咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

BS時代劇「蛍草 菜々の剣」

2019-08-06 20:55:15 | レビュー
 
[ポチッとお願いします]

 先月末の27日(金)午後8時、NHKBS時代劇「蛍草 菜々の剣」がスタート。
 まぁ、取り敢えず時代劇は大好きなので初回から見ている。
 大したことはないであろうと、思いつつ今月2日(金)の第2回まで見てきた。
 
 ところが、思いのほか面白いのである。
 主演は若き女優として人気の清原果耶(17)さん、若さ一杯の演技がいいね。
 若いって、いいな・・・。
 
 武家の屋敷に女中として奉公している菜々、ある男によって父は切腹しその後母は病に倒れた過去を持っている武士の娘である。
 武士の娘であるが、母の里が農家だったことから農家で育ち農民の娘との触れ込みで女中奉公をしている。
 
 ところが、正義感の強い奉公先の主人・風早市之進(町田啓太)が、貶められようとしていたが、その敵は菜々の父を死に追いやった轟平九郎(北村有起哉)だった。
 さらに運の悪いことに市之進の妻・佐知(谷村美月)が、労咳に侵されてしまった。
 
 菜々がある時、偶然にも奇妙な出会いをした剣の達人・壇浦五兵衛(だんご兵衛)(松尾 諭)から、剣術を習うなど宿敵に立ち向かう準備を着々と進めていた。
 
 次週以降、個性派の脇役陣の名優たちが続々と登場するようであり、一風変わった面々との出会いから宿敵を討つ・・・らしい。
 
 今回の宿敵を演じるのは、声色がとてもいい雰囲気のある役者・北村有起哉さんである。
 憎々しさ一杯の演技で、どことなく陰のある敵役を演じており、物語を面白くしてくれている。
 第2話における轟平九郎の登場シーンは・・・グッド。
 これによって、菜々が輝いて見られると思う。
 
 次週以降に期待。(咲・夫)

(出典:NHK公式HP 抜粋)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする