半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

人間ドック2019

2019-07-05 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 天気は相変わらずです
今日は会社お休みです。
半年前から予約をとっていた、今年の「人間ドック」です
俺の場合、2年前から、胃と大腸の「内視鏡」をチョイスしているから、ほぼ一日かかっちゃうからね。
今年も、昨日から食事を少なめにとって、夜9時に下剤を飲んで布団に入った。
・・・そしたら、夜ご飯を殆ど食べてなかったからか、40分くらい経ったら、お腹が下ってきた。
・・・結局、そこから不定期にトイレに行くことになり、睡眠浅かったなぁ
翌朝も、水だけをとりながら映画鑑賞。
家族の朝食も、ただただ眺めるだけで、そのまま8:30に病院に行った。
いつもの通り、なかなか腸が綺麗にならなくて、結局は3:00頃に終了した。
今はまだ細かい検査結果は出てないけど、視力が落ちていたのはショックだった
内視鏡検査は、とりあえず変なポリープは無かったというのが良かった

実質、1日食事を抜いた状態だったので、晩御飯は、家族誘って、「焼肉屋」さんでリバウンド狙い
いきなり暴飲・暴食しちゃったから、体がやばいかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ワンパンマン(第2シーズン・全12話)』を観ました。

2019-07-05 21:30:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 ヒーロー協会に所属しヒーロー活動を開始したサイタマは、いつものようにジェノスを連れて買い物へ。
そこで出会ったのは、ある組織から派遣されたという巨大ロボット機神G4と、それに対峙するキングだった。二人は戦いぶりを静観し、キングの実力を見極めようとする。
同じ頃、ヒーロー協会は大予言者シババワが遺したメッセージを受け『地球がヤバい予言緊急対策チーム』を発足し、賞金首や荒くれ者からも戦力を集めようとするが…。
(公式サイトより)

 ウチの子供も夢中な人気コミック「ワンパンマン」、我が家は「待望の」第2シーズンでした。
今回は、ヒーロー協会の面々がやたら沢山出てくるのと、敵側もなかなかの強いキャラが出てきているのが特徴です。
最初の大会は・・・何だったんですかね S級ヒーローが全員出ているワケでもないし、途中から悪魔に心を売った奴らが破壊しまくるし・・・
まあ、この作品の特徴である、コイツよりコイツが強くて、それより強いコイツが出てきて、更に強いコイツが絶望的な状況を作ったのち、サイタマが一蹴する・・・それを数話でやってた・・といえば、それまでですが
・・・で、それが「超気持ち良い」というのは、正直に認めます。
後半はヒーロー狩りのガロウとの話、これはサイタマ抜きで面白いです。
シルバーファングとの過去、なかなかこの作品で、過去まで振り返るようなキャラはいないですからね。
ジェノスも入って、更にムカデ長老・・・対してキングがワンクッション入って、結局サイタマさんが「おいしすぎる」出演でした。
子供たちと共に毎回笑いましたね。
ただ、子供たちは結構、キャラの名前を憶えていますが、俺はかなり厳しいです。
ただただ、「敵」「弱いヒーロー」「ジェノス」「サイタマ」その位の区分けしか出来ません。。。ま、面白いからいっか
ちゅうことで、そろそろ子どもに漫画借りて読まないと・・・で、70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする