ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

来年自民党は無くなるかもしれないと口にして言うような人。

2009年12月31日 01時48分07秒 | 観察屋ねーさん
自民党に対する憎しみなのか。
「潰れてなくなっちまえ、いいきみだ、せいせいするわ。」の憎しみなのか。


自民党に対する挑発なのか。
「あんたたちこのままじゃ知らないよ?キッチリ反省してやり直ししてみろよ?」の挑発なのか。


自民党に対するキツメの叱咤激励なのか。
いや、これだけは違うな、こういう言い方する人。
叱咤激励が行き着くと「虚仮」にしたり「毒」を吐いたりするハズなんだ。


「潰れて無くなるかもしれませんよ。」なんて冷静にのうのうと言ってるヤツは無責任な評論してるだけだわな。スルーで。無視するとすねるからスルーで。(ハハハ笑)


怒り、毒、虚仮にくらいなってないと、自分で関わってないよ、その現実に、その直接現場に、ちゃんと。


そこに関わってなけりゃ何にも見出だしてないも~ん。
誰かの「答え」に従って「作り」を仕掛けてもまったく仕方がないことなんだも~ん。



「憎しみの怒り」には「情を抱えた怒り」よりとにかく嫉妬心やら虚栄心が表立ってるから、これもスルーで。
無視すると何か仕掛けられて厄介だからスルーで。(笑)



まぁ、まぎらわしいっちゃ。
まぁ、わずわらしいっちゃ。
まぁ、安易に同情しちゃうとあぶないっちゃ。



別に自民党を応援したいわけでもなく、「ちゃんとやることやってるな、客観的で現実的だな。」の人を応援したいんだよなぁ。

未来を勝手に作りにいっちゃうようなヤツはダメだわ。
あいつなんだよ、あいつ。(笑)

意気揚々とやる気満々系の人を見つけちゃ、自分の選挙票を稼ぐ利用の為だけに、持ち上げちゃ~躍らせちゃ~、裏行脚しちゃうアイツ。
そういう人らでの損得の割り切りは出来上がっていても、まわりのことは考えてない、考えられもしない、という自覚のなさ。
マジで危なっかしいったらありゃしない。
従業員を抱えた経営みたいなことをやってきてないよ、コイツは。
誰かにやらせるだけ。
だから責任感がなんたるかは真にわかってないだよ、コイツは。

「未来を見据えて今を確実に。起動修正しなきゃならない時の痛みは覚悟の上で実行する。堪えて欲しい。」「進み過ぎた時計の針を元に戻すから振り落とされるな、しがみつけ。」くらい腹が据わってる人がいい。

「未来を半強引に作っていっちゃうから混乱に堪えてね!」の人はもうノーサンキューだ。もういい加減に引っ込んでくれ。
また1991くらいから2009くらいまでの「こうやってごまかせばいいからさ」の「作り」の大仕掛けの大混乱と世の中の歪みがまってるから。
あれは「粋なやらせ」じゃなく「浅はかな作り」だ。
その軌道修正はまだ終わってないやね。

終わらせるべく変化していくのか、結局さらなる歪みを作るように変化していくのか、選挙うんぬんより、みんながもっと考えなきゃ、人を見抜かなきゃダメだわ。支配されてロボットになってたらダメだわ。

実弟のイヤミ

2009年12月31日 00時25分53秒 | 弟言集
いやさぁ、うちの会社ってプライベートでもクルマで遠出する時って、計画書を提出しなきゃいけないのさ。


ふん、ふん。


で、この正月休みの遠出について、計画書を出したわけ。


ふん、ふん。


そうしたらどっちでもいいところを突いてくんだよ。
「休憩の時間帯が記入されてないから、そこも計画書にはきちんと記入しろとさ。」



まぁ、あくまで計画だから変わらないところだけ記入しときゃいいじゃん。
その通りにいく訳でもなし。今までそれで通ってきたし。


オレね、そういう(計画)がくだらないと思うわけよ。
そんなの書いちゃえばよ、「その通りにやったか?」だの突っ込まれる事態になんだろうよ。(面倒臭い×)ややこしい◎ったらないじゃん。
現実を見ない馬鹿なヤツがそんなこと言い出すだろ?
風紀委員みたいに。

状況なんてその都度変わるんだからよ、ホントにくだらねぇんだよなぁ。

今回の遠出もさぁ、変わらないことっていうのは、
「ここを出発してここに到着する」ってことと、
「誰が行くのか」ってことと、
「ここを何時に出発すればここを何時に通過すると予測が立てられる」ってくらいなんだよ。


運転中の休憩なんて身体の状況に合わすから、出発する前から決めてかかれないんだよ。

変動があるのがわかってることを最初から決めてかかってしまったらよ、
「その状況でもないのに休憩しなきゃいけない」だの、
「休憩入れたい状況なのに休憩できない」ってことになんじゃん。

ものごとなんて案外そんなもんだろう。
決めてかかってしまうと「それありき」になっちゃうじゃん。


だから、「まだ中高の子供も二人同行してるしね、二人ともクルマ酔いしがちってこともあるんですわ、だからいつ具合が悪くなるかなんて予測がつかない訳で、それに合わせて休憩入れてくつもりですから、休憩を入れる時間の見通しなんてもんは最初から立たないんですよ。」って言って、そのまま出しちゃったの。

そうしたら後からメール入れてきてさ、「先輩を文句を言わせないようにするにはこういう風にしたほうがいいんですよ。」なんて親切に言ってきてさ。

「こいつホントに馬鹿じゃないの?いちいち言われなくてもわかってるよ。つまんねぇこと言ってるのはお前なんだぞ。(呆)」って思うじゃん。

文句言われないやり方なんていう「作り」を入れるだの入れないだのの問題じゃねーだろっていう。
(とにかく管理したくて)何かが気に入らないなら、「文句を言われないやり方」の指導より、「正しい計画の立て方やら計算の仕方を指導してこい」ってんだよな。(笑)


その先輩っていくつくらいの人?


あんたが「ダメだダメだ、あ~ダメだ。理詰めでダメだ。単なる洗脳好きで。」って(随分前からず~~~~っと)よく嘆いている、50手前くらい。
しかしさぁ、あんたが前から言ってたことが今回のこの件で何を言いたいのかがわかってさ、それにムカついたんだけど。ウハハハ…。


ほら、ほら。
きちんと仕事してたら、すぐわかるってばよ。
「いいのかよ、ツッコミどころがそこでよ。」ってさぁ。
いいつけ通りの作業だけしてたら、延々と「これが変だ」ってことがわかんないんだなぁ、これが。


余談:作業を指示してくるより仕事の負荷をかけてくるぐらいの人が仕事を知ってて教えられる器の人ですよ~~ん。
   責任も抱えてくれますよ~、一緒にね~、こういう人の方が。
   作業指示系の人って記憶して仕事してるだけの人だから勘がビックリするくらい鈍いのよ~~~ん。
   案外平気で責任放棄するしねぇ。ビックリするよ~~~ん。


でもね、あの世代の人も可哀相な気はするよ?
「自分で抱える時間がなくて下に押し付けるしかない」とか「だからとにかく自分に従いそうなヤツを見つける」とか「そいつを見つけたら言うとおりにさせる」とか、そういう実地訓練しかやれなかった世代だよ、どう見ても。(笑)


まぁ、あんたも見てるじゃん。


でもなぁ、机にしがみついてるだけでああ言ってるだけじゃ、その下で実仕事してる側にしてみりゃ「アホか。」って呆れるしかないんだよなぁ。悪いんだけど。

でもそうは言ってられないからさ~、程度に持ち上げておいて、仕事はしてやるんだけどさぁ。(笑)

あの人達、「仕事は下がいないと成り立たない、自分じゃ仕事が成り立たないの構図」を作っちゃってるし、くだらないツッコミやら厭味を入れつつ、下を切れないのはわかってんだよね。(笑)

オレらより下世代になるとあんな風でも(わからないから)立てて敬ってるしよ、そこを俺ら世代があんまり失礼な態度してやってんのも下にしめしがつかないしさぁ。


あんたもわかってるなぁ。確かにそうなんだ。ウハハハ。(笑)


ま、オレが今回ムカついたのはさ(笑)、「あんたが前から言ってたのが「うわ、ホントだ。この年代はこういう仕事の仕方なんだ。どいつもこいつも。」ってくらい、ハッキリ痛感したこと。


なによ、それ。
いい助言してあげてるんだよ?あたしゃ毎度。(笑)
あんたなんかより20年先取り現場でホントにいろんな年代入り交じりで「作り」の修羅場を経験してきてるんだから。

言いたいのは「年代的に時代背景はあってさ、そういう傾向があるから真正面から取らないほうがいいよ?」ってことだよ。
そうしたら愚痴は出ないからさ。
「馬鹿かっ、くだらねぇ、ふざけんな。」っていう怒りは場によって仕方ないかもしれないけど、まぁ交わすしかないね。(笑)

獲得とか選択の自由で、自由はいいんかいな。

2009年12月30日 23時24分21秒 | 伝われねーさん
自由というのが「獲得」や「選択」の自由に取られてしまってる世の中かと思うんだけど、ホントの自由っていうのは、自分を解放出来ることなんだよねぇ。

自分を解放するには、「目標を達成する」とか、「競争して勝つ」ことではなくて、自分が自分の何かを見出だしていきゃいいんだよね。

ま、それが簡単じゃないんだけど、それをしなきゃホントに仕方ないで。(笑)

何かを見出だして自分と勝負していくうちに必ず解放されるんだよ。いやぁホントに。

何か答えを教えてもらったり、答えが載ってるものを探し出しては、それを実行する。
これが簡単だからね、すぐやってしまいがちなんだよね。

しかしそれだと何も自分の力で見出だすことは出来ないんだなぁ。

自分と勝負する場合は、すぐに答えを見つけにいっちゃいけないんだぁ。
その癖が染み付いちゃうと、実は何も考えなくなるんだわなぁ。


計算してるだけなんだ。
計算ばかりしてると広く見てないからさ。
行動が狭くなるわけさ。
仮に沢山動いていたとしても非常に狭いわけさ。


で、答えを教えたがる教えたがりに言いたいのは、わかりやすい答えをすぐ与えちゃうの、ダメなんだよねぇ。罪だよ、それ。(笑)

「自分で考えなさい?」と言えないと。
何かをやって違っていれば、また次の「考えなさい?」を言えばいいわけだ。

ホントに答えを知ってるならば、答えを見出だす応援をすりゃいい訳だ。

その忍耐力が人を育てるはずなのに、すぐに答えをあげちゃって自分に従えさせたりするから、な~んにも真に育たないんだなぁ。


「育たないんだもん、仕方ない」と管理しはじめるじゃん。
で、それもあまり自覚がないままやっちゃってて、「こっちが与えた答え通りに管理されてくれないから面倒臭い」と言ってはキレちゃうじゃん。

要するに一般的な答えは、学校の勉強でもあるまいし、個人個人すべてにあてはまるハズがないわけで、そこをはしょってその答えを「これで間違いなし!」の如くあげちゃうじゃん。

「どこに間違いないと確証出来る裏付けがあるんだ?」とツッコミを入れれば、「ここに書いてある」とか、「偉い人が言ってる」とか、「理論的に整理すればそうでしかない」とか。


「それは何も考えてなくて単に計算だけしてるだけ」っていうのを、「この人達はどれだけ自覚してやってるんだろう?」と、長く長く頭を傾げ続けてるわけなんだが。
その行為がすでに「愚の骨頂」なんだけどなぁ。



とにかく各自が悩んで考えないとホントに衰退すんでぇ。
自由なんかないでぇ。

「獲得」とか「選択」の自由を主張して、それを目標に追ってても、ホントの自由なんて実は何にもないんだでぇ。

「そんな自由はいりません。獲得と選択の自由で充分です。」とかいう人はまだ沢山いるかもしんないけど、客観的になって欲しいんだよなぁ。

だって必ず壁にぶつかりゃ「解放される自由」を求めるようなイライラやら愚痴をいくたびも聞かされるんだから。(笑)
怒りじゃなくて愚痴だからやんなっちゃう、不毛で。怒りのほうがまだマシで。
開き直りは手のつけようがないしなぁ。
必ず揚げ足取りしてくるからなぁ。(ドハハハ)

みんなが同じ状況に生きてないし、活きてないのだから、答えは自分で見出ださないとダメなんだでぇ。

それを応援するしか所詮、人と人の間ではしちゃあかんのだでぇ。
高等動物だからこそ「そこ」がわからないと知らないで?大変なことになるで?

答えをあげたりするのは単なるエゴだでねぇ。
答えを求めるのもエゴだでねぇ。



考えさせてやらせないとダメだでねぇ。
その先に各自の自由があるからねぇ。

ジャニーズだから安心。

2009年12月30日 01時44分54秒 | 観察屋ねーさん
とにかく売れるし人気者だしテレビに出るし雑誌には出るしみんな好きだし「だからジャニーズが好きだ」っていう人が多かろう。
うちの母親だって「キムタク好きのほうが間違いがない。」と窪塚好きのわたしに言うくらいだ。

(窪塚君が悪い訳じゃない。ハハハ。母的冗談と窪塚君に対する心配もしている。ハハハ。)


私はジャニーズタレントをひいきにした過去が一切ないのだが(断言)、
ジャニーズタレントの親衛隊のお助けはしてやったりした。(断言)


マッチの親衛隊、シブがき隊の親衛隊、などに頼まれて、即席でコールなんぞ(振り付き等)を覚えて、唄に合わせてやって、楽しませてもらった。
大磯ロングビーチ、日本青年館、などなど、、、、あぁ懐かしい。

確かにシブがき隊の生モックンを1メートルくらいの間近で見た時には、当時大好きだった生ヒロ君を見たくらいの感動をし、
その時の生写真があまりにも良く撮れていて、お金をかけて大きく引き伸ばしたらクラスの女子に、
「お金を出してまでも買うからどうしても譲ってくれ。」と金を掴まされてせがまれ、
拒否したのに金を置いて行くから、それだとあんまり悪いからってんで、
トシちゃんのサインをつけてくれてやったりする欲のなさ。

(NHKホールでレッツゴーヤングのリハーサル中にステージ前で直々にサインしてもらったやつ。
仲間内のオジさんがNHK(主に教育3チャンのほうの固い番組を作る方だった様子)のそこそこ偉い人だった為に計らいで番組のリハーサルを社会科見学として見せてくれたんだ。
「サインをねだったりするような行為を絶対にしないようにね。」って釘をさされていたのにいいつけは守らず・・・。
スミマセン、中3の業界に所属していない一般の女の子達だったから許して。
それよか、川崎真世さまのスター的態度が案外ステキだったけど。笑
あいた達仲間内ではその後ずっと「真世さま~~~ん」って崇められたからね。笑
時代が過ぎたら、池袋ウェストゲートパーク(ドラマ)で川崎真世さまがスターとして崇められてたけどね。笑
あのスター的態度はトシちゃんにはなかったんだよ、残念なことに。笑
だからトシちゃんは結局のところ残念なことになっちゃったのかもね。笑)

今思えばトシちゃんのサインは持っときゃ良かったかなぁ・・・。


ジャニーズタレントをあんなになんでもかんでも一線で露出することをしなくしたら一体どうなるのか、、、ってのも是非見てみたい気もするのだが。

日本の国民性がもう少し変化する事態にならないかなぁ・・・・と。

だって、子供時代に大量の人が大洗脳されちゃうから、親世代になってもそのノリとか趣向が子供世代に乗り移って行く(ありゃ親が知らずに洗脳させるんだべ。)という、趣向の変化の無さ。

「だからそれが商売になって継続する」にしても、ある意味巨大宗教団体のような怖さもあるんですが。
信仰じゃなくって宗教って感じなんだよなぁ。




「座学」より「実地訓練」

2009年12月30日 01時19分43秒 | 2種分ねーさん
進次郎ちゃんが、

「民主党の新人は「座学」ばかり。
自民党は新人に「実地訓練」させてくれる。」


と言ってるが、裏を返せば、

「実地訓練をさせてやれる人はそんだけの責任力と器を備えている。」

と言う事になるわけなんだなぁ。わかりますかねぇ。

責任力というのは「責任をも自分が抱えていかなきゃいけないような実地訓練」をさせるのよ。
わっかるかなぁ。わからない人多そうだなぁ、今って。


要するに、責任というのも大小があるわけだから、小さな責任から下に任せて抱えて乗り越えられるような実地訓練をさすだよ。

これが「真のやらせ」だったりする。
最初からシナリオがあるとそれを覚えちゃって作りをしたり、構えちゃうから、自然にしらないうちにやらせて、素のままの行動を観察して、叱ったり、褒めたり、泣かせたりして、身体に叩き込ませてやるわけだ。


で、

「生きて行くのは自分で責任を抱えられるようにならないといけない、
責任はいきつくところ自分以外の人の責任も含むんだ。」


ってことを叩き込まれるだよ。

これは「座学」では身に付かないよ。
えぇ身に付かない。きっぱり断言。


「座学」で身に付くのは「責任回避術」じゃないかなぁ。
それだって必要なんだけどね、不要な責任を抱え込む必要がない場合だってある訳だから。


でも基本的に責任を抱えられるようになる実地は踏まないとダメだよ、ホントに。
それをやらせられるような器の大人がいないとダメだよ、ホントに。
座学で責任回避術教えられるようなオトナばかりじゃダメだよ、ホントに。