1ヶ月ぶりにジョギングを再開すべく、今朝は4:30に起きた。
9月下旬から、体調を崩したり、旅行に行ったりで、走れなかったので、
昨日から天気をチェックし、気合入れて
スタートした。
先月までは半袖・半パンで十分だったし、外も明るかったのに、
たった1ヶ月で、外は暗いわ、寒くて上下しっかり着替えた。
そしたら、アクシデントその①
。
昨日までの
で、一部道路が水溜り状態。
水溜りというか・・・ひざまで浸かってますけど
。
まだ1/4しか来てないのに、グショ
グショ
冷たい足で走ることに。
そしたら、半分通過した時点で、アクシデントその②
。
持病の喘息が少し出てしまった。
息をはく事は可能なんだけど、吸えない
。。。
そこからは、ウォーキングに変更しました。
息は何とか落ち着いた
けど、走ってないので、
今度は汗
が引いてしまい、寒気が
・・・
なんとか仕事も済ませましたが、今日はつらかったなあ
。
風邪薬も、種類によっては、喘息発作につながってしまうんだよね~。
(呼吸器アレルギーに大丈夫な風邪薬を選ばないと駄目なんです)
「健康のために」再開したのに、健康を害してしまいましたとさ。。。
9月下旬から、体調を崩したり、旅行に行ったりで、走れなかったので、
昨日から天気をチェックし、気合入れて

先月までは半袖・半パンで十分だったし、外も明るかったのに、
たった1ヶ月で、外は暗いわ、寒くて上下しっかり着替えた。
そしたら、アクシデントその①

昨日までの

水溜りというか・・・ひざまで浸かってますけど

まだ1/4しか来てないのに、グショ


そしたら、半分通過した時点で、アクシデントその②

持病の喘息が少し出てしまった。
息をはく事は可能なんだけど、吸えない

そこからは、ウォーキングに変更しました。
息は何とか落ち着いた

今度は汗


なんとか仕事も済ませましたが、今日はつらかったなあ

風邪薬も、種類によっては、喘息発作につながってしまうんだよね~。
(呼吸器アレルギーに大丈夫な風邪薬を選ばないと駄目なんです)
「健康のために」再開したのに、健康を害してしまいましたとさ。。。