ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

言っちゃいけないことはいわない、やっちゃいけないことはやらない。

2011年08月09日 23時48分10秒 | 考えるねーさん
今の一般的な定説(×常識)。


言っちゃいけないことはいわない、やっちゃいけないことはやらない。



確かにこのほうがいいのはわかる。
えぇ、えぇ、そうですとも。

▼余談
その代わりあくまで「○ローカルルール(閉ざされた中の暗黙の了解ごと)(×一般常識)」であって、「なんでこれを言っちゃいけないに含むのか?なの、知らないわっ!」って盾突きたくなることはありますよね?


話しを戻して、、、だがっ!


↓こういう含みまで↑これに一緒にしてしまったら世の中からユーモアも意見も何も消えてしまう。


言わなくてもいいことを(あえて)言う、やらなくてもいいことを(あえて)やる。


ここにその人の「狙い」「ひねり」「メッセージ」があるところを読み取れるようになると面白いのにねぇ・・・。

「狙い」とか「ひねり」とか「メッセージ」を読み取っておいて、その返しをするわけですよ。

つか、そういうのがあんまりにも出来づらい雰囲気(すぐ訂正に入ったり、すぐ注意にかかったり・・・)を世の中を作っちゃうと、国語(表現!?)力が落ちるかと思うんだけども・・・?


あ、思い出した。
オバチャマの高校生時代、国語、古文、漢文の他に、国語表現っていう科目があったっけ。
確か、オバチャマ達の学年から(実験的に!?)登場したんじゃなかったんだっけ?
※Wikiで調べるとやっぱり1980年代の高等学校教育から取り入れられてるね。


まぁ、国語表現でどういった勉強をしたかの記憶は薄く、今までの高校教育にない科目が増えたために生徒からは大ブーイング。
女の先生はいっつも教壇の上で泣きながら授業してたっけ。(←ホント。たまにたまらずに職員室に帰っちゃう。「あ~あ~、帰っちゃったよ~~」とか一部♀ヤンキー連にからかわれ・・・(たまんないっスね。))

※とにかくみ~~~~んな平気でしゃべってて(先生がなめられちゃってるのもある)いくら注意されても授業を聞いてないから。



話しを戻して。


「言っちゃいけないことはいわない。」

例えば、お葬式に行って、
「本日はお日柄もよく・・・」
これは言っちゃいけませんよね。

例えば、髪の毛が薄い人に「ハゲ!」
これは「言っちゃいけない!」とは言い切れませんよね。
(相手の人によって、関係性によって、場の雰囲気によって)

例えばなでしこジャパンが国民栄誉賞を貰って、
「すごいわね!」「よかったわね!」「明るくなるわね!」
ってみんなが喜んでいるところで、
「わたしは早すぎると思いますよぅ・・・。
あれは誰かがええ格好したいだけだわ!」
これは別に言っちゃマズイことでもないですよねぇ。

(言った人に対して「それはここでは・・・」と思う人が数名いたとしてもだ。(空気は読まなくていいっ!!それより場を読んでくれ!って思うし。)それだってひとつの意見だからさ。「それはそれ」だし。)



これが第一印象だってさ。

2011年08月09日 17時50分12秒 | まんまねーさん
安定している感じ
真面目そう
何でも知ってそう
おとなしそう
几帳面そう
ユーモアがありそう
信頼できそう
清潔な感じ
誠実そう
機転がききそう
話しやすそう
礼儀正しい感じ
素直そう
思いやりがありそう
温かそう



1分間自己紹介してのオバチャマの第一印象だそうです。
つか、無難すぎではないかぁ、これでは・・・
「印象薄い」ってことになるで、これでは・・・



▼ 話しやすそう

確かに道を歩いていて人に道順とか場所をたずねられることが(非常に)多い。
誰かと一緒に歩いていてもオバチャマが聞かれることが多い。


▼ 几帳面そう

基本、(かなり)大雑把この上ないかと思われ。
ただひとつ言えるのは、ものごとを時系列に並べて矛盾があるのが(相当)苦手です。
「あのときああやって言ってたのに、いまは違うこと言ってる」とか。
「あのときまでああやってきてたのに、いまは違うことし始めてる」とか。
「それはダメですっ!」ってことじゃなく、「どうしてそういう違いが出てきたのか?どーして?どーして??(言えないのなら怒るで!?(←やめろ~~~(笑)))」って探りたくなりますな。(必ず嫌がられる行為(ウハハハ笑))
「ぐわ~~~~、ぬわ~~~~」って無性にかゆくなってくるのよ、そういう矛盾を感じると。(笑)


▼ おとなしそう

これは小学生~高校生まで必ず先生から言われてたこと。
子どもの頃にも親・親戚・従兄弟からも言われてたこと。
人を押しのけて前に出るのを好まないのですわ。(×あえて先頭を走る)
何かをするのに最初に人の前に立つのも好まないのですわ。(×あえて先頭を走る)
「(わかってて)一番最初の駆け出し役を買う」とか、「後ろから押し出す」とか、「黙って(怒りをギリギリまで溜めておいて)キック(跳び蹴り?)か殴り(グー!?)を入れる!(比喩)」とかのほうが好き(得意)かも。


▼ 安定している感じ

行動は“○ハチャメチャ(×滅茶苦茶、×無茶苦茶)”に見えるところはあるかと思うんだけど(笑ってんなよ~(得に)誰か!)、学生時代より「っとに、オトナなんだからぁ・・・」って言われること(案外)多数。
それってこのイメージなんですかね?
「腹が据わってる」ってのも言われることがあるしなぁ・・・。


▼ 礼儀正しい感じ

例えば、仕事でお世話になってるお得意先にお邪魔する時とか、たまたまそこの社長さんとか担当者の人の特別な日(誕生日とか昇格とかいろいろ)だったりしたら、手ぶらでいけないタイプなんです。(なんだろうね。これ。)
一応、「○礼儀(×マナー)」に括られてるんです、自分の中では。
「計算高い・・・」って思わないでください。
「これで何か見返りをちょうだい・・・」っていうより、「これでいい関係を安定して永く保ちたい」なんだよね。
母親には「あんたって変わってるわねぇ・・・そんな立場でもないんだし・・・はぁ、それも自腹で?へぇ・・・。そういうのは会社がやることだからあんたがやらなくても・・・、あんた自分が社長やったら?所詮雇われてる人間がやることとも違うと思うわよ??」って言われますが。
名古屋でとある社長さん(理事長さん)にも、「ほぉ?今どき珍しい気遣いできるなぁ・・・君は・・・えぇ?」ってニコニコ(ニヤニヤ?(笑))されたけど。


▼ 素直そう

○強情(×頑固)だけどね、これは相当。


▼ 信頼できそう

オバチャマが「この人は○信頼(×信用)できる」と思う人に対してはそうでしょう。


▼ 機転がききそう

これは、きかない方だと思います、ハイ。
ただ、相当こなれた関係の相手(これが難しい)には機転がきくかも。
※気を使いすぎて裏返っちゃってるうちに誰かが機転をきかしてるタイプなんで。


▼ 温かそう

「あんたってクールすぎるわよ。」これは母親から念仏のごとく聞かされてますがねぇ。







いやぁ、こういうのって一度やっておくのもまぁムダじゃぁないですね。


ネガティブイメージ(暗そう、キツそう、陰険そう、怖そう、冷たそう、、)の評価ってのも、やってもらいたいくらい。

※この評価をやっちゃうとなかなかダメらしいです。(怒り出しちゃう人もいるそうで。(面白がっちゃえばいいのにね!))



ただ言っておくけど、「こういう改まった場所ではホントのパーソナリティーなんか絶対わからない」って話しなんだけどもね。

「素の時」とか、「負荷がかかったとき」とか、「緊急時」に一番その人が出るから~~~。


ココロのバランスの取り戻し、感情のコントロールの見直し。

2011年08月09日 16時59分14秒 | 観察屋ねーさん
これ、いま、旬なんでしょうか・・・。


こういうセミナーに通うのって、多分なんだけど、


仕事を持って(持ったまま(それも管理職くらい(管理職並の仕事に)就いている))
 ↓
結婚突入
 ↓
出 産
 ↓
子育て・家事
 ↓
お受験


って、同じ24時間の中にこれらを全て突っ込んで頑張ってきた女性に多いとか?
そうね、年代的には40~50歳代前半に多いのでは?


オバチャマ、オバチャマのまわりはこの年代に当たるけど、まぁ、いないなぁ・・・。

「独身通してる」

「結婚してても子どもはいない」

「結婚して(10年やりつづけた)仕事からは一切身を退いた(パート程度で再就職してない)」

いずれかだもんなぁ。



それがやっといま、こういう不景気を迎えて(?)、どうやら一呼吸できるタイミングみたいね・・・?



それで、こういう人はブログ(×ツイッター)をやりだす傾向が・・・。
オバチャマは2004年のブログ登場のあたりが「1990年くらいから溜め込んできたこと(とにかく仕事量が多い、めまぐるしい変化、超特急列車に乗ってる感じ)を吐き出さないともうなんだかグチャグチャだ・・・吐き出しちゃおう」って感じだったけども。


思ってること、あのとき(このとき)の感情、考えていることなどを書き出して、改めて自分で自分を客観視できるんだよね。



今日出かけたとある場所で、女性(40代/外資系企業勤務)も言ってたわ。
ただ「わかっていてやってても自分で自分に対して悲しくなるときもあります・・・」とも言うの・・・。

※ちなみにオバチャマはこれはないんだよ・・・。

「あ~、辛かったんだろうなぁ・・・
決して他人には見せてないんだろうけど・・・」

って思いつつ聞いてたんだけども。


「「わたし強くないんです、弱いんです」にしちゃえばいいのに、
なぜにそこまであれもこれもそれも頑張るのだ?」

って思うんだけど、なんなのだろうね。


「身のこなし」や「しゃべること」も「表情の作り方」すらも「真面目でそつの無い感じで優秀な感じ」なんだよね。

「そんな演技はやめちゃってさ、
もっと「ざっくばら~~~~ん」な感じになっちゃえばいいのに。」

って思うけど、できないんでしょうね、こういう方はね。


「自己啓発セミナーとか勉強とか資格取るのがとにかく好きで・・・」と言ってる言葉の裏に、「それをしてないと自分の見栄が保たれないんです。」って感じがしてきてさ、オバチャマの場合だと「う~~~ん、一緒にいて辛いな。○キツイ(×厳しい)な。」って思っちゃう感じ。


しかし男性が放っておかないんだ~~、世の中ってのは、こういう女性を!!

んで、男性諸君に間違えないでほしいんだけど、「こういう女性の○見栄(×プライド)を満たしてあげようとしてあげないこと!!」

ホントよ~~~ぉぉぉ。
お願いしますよぉぉぉ。

こういう女性って○見栄っ張り(プライドと違う)だから、またツライ状況にもってっちゃうんだよ。
そうすると「本来そんな態度なんかしたくなかったのに、、、」ってことやらかしたりするんだわぁ。

そうすると男性は、「せっかく気遣いしてやってんのになんだよなぁ・・・。」ってなるじゃないですか。
超鈍感な男性になれば、さらにもっと「なんとかしてやらねば!」ってなるんだよぉ。

どんどん逆効果方向に・・・。
女性は見栄が満たされてイキイキしてそうでも、ココロと感情が不安定になりますから。


キッカケ作りしてるのは男性側にあったりすんだよぉ~~~。(ホントよ!)
ほら、職場の女性同士の人間関係がややこしくなるのも、男性が一番の種を撒いてるの、あるからねぇ。(ホントよ!)


マジ、この手は放っておいてあげて大丈夫だからね。
仮に相手の女性のことが好きでも放っておくことだと思うよ。(お互いが健康でいるために。)


「この女性に尽くせば、○オレにメリットがある!(×彼女の救いになるだろう。)
(「地位が上がる」とか「金がいっぱい手に入る」とか「ハクが付く!」とかいう目一杯の計算尽くし)」

ホンネはこれで、さも優しそうに声をかけていくような男性もいるからなぁ。
で、コロっといっちゃう女性もいるからぁぁぁ。


これは、やめてあげてくださいよ!(女性代表より。)


「プライドなら手を添えるのはアリ!」でもね。
「単なる見栄っぱりは(しばらくでもいいから)放っておけ!」って感じ。(女性代表より。)


女なんて所詮、男性以上に強いんだからぁぁ!!
出産できる身体で生まれてきてるくらいなんだからさぁ。