ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

なぜ作業○標準(×手順)を作らないのだ?

2012年10月31日 18時16分01秒 | 観察屋ねーさん
作業○標準(×手順)は基準値みたいなもので、何かトラブったり、イレギュラーなことが勃発して混乱した時に元に戻す基準になる。

別に「常にこの標準値にもっていきましょう!」という、外れる行動をするような個性に目を光らせて取り締まるためのものではない。

まぁしかしこれがないまま手順だけで○仕事(×作業)やりこなしている人ってビックリするほど多い(増加してしまった?)んだが、心配になりますデス。

必ずどんなことに関わってても標準値を作る意識は必要かと。
そうすると、やたらめったら便利グッズ頼りになったり、便利機能過多でかえってややこしくなって「キーっ(イライラ最高潮)」みたいになることから、抜け出せるのよね。

こうすればこうなるハズだろう。

2012年10月31日 18時06分50秒 | 伝われねーさん
「この技術とこの理論の組み合わせでこうすればこうなるだろ?」で走り出したり、手をつけだすのはマズイ。絶対に趣味の範疇にしていただきたい。


「この方のスキル(経験値)とこの方の責任感(使命感)でこうなるだろう?」で走り出したり、手をつけだしてから、技術や理論の裏付けをせにゃ。

データベースとファイルベース

2012年10月31日 18時00分16秒 | 2種分ねーさん
データベースはいつでも結果を集計したり、その明細や仕訳が確認できる。

それ故、入力は細分化されるが、いつでも応用次第で、いろいろな結果が出せる。
串刺しできるキーワードが沢山作ってあるから応用がきく。



ファイルベース(造語か?)は、ファイルを貯めてるだけだから、結果集計の応用がきかない。
Excelでいくら集計を頑張ったところでたかが知れている。(己都合の集計なんか意味がない)
入力は簡単にはなるだろうが、結果はファイル単位にしかならない。
串刺しできるキーワードもせいぜい年度とか月とか得意先とか、そんな風にしかならないだろう。



データベースは「仕訳と項目の細分化がカギだなぁ…」とつくづく思う。
ここが超面倒臭い(△ややこしい)のだけど、はしょるとややこしい事態になるんだよな。まぁ修正はできなくないけども。

突破口構築と抜け道構築

2012年10月30日 17時59分06秒 | 2種分ねーさん
突破口構築

ハチャメチャだけど滅茶苦茶でもなけりゃ無茶苦茶ではない。

人によっては毛嫌いする人もいる。



抜け道構築

とにかく事を進ませれば進ませるほど無茶苦茶!!

洗脳させやすい。されやすい。

実験台と実験屋

2012年10月30日 17時53分50秒 | 2種分ねーさん
実験台になる人、会社、環境は、○妄想(×想像)の先にあることばかり追っかけて、つじつま合わせの情報を作り出しちゃぁ夢見ちゃってんのさ。


実験屋になる人、会社、環境は、創造の中にあるものを検証してデータ収集する為にコツコツ活動するのさ。夢見てるんじゃない、確信を得たいだけなの。