まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

2806. トポロジー入門

2019年09月08日 | 日記

 やっと落ち着いてきて、例の古典幾何学書の翻訳再開。内容が良いから作業が楽しいです。暇があれば一気に仕上げているところですが、本業が大切だし。

 講談社の科学系新書であるブルーバックスで最近、伝説の物理学解説者、都筑卓司氏のトポロジー入門が復刊しました。トポロジーは数学の話題ですが、当時も物理学で重要な位置を示していた、ということ。分かりやすい解説で有名、…今読むと多少間延びした感じがしますがおそらく私の方の要因です。必要なことは述べられています。
 吹いたのは138ページの多様体の例の図示で、最下段の「多様体でないもの」の5つの例がなんとなくかわいい。本文ではさらっとかわされていますが、対称性にこだわりすぎると、このような妙な図形が出てきます。

 球面の裏同士(表同士でも同じ)がくっついてしまうと、この本でも出てくる射影平面(単側面)となり、この類の二重被覆多面体は冒頭の幾何学書の著者が嫌っていました。
 射影平面も球面にメビウスの輪を埋め込んだものと表現できますが、対称性の操作によっては幅が無くなってしまって両辺の接続にだけ意味のあるメビウスの帯(紐?)が出てきたりします。
 まだこれでも単一の閉曲面の話で、立体の対称性を保持したまま伸ばしたり削ったりしても妙な図形が出てきます。ただし、群論の説明(商群)に役立つからか、こちらの話題は冒頭の幾何学書に出てきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2805. BDはなぜ流行しないのか

2019年09月08日 | 日記

 BDはもちろんブルーレイディスクです。PS4のソフトはBDで販売されていますし、映画のパッケージ版を買うときはDVDとBDが選択できるときは迷わずBD版を買っています。再生機はPS4です。ちなみに、PS4のビデオは買い取り版でもストリーミング配信みたいで、最近は初期の感じよりもずっと快適な感じがします。

 しかし、私が昨年3月に買ったこのブログを打ち込んでいるパソコンの光学ドライブはDVDです。たしかにこちらではBDは珍しい部類に入ると思います。なぜDVDのままなのかは業界関係者なら誰でも知っているレベルの話なので、この話題がネットで今頃出るのはなんか怪しい気がします。

 多分、PS5(仮)の動向探りでしょう。1年くらい前の噂では4層125GBとか言われていましたが、それ以降の情報は無く、ずいぶん経ってしまいました。光学ドライブがPS5でも残されるのは確実で、ネットへの完全移行はまだ先の話。
 光学ドライブはなぜか日本の特産品です。そりゃ、いくらでも資金が投入できれば先進国は作ってしまいそうですが、家電目的の製品を作る気になるかどうかの話。パソコンの可動部分は今や空冷ファンとDVDドライブだけになってしまいました。HDはまだSSDに移行中かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする