さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

大学病院受診

2013年06月25日 10時30分00秒 | その他通院
昨日は大学病院受診日でした。
6時起きで7時出発。
道がちょっと混んでいて、2時間弱かかりました。
でも、受診はとてもスムーズ。
殿病院と比べてのんびりしているよなあ、といつも思います。
診察室前についたら、ほんの5分待ち。
早いっ。

Dr.「膵臓のほうはどうでしたか?」
あ「おかげさまで、ここのところは落ち着いてるんです。
Dr.「それは良かった。それが僕は一番心配だったの。」
とsmile smile。
Dr.「あゆさんは膵臓が本当に大変だもんね。痛くなくて良かった。」
あー、お優しい。
殿からは決して聞けない労りの言葉だわ。(爆)
ほんと、殿とはタイプが真逆です。
でも、殿も大好きよん。←誰も聞いてない

先日の殿病院での採血結果を見せて、SSA抗体のことをお聞きしました。
「SSAは非特異的な抗体だし、病態と数値が連動しているわけでもない。
 だから、いくら数値が高くても気にすることはない。」
とのこと。
そうなんだ、一安心。
SSB抗体のほうが特異なので、
こちらの数値が上昇してくるとあちこちに乾燥症状が出てくるそうです。
SSBは陽性とはいっても、ぎりぎり陽性なので
気にするほどでもなさそう。
実際、何の症状も出ていないわけだし、
シェーグレンは心配する必要なしかな。

主治医的には
「僕ね、やはりあゆさんはIgG4だと思うんですよ。
 そのうち(数値が)上がってくるじゃないかと思ってるんです。」
だそうな。
あと、橋本病の因子も持っているので
甲状腺のほうも気になるらしい。
大学病院を受診したきっかけの高プロラクチンは
逆にどうでもいいという感じ。
高プロラクチン血症は公費負担の特定疾患になっているのですが
「特定疾患にするのがいいかどうかもわからないんだよね。
 病気増やすことになっちゃうでしょ。」
と言われ、それもそうだよなと納得。
(もっとも、現在の私の数値では特定疾患には認定されませんが。)

先週、殿病院でMRCP検査をした話をしたら
画像を持ってきてくださいと言われました。
なわけで、近々殿病院にお願いにいかなくてはいけません。
やはり、二か月とか無理なのよ、殿。(爆)

診察の後、安静採血。
安静採血というのは30分間ベッドに寝て安静にします。
その間、手足を動かしたり、本を読んだりしてもいけません。
採血が終わるまで声も出せません。
なのに、いざ採血という段階になって。
「あれ、血管がない、ない。」
と看護師さん。
声を出すなと言われてるのに、困りますよー。
二度目に無事取れたけれど、
手をあれこれ触られたのは声を出すより問題あったのでは?
なーんてね。
採血のついでに、Pアミ、Sアミ、膵pla2。
そして貧血の原因も調べて貰いました。
検査代は目玉が飛び出ましたよ。
採血と診察のみで9800円。
ホルモン系の検査は高いなあー。
次回診察は二週間後です。

診察が終わったら、即帰宅。
帰りは90分ほどでした。
お昼ごはんを食べたら、即バイト~夜まで。
さすがに疲れて、昨夜は金縛りにあいまくり。
明日で一息つくので、
その後はしばらくゆっくりしようと思いマス。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« バタバタ | トップ | ちょっと一段落 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( rinko)
2013-06-25 19:16:50
あゆさん、こんばんは~。

大学病院通院お疲れ様でした。
主治医の先生思いやりのある先生ですね。
ホッとするような。何でも聞けそうな先生。

2週間後に安静採血の結果がわかるのですね。
なんともないといいですね。

落ち着いたら、との病院へ行かなければなりませんね。元気にいけるといいですね。

お仕事一段落したら、ごゆっくりなさってくださいね、お疲れ様です。
返信する
あまり無理しないでね! (masamikeitas)
2013-06-26 13:04:42
あゆさん、こんにちわ。

病気とはいえ、毎月病院に行くのはしんどいように思われます。
ただ大学病院の先生も殿先生もやさしいお方なのが救いのように思います。

>近々殿病院にお願いにいかなくてはいけません。
やはり、二か月とか無理なのよ、殿。(爆)

残念でしたね!でも病院同士の横のつながりを蜜にならないでしょうか?
今は文明の機器があります。共有するメイン・コンピューターがあれば、患者が画像をいちいち届けなくてもなんとかなると思うのですが。いろいろ問題があるでしょうが、患者第一のシステムになる日がくると良いのにと思います。

>お昼ごはんを食べたら、即バイト~夜まで。
さすがに疲れて、昨夜は金縛りにあいまくり。

あまり無理しないでね!
返信する
Unknown (sora)
2013-06-26 13:43:22
通院、お疲れ様でした。
診察後のバイトもお疲れ様です
安定採血というのがあるんですね。
血圧も息を整えてから測ったほうがいいのと
同じようなことなのかな。

明日はゆっくりと、体を休めてお過ごしくださいね
返信する
rinkoさん (あゆ)
2013-06-26 20:31:38
大学病院の主治医は本当にお優しいです。(^^)
内分泌系のDr.は色んな不定愁訴のある患者を相手にしているせいか
何でも受け止めてくれる雰囲気がありますね。
ホルモン系の数値は何の異常もないんじゃないかなと思ってます。
ストレスに割に直結する数値なので
ストレスを感じていないときは問題ないことが多いですね。
昨夜でようやく一段落しました。
さすがに今日は疲れがありましたが
夜になってだいぶ復活してきました。
返信する
masamikeitasさん (あゆ)
2013-06-26 20:34:19
電子カルテを共有する取り組みは
医療過疎地域ですでに始まっているようです。
そのうちに全国的に取り入れられるかもしれませんね。
大学病院と普段の病院は医局が同じなので
早く共有できるようになるのではと期待します。(^^)
行くと疲れる病院もありますが
大学病院の主治医には癒されますし
殿の顔を見るとホッとします。
でも、出来るだけいかずにすむようにはしたいですね。
返信する
soraさん (あゆ)
2013-06-26 20:36:17
ホルモン数値というのは日中変動が大きいそうです。
運動量に影響される数値なので
一番正しい数値が出るのが起床後すぐだとか。
だから、入院患者には動き回る前に採血があるそうです。
30分安静にするとかなり起床直後の状態に近くなるそうで
それで声も出さず体も動かさず。。。と言われるわけですね。
30分の安静採血は運転の疲れを取るのにちょうどいい感じでした。
返信する
Unknown (きらきら星)
2013-06-27 20:16:27
こんばんは あゆさん。

お仕事と通院お疲れ様でした。
私が高プロラクチン血症の時、公費負担だったのか謎
です。今から10年前ぐらいです。現在はプロラクチンは
落ち着いてます。その代り粘膜系が弱くなり、他の
症状で最近婦人科通いが続いてます。
あっちもこっちもガタがきて困ってます。(苦笑)
安静採血。私も大学4年の時しました。
生食点滴を打ちながら、10分おきだったかな?
採血されました。脳下垂体が原因かどうかのホルモン
検査だったと思います。結果は異常なかったです。
私の場合、体力・免疫力が落ちると、病気ではなくてもそれに近い症状が出るんでしょうね。
あゆさんの、ホルモン検査もいい結果が出る事を
祈ってます。
返信する
きらきら星さん (あゆ)
2013-06-27 22:52:03
高プロラクチン血症がいつから公費負担になったのかが謎ですね。
私はもともと入院中に高プロラクチンが判明したのですが
その時は公費の話は全くでなかったです。
毎月脳のMRIを撮ったりするとかなり金銭的に負担がかかるので
そういう場合に公費申請するのかもしれませんね。
大学病院の主治医によると、公費認定は自治体によって厳しさが違っていて
私の住んでいる市はかなり厳しいそうです。
大学病院のある市なら通るんだけどね。。。とのことでした。
私のした安静採血は30分安静にしたあとで、
1回だけ取るというものでした。
点滴等もなかったです。
ホルモンの経緯をみるものではなかったので
ちょっと違うのかもしれませんね。
年月がたって検査法が変わったのかもしれません。
私のホルモン検査は、自分でいうのもおかしいですけど
何の異常もないと思います。(笑)
大学病院の主治医的には
「IgG4が上がってくるのを期待している」
そうです。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他通院」カテゴリの最新記事