京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

夏休みもお終い。

2013-08-31 16:12:47 | Weblog
夏休みもお終い。

と言っても私の夏休みでは有りませんよ。

工事をさせて貰っている学校の夏休みです。生徒さんが戻ってくるまでにトイレの改修工事をしていました。

気が付くとこんな花が咲く季節。

仕事に追われてあじさいもすっかりと忘れていました。

この夏に使えるようにしたかった16本組のこの鑿も・・・・

しかし、暑かったですね。今年の夏は。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


収穫の秋。

2013-08-30 19:41:54 | Weblog
収穫の秋。

こんな野菜沢山戴きました。

早速今夜のおかず作り。いやおつまみかもしれません。南瓜を煮てみました。

山椒の香りもほのかにして食欲をそそります。

明日の朝にはコンパニオンさんにも届けます。

毎日仕事に恵まれて健康に暮らせて何よりの日々が続いています。

今年は我が家の柿も豊作でしょう。

秋の「削ろう会」が無いのがチョット寂しいです。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


またまたやってしまった。

2013-08-29 17:13:20 | 道具箱
またまたやってしまった。

先週まで暑さでのびていたのですが涼しくなるとやってしまうのだ。

今回は鉋の研ぎです。普通教えて貰ったのは「裏は出来るだけ丁寧に綺麗に仕上げなさい」でした。

今回はその間逆です。裏を1200番の砥石で仕上げています。ご覧の通りざらざらです。

それに比べて表はピッカピッカ。

仕込んでみるとこんな感じ。

こんな研ぎで切れるはずがない。と思っていたらどうでしょう。

良く切れてくれるのです。誰かに教えて貰ったのですが刃にヤニが付くのは切れているから。本当か嘘かは解りませんが良く切れているようです。

何とも奇妙な研ぎですが興味のある方はお試し下さい。

もちろん艶も良いです。

馬鹿な事をやっているとお思いでしょうね。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


マダム・レイ

2013-08-22 21:10:05 | Weblog
マダム・レイ

長い間仕事を続けていると色々な仕事が入ってきます。

今回はこの看板の下地がボロボロなので何とかして欲しいとの依頼です。

この浮き上がった切り抜き文字のの隙間が15㎜しか有りません。

看板屋さんに相談すると根本がコンクリートボンドでひっつけてあるので切り取るしか方法がないと言われてしまいました。

そこで何時もお願いしている塗装屋さんに相談すると隙間も何とか塗ります。と快い返事。

本当に何とかしてくれました。

マダム・レイも気に入ってくれました。

そうそうマダム・レイの写真を撮るのを忘れてました。

言葉で言うと顔は50才台の石野真子です。

想像して下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


今夜の食事。

2013-08-20 18:11:58 | Weblog
今夜の食事。

暑い暑いと言っていても確実に秋は近づいてきています。

仕事が終わって家に帰ると蝉の声はツクツクボーシに。

そしてトンボが廻りに沢山飛んでいます。

少し秋を感じたので今日は松茸ご飯。

夏の名残にナスの田楽。

体を冷やす胡瓜も。

きつい仕事が終わってほっと一息ついてます。

今年の夏は暑かったのでこれからの夏バテには気を付けましょう。



にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


お盆も過ぎて。

2013-08-19 17:59:36 | Weblog
お盆も過ぎて。

もう暦の上では秋なのですが暑い日が続いています。

先日テレビを見ていると五山の送り火を中継していました。それもおかしな京都人が「大文字の送り火」を「大文字焼き」違うでしょ。大文字の送り火ですよ。大文字焼きは麓で売っている饅頭です。

そしていかにも京都育ちらしい女性が子供のころは「火の見櫓から見ていました」と言われたのには吹き出してしまいました。火の見櫓は消防署で本来は「日の見」字は間違っているかもしれませんが今で言う物干場の事ですよ。

テレビに出てこんな事平気で話すのですから・・・・

こんな文句を言う私が歳を取ったのでしょうか?チョットぼやきすぎ。


それはそれとしてあまりの暑さなので彼女誘って食事に言ってました。

野菜いっぱいの煮凍り。

ヘルシーにチキンの何とか何とか。

シャーベットとホットコーヒー。久しぶりにくつろいでしまいました。

真っ直ぐ帰ったかって?

帰る訳内でしょう。もちろんアイスクリーム買いに行きました。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


常三郎鉋 「五寿年」。

2013-08-18 06:23:24 | 道具箱
常三郎鉋 「五寿年」。

作業場の屋根裏登ってみたら前に買って忘れていた鉋が出てきた。下手すりゃもう10年位経つのか。買った時50年前の鋼を使っていると言って居られたのでこの鉋「六寿年」せんとあかん。

いざ使おうとすると台の狂いより先に問題があったこのレッテルです。

めくろうとやってみるとこんな具合になってしまいました。

これからが悪戦苦闘ですわ。こんなの使ってやる事一時間堪えました。

綺麗に剥がして、ひと鉋を掛けて荏胡麻を塗りました。これだけでやっただけで暑さでぐったり。

誰かさんのオークションで教えて貰ったようにこれだけ経つと鋼も落ち着いて良く切れると期待しています。

大当たりです。引いていても気持ちいい位に良く切れてくれます。

その上このピカピカの仕上がり。プロフェッサーが進めるのが良く解ります。

ちょっこしと薄削りやって見ましたなんと言う事でしょう。いけてるじゃないですか。

この鉋もっと評判が経たないのが不思議な鉋。

常三郎さんレッテルやめてくださ~い。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


中野武夫・横山勉・片島圭三。

2013-08-17 05:32:03 | 道具箱
中野武夫・横山勉・片島圭三。

いずれも三木の鉋鍛冶で良い物を安く作って居られました。そしておそらく同じ時代を過ごされた鍛冶屋さんでしょう。

先日もお話した通り今回は片島圭三作の「東名門」を使わせて頂きました。

研ぎの仕上げは三養砥石の白い方で仕上げています。番手は知りません。

とても古い物でしたので台を直すのに手間取ってしまいました。台の長さは昔のサイズ九寸台です。

この色っぽい押さえは研ぐ時間がなかったりので使っていません。

下場はいつものスクレッパーで直しました。

使ってみて解るのは癖がなく非常に素直な鉋と言う印象を受けました。

引きはとても軽く食いつくのですが食い込まない刃は私にとって理想的な使い勝手の仕上がりになります。

もちろん問題の艶も良い点数が取れる鉋です。

使っていて楽しい。使うのが楽しみ。の道具になりそうです。

滋賀県のM下さん感謝しています。でも私が欲しがる物ばかり出品しては困ります。お金が出来たころにお願いします。

大切に使わせて貰います。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


お盆。

2013-08-16 16:27:00 | Weblog
お盆。

今日は朝から家の周りの草刈りしてました。

そしたら「住むとこ無くなるがな」とギスが出てきて草を刈れん様に邪魔しに来ます。

そして夏の名残の蝉の殻。

今年は庭の柿も豊作の感じなのですがもう猿がやってきています。

暑さのせいで餌が少ないのかこのヤモリえらい痩せてますね。私と一緒で生活苦しいのかなぁ~。

あんまり暑いので昔なじみのコーヒーショップに行くと同級生が来てました。今年は同窓会無かった。みんなジジィになったんかななんて話しして帰ってきました。

昼寝をしていると私設コンパニオンさんから鮎の塩焼きが食べたいとの電話。ほんならこれから潜って取ってくるわ。と言って頑張ってとどけてきました。

ほんまお盆休みは疲れます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


久しぶりの鉋掛け。

2013-08-14 21:33:21 | Weblog
久しぶりの鉋掛け。

朝一番はお墓参り。場所は鯖街道を北へ向かって滋賀県との県境の手前の村。我が家から15分でいけます。

休みたい所ですが一つの現場ではクロスやさんがもう一つの現場ではペンキやさんが暑さの中頑張ってくれていますので私もやらなくては。

私は削り物をこれだけするのにもうふうふう言っています。

気温と湿度はご覧の通り。でも外でするより随分涼しいですよ。

今日使った鉋は左側鬼堂で青一・右側無名の鉋鋼は坂田鉋に有った東郷・犬首を山本鉋さんが打たれた物。どちらも小林木工製で使いよく長切れがします。

その上仕上がりの艶がベリーグッド。

作業場裏は家庭菜園でミニトマトたわわに実っています。

明日は時間が取れたら「東名門」使おうかな。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで