父の昔の職場の後輩さんが見舞いに来て、同じことを言っていた。

いくら後遺症は残らないだろうという見立てとはいえ、その時で入院して
三日目ほど。文字を書くのもやっとだった。兄弟の名前間違えるほど。

 

さて、病人の話を続けても困ると思うので、帰りに拾ったものでも。


弟と同時に帰ることにしたのだが、自分は何を思ったのか
自由席を取る弟を横目に全席指定で帰ることに。つい、いつもの癖で・・・。

それでまあ、ちと弟も怒ったような呆れたような感じになってしまったのだが、
さて、ガラガラなのに指定席を目指して進むと、何やら妙な物が。

パンダである。これはきっとパンダに違いない。

和歌山には、日本でも数件しかないパンダがいる動物園がある。
そういえば、上野のパンダは死んでしまったので、あとは神戸にいたはず。

で、そのパンダは毎年のように子供を産んでは複数産もうがしっかり世話したり、
(野生のパンダは二頭生んだとしても一頭しか育てないのが常らしい)
その手の研究や手際が進んでいるのもあってかパンダだらけ。
産まれたパンダが全部いるわけじゃなかろうが、いつもにぎわっている。

それはさておき、パンダの町なのである。子供に大人気!さあどうだか。

その車両は、広告が一切なく、「パンダ列車へようこそ!」などと謳っており、
座席についているテーブルにもパンダ。右向いても左向いてもパンダ。

挙句の果てにこのパンダシートである。一番前のシートを改造してあった。
この席自体は予約できないようだ。放送でも記念撮影にどうぞなどと言う始末。

運が悪いことに、このシートを一つ挟んだだけの場所に陣取ることになった。
横向いている時、トンネルに入ると、ガラスにパンダが映る。
寝ようと思って目を閉じて、寝れなくてまた開くと目の前にパンダがいる。

笑えて仕方がなかったので弟にメールしておいた。「鬱陶しいな」とのコメントが。

白浜~新大阪間の道程の半分はこいつとのにらめっこで終わってしまった。
だが、半笑いのパンダに勝てるはずもなく、睡眠による敗北を喫した。

新幹線も指定席で、先程と同じく後ろから入ってみたら座席は前のほうという状況。
まさか・・・一番前の座席が・・・ということはなかった。
座ってから改めて確認したのは言うまでもない。一安心してサンドイッチを食べたとさ。


突発

2009-10-02 | 雑記

実家の父親が、なんと脳梗塞らしき症状で入院したそうな。

母親が言うには、「とてつもなく軽いので、後遺症も何も残らない」だそうな。

ああ、そうか、じゃあ別にどうでもいいか(なんと薄情な)と思っていたら、
兄貴から夜中に電話が来た。なんでも、週末、弟と共々帰省するらしい。

お前も仕事の調整くらいつくだろうからはよう帰れといわれた次第でござる。

今月中に夜勤明けを含めたら3日分くらい空くときに帰ろう、そう思っていたのに・・・。

日曜明け、月曜休み、火曜朝からの火曜を代わって貰らうかといってたら
さっさと帰れだそうな。わしの生活はどうでもいいらしい。


というわけで、よく更新はサボっているのであまり変わらないが、
週末や来週になって更新がなければ帰省していると思います。
それでも更新がなければコメントに「オンドゥルルラギッタンディスカー!」とでもください。

飲みすぎたわしのほうがぶっ倒れそうだがそんなことはなかった。では、また。