咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

2019阿蘇ステークス・検討

2019-08-10 12:51:00 | スポーツ
[ポチッとお願いします]

 昨日は、グラウンド・ゴルフ同好会の親睦会としてのブルーベリー狩りとグラウンド・ゴルフだった。
 大山にあるブルーベリー農園へ。
 到着後、受付を済ませて楽しいブルーベリー狩り。
 30分後、右手親指の付け根に痛烈な痛みが走った。
 痛みを堪えて注意深く葉っぱの裏を見ると・・・居た、いた。
 とげのある毛虫、イガラのようである。

(出典:暮らしーの HP 抜粋 まさにこいつが居た)

 事務所に戻り、水でよく洗ってムヒの薬を借りて何度も塗っておいた。
 しばらくすると、随分と楽になった。

 その後、あきたブルーベリー農園を後にして楽々福水辺公園(ささふくみずべこうえん)グラウンド・ゴルフ場へ。
 暑い最中、昼食までにタフな芝コースで2ラウンド。
 10人で賑やかに昼食と休憩。
 その後、1ラウンドを・・・。
 5人1組の2組に分かれてプレーを満喫。
 成績発表。
 家内の実兄が優勝(64打)、Iさんが準優勝(65打)、当方が3位(66打)だった。
 ちなみに4位~10位は、68打~80打。
 会費を出し合って、農園で購入したハチミツやブルベリージャムが各賞品だった。
 ホールインワンは、Iさん、当方、家内の3人のみだったが、家内は叩いて入賞圏外。

 さて、競馬の話。
 今週はお楽しみの追っかけ馬が出走しない。
 高温注意報が各地で出ているこの時期、競馬場では熱い戦いが開始される。
 今週も荒れるかな、順当かな・・・。

予想レース

[小倉11レース・阿蘇ステークス(3歳以上オープン・ハンデ)]
 ここは荒れ相場とのことらしいが、この距離、このコース共に3戦3勝の15番メイショウワザシに決めてもらいたい。
 前走は相当に強い内容(5馬身差)の競馬だった。
 昇級戦のオープンでも即通用するものと思いたい。
 3キロ減の54キロ・・・。
 『小倉は相性◎。昇級初戦でも』との評価も・・・。
 ここは前走に続いて松山弘平騎手が騎乗、再び好走が期待できる。
 頑張れ。

  5,9,15  及び 15 - 7,8,11,12,14    馬単6点及び馬連5点。

 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする