goo blog サービス終了のお知らせ 

京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

鉋の刃4枚届きました。横山邦男氏

2013-12-29 21:53:33 | 道具箱
鉋の刃4枚届きました。横山邦男氏

お願いしておいたのですがもう今年は無理かな。と思っていたら届きました。

作者は横山邦男氏。

なかなか良い出来の鉋4枚です。

青スーパー寸8。「運慶」長切れに期待しています。

白スーパー寸8「鉄」白鋼ですので仕上がりの艶を期待しています。字は違いますが。この名は鋸鍛冶の宮野鉄之助さんが付けられたそうです。

青2分寸 寸8 「無名」この鉋も使わせて貰っているのですが引きは軽く薄く削るのには期待がもてる鉋に仕上がっています。

スェーデン鋼 寸8 「勧心」スェーデン鋼らしくとても扱いやすい鉋で引き心地は私の好きなタイプ仕上がりの艶はとても良いです。

とても良く切れる鉋ですが刃に捻れのある物が有ります。その捻れを取れる人でないと上手く使えない事が有るようです。その捻れも地金がよい性か金床と銅板が有れば簡単に修正出来ますよ。

私が使う場合何の問題もなく使わせて貰っています。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまとも)
2014-01-01 08:47:30
横山さんの運慶銘は青スーパーだったのですか…。
刻印の運慶小鉋をよく使うので、気になっていました。
返信する
運慶 (はんなり)
2014-01-01 21:35:15
やまもと様久しぶりです。
横山氏の鉋名ですが運慶は青スーパーで間違いないと思います。しかしたとえば「観心」銘の鉋はだいたいスェーデン鋼なのですが本人に尋ねてみると東郷鋼だったりして解らない事が多くあります。私にとっては仕事に使いやすければ良いのですが。本人に尋ねても「わからん」返事が返ってくる事もしばしばありました。済みません参考になりませんでしたね。
返信する
Unknown (やまとも)
2014-01-02 13:09:40
貴重なお話ありがとうございます。
造っている御本人が、よくわからん、というあたり、いかにも横山さんらしいですね。
でも、とてもよい鉋なので結果オーライです^^
はんなり様、今年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。