goo blog サービス終了のお知らせ 

ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

たばこ税

2018年05月31日 18時20分56秒 | 考えるねーさん
禁煙が国民として義務付けかよ!とツッコミを入れたくなるよう昨今。

喫煙者に対する差別問題になるのも時間の問題だな、と、ヤレヤレします。

たばこを吸われる方が沢山いらっしゃることによって、たばこ税として税金が徴収できてたのが、確実に税収が減るわけで、そこら辺の先々の収支は大丈夫なんだろうね?

電子たばこのたばこ税は従来のたばこ税より低いしねー。

政府が禁煙バカじゃ困りますよー?
このせいで別の税金で補填する為に税金が上がったらバカみたい。


税金投入しなくちゃいけない社会保障は増加の一方かと思われ、簡単に「たばこはガンになる!」と洗脳され、「たばこ臭くなくていいや!」と呑気に喜んでいていいのでしょうか。


税金って嗜好品から巻き上げるのって一番いいような気がするけどね。揉めないっていうか。

たばこ吸う人、お酒飲む人、納税に多大なる協力をしてくれる訳で、、



本日の浅草(めっちゃ賑わってるぜ!!)

2018年05月26日 21時21分28秒 | 味わうねーさん


♪じゅらくよ〜ん!(のじゅらくとは違うけど)












♪伊東に行くならハトヤではなく、浅草のハトヤてコーヒータイム。



店内のテレビでヒデキの告別式のNHKニュースを見ていたら、ヒデキ風のカップ?でアメリカンコーヒーが出てきたっていう、、、

今日の目的は田原町のパン屋さん「ペリカン」のパンだったのだが、、、午前1100時で売り切れで買えずじまい。
カフェも混雑してるっていうし、再チャレンジーや!!

じゃんよぅ!

2018年05月22日 12時14分24秒 | 掘り出ねーさん
フジテレビの月9「コンフィデンスマンJP」を見ていたら、前回のダー子の台詞に、

「◯◯じゃんよぅ!」

ってのがあってニヤけた。笑


◯◯じゃん!ってのは、静岡や横浜の人がよく使う言い回しだけど、私がよく使うのに、

◯◯じゃんよぅ!

ってのがあって、90年代も終わりの頃に一緒に仕事をした男性に、

だってそうじゃんよぅ!!

と言い放った時があって(そうでしかないのに何度も質問するから)、その男性が少しびっくりというか、呆れた顔つきで、

じゃんよぅ!?
じゃんよぅ!ってなんだ?

と、淡々と質問されたことがあった。



私は腹が立っていたので(またか笑)憮然としなごら一言、

◯◯じゃんの最上級の言葉使いです!

と説明すると、

へー、そうかー!

って、納得?してました
が、呆れてましたっけ。笑笑


じゃんよぅ!は静岡横浜の人も使う人、使わない人がいるような、、、

芋洗坂、一口坂

2018年05月21日 12時21分51秒 | 掘り出ねーさん
どちらも「いもあらいざか」と読むんですねー。

昨日賢くなりました。


人生の先輩は、

えー、一口坂スタジオってもう無いんだ、、、
懐かしいなぁ、一口坂スタジオ、、、

って、「いもあらい」と読むこと以上に、スタジオがもう無いことに遠い目をしてました。


紫陽花20180520

2018年05月21日 12時09分40秒 | 観察屋ねーさん


若干色づき始めてるわー