ちょっと某所でプチ盛り上がりを見せたので
全国の方に目の触れる(大げさなw)ここで、話題にしてみたいと思います。
関西人のワタクシにとって、みたらしだんごといえばとろりとした砂糖醤油が絡めてある甘いモノ、という認識でした。
全国各地どこにいっても、この甘いみたらしだんごが口に入ると信じて疑いませんでした。
ところが。
ある時、旅行で東北を訪れた時のことです。
「みたらしだんご」の表示を見付けて、疲れていたし甘いモノを食べたいわっ
と飛び付いたらば。
ななな、なーんと。
『なんだ、こりゃ~。からいっ!』
そこで買ったみたらしだんごは、見た目こそ変わりがなかったものの、醤油味のみの塩辛いおだんごでした。
うっそーん。
私が食べたいのは甘い団子なのーっ。
この世に辛いみたらしだんごがあろうとは。
ちょっとしたカルチャーショックでした。
なので。
それ以来、関東ではみたらし団子は辛いのかと思っていたらば、
東京のほうではちゃんと?甘いみたらしだんごらしい。
となると、東北のみが辛いのかしらん?
全国津々浦々のみたらしだんご情報お待ちしております。(笑)
ちょうど1年前ぐらいの、草取りか草引き論議を思い出しました。
日本は国土は狭いのに細長くて、途中に山がたくさんあるから、色んな食文化があっておもしろいですね。
にほんブログ村ランキング参加中
ポチッとよろしくね。
全国の方に目の触れる(大げさなw)ここで、話題にしてみたいと思います。
関西人のワタクシにとって、みたらしだんごといえばとろりとした砂糖醤油が絡めてある甘いモノ、という認識でした。
全国各地どこにいっても、この甘いみたらしだんごが口に入ると信じて疑いませんでした。
ところが。
ある時、旅行で東北を訪れた時のことです。
「みたらしだんご」の表示を見付けて、疲れていたし甘いモノを食べたいわっ
と飛び付いたらば。
ななな、なーんと。
『なんだ、こりゃ~。からいっ!』
そこで買ったみたらしだんごは、見た目こそ変わりがなかったものの、醤油味のみの塩辛いおだんごでした。
うっそーん。
私が食べたいのは甘い団子なのーっ。
この世に辛いみたらしだんごがあろうとは。
ちょっとしたカルチャーショックでした。
なので。
それ以来、関東ではみたらし団子は辛いのかと思っていたらば、
東京のほうではちゃんと?甘いみたらしだんごらしい。
となると、東北のみが辛いのかしらん?
全国津々浦々のみたらしだんご情報お待ちしております。(笑)
ちょうど1年前ぐらいの、草取りか草引き論議を思い出しました。
日本は国土は狭いのに細長くて、途中に山がたくさんあるから、色んな食文化があっておもしろいですね。
にほんブログ村ランキング参加中
ポチッとよろしくね。
みたらしは、何で出来てるか知らないけど、茶色いドロドロの甘しょっぱい感じの味でスター
北海道では甘いのねー。
北海道に旅行に行った時に、バスの休憩で下車するところすべてにおいしいものがあって
5日間で3キロ肥ったことを思い出しました。
もう一回食べたい(ダメですっ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%94
珍しいものだったのか。@@;
それです、それ。
やはり東北のほうでは醤油味なのですね。
関西人にとっては、びっくりでしたよ。
しょうゆONLYなのか・・・想像できない。つか、それだとお餅をしょうゆにからめたのと同じ???
ところで、関西人は「しょっぱい=辛い」と言う味覚を持っていると聞いたことがありますが、本当でしょうか。
「強い塩味」と「辛さ」は全く別のものと、私は認識しますが。?@@?
普段スーパーで食べてる甘しょっぱいものを想像していたら
もうびっくり
ただの醤油なの
美味しくない…
甘辛が食べたかったよぉ~
北海道のみたらし団子は甘辛しか食べたことがないわぁ~
反射区のリンクありがとね♪
やはり、東北のほうのみにあるものみたいですね。
旅行に行かれたら是非試してみて下さい
つまり、「醤油味のみたらしもある」という認識でいいのでしょうか。
確か、バス旅行でまわっているときに、
ドライブインあたりで食べたモノでした。
関西ではしょっぱい=塩辛い、です。
つまり、塩味がきつくて辛いものが、しょっぱい、のであって
唐辛子やコショウで辛いものについては、しょっぱいとは言わないと思います。
へえ。
鎌倉、つまり関東でも醤油味のみたらし団子があったのですね。
みたらし団子を食べたい時って、甘いものを期待しているので
それで辛いと裏切られた感じがします。
初めから、辛いものだと思って食べたら、何とも思わないのでしょうけどね。