goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

1786. 祝日

2016年11月03日 | 日記

 本日は文化の日。PSプラスのフリーゲームを少々やってと。
 プラチナスターズは1シーズン進めました。RPGと似ていて、レベル上げするとなんとかなる範囲が増えます。てか、このゲームデザイナ、RPGでしか思考できないみたいで、どこがアイドル育成なのかちっとも分からんです。おかげで、DLライブがアイテム探しみたいになっていて、アイテムゲットしたらそこで満足のプレーヤーが出て来る始末。

 つまり、ダンジョン攻略みたいになっていて、アイドルの舞台なんかどうでもいい感じ。いや、ダンジョンのような仕掛けも無く、ステージにあるのは単なる数値ですから、ホント単調。もちろん、アクティブユーザーの減少は止まらず、DLCの単価が安いので売り上げはOFAに比べても惨めなもの。Pドロップスも、数が出ないから悲惨と思います。
 おまけに、隣ではプラチナスターズが一ヶ月で2億円とか稼いでるわけで、残っている貴重なPからどんなに搾り取ろうとも、誤差にしかならないです。
 開発・運営、立場分かってます?。

 こうなってくると、衣装やアクセサリーがしょぼく見えてくるから不思議です。カバンのようなアイテムは、紐がやせているキャラでは浮いてしまい、胸が豊かなキャラでは貫通してしまいます。工夫を放棄している感じで、みすぼらしく見える。
 DLCで水着が来て、やはりというか棒人間に見える。OFA / アイマス2と同様のはずなのに、アクセサリでごまかせないから絵がすかすかのまま。
 舞台の仕掛けとかは無駄に工夫されているので、実働させてフィードバックしている時間が無かったのかな。
 つまりは、次期作品はこのグラフィックスでは駄目、と言うことです。もっとしっかりやりましょうの評価になります。
 ついでに、カメラはうまく動いてはいるものの、他の作品に比べると見劣りします。スターライトステージやOFAより駄目。説明困難な動きもあって、思考放棄したの?、の疑いまで出てきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする