京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

初削りにこの治具で研いだ鉋持って行きます。

2015-01-30 23:24:49 | 道具箱
初削りにこの治具で研いだ鉋持って行きます。

明後日一日は「ほんまもんの会」の初削りです。

今年は講師の先生を呼ばずにひたすら削る会を企画しました。

私はこの治具で研いだ鉋を持って行くつもりしています。

まだ慣れないので上手く使えないのですが楽しみな治具です。

これは治具を使うためのふたつの治具。

裏押しをした鉋の刃。

楽にきれいに仕上がります。

しのぎ面は刃先0.3から0.5㎜くらいを仕上げます。

時間があれば会場に持って行きます。

当日はみんなで削って楽しみましょう。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

長勝鋸+雨宮国広さん+コピー男。 

2015-01-23 22:58:52 | Weblog
長勝鋸+雨宮国広さん+コピー男。 

NHK番組「凄ワザ」も見てしまいました。

このコンビすごいですねぇ~。

そうなるとコピー男の私はやってみたくなるのです。

といっても材は尺角なんてとんでもない105㎜角これでも十分です。

まずはまっすぐ切るのが一番。

使った鋸は長勝特注尺一改良刃で片刃。

そして薄切りに挑戦。

慎重に切り込んでいきます。

なかなかいけているじゃないですか。

最後まですぱっと切り取って。

こんなもんでぃ。


お!お!お!お!!!!!!!

鋸を使うのが上手くない私にしては上出来でした。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

今週から少し楽になりました。+エアロ・スミス

2015-01-21 22:13:27 | Weblog
今週から少し楽になりました。+エアロ・スミス

お正月からこちら爆弾が落ちたような埃だらけの現場にいましたので疲れてました。

今年は誇りを吸い過ぎです。

今週は暖かい室内で床工事しています。桧のフローリングなので良い香りがしていやしてくれます。

お客さんも部屋に入って来て良い香りと喜んで頂けて狙い通りです。

夜はコーヒー啜りながらエアロ・スミス見てくつろいでいます。

ここのギターリスト。えらいええルックスです。

音はそれ以上。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

仕口。

2015-01-16 22:07:34 | 町家
仕口。

建ててから100年近く経っていると思われる家の釣り束。

鴨居との隙間は少しもありませんでした。

この場合普通は送りアリにしてあるのですがここは違いました。

鴨居上場は大入れで仕事がしてあります。これなら抜けてもわかりにくいですよね。もちろん抜けるのは良くないのですが。

外してみた釣り束はやはりアリ加工なし。

で、何で納めていたのかって言う話しですが目鎹が4本打ってありました。この目鎹なかなかどうしてしっかりと引っ張っているのです。

尖った先には焼きが入れてあり胴の部分は生の感じ。ぬこうと重うとしつこくてなかなか抜けませんでした。

でも良くくっついているのです。

もう目鎹作っている所なくなりましたよね。

そうそう、廊下のえんこ板もみんな目鎹で引っ張ってありました。

毎日埃だらけの作業ですが勉強になる事いっぱいあります。



にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

だんだんと治具が形になってきた。

2015-01-15 21:19:51 | 道具箱
だんだんと治具が形になってきた。

現場は毎日埃だらけです。

午後になると吸い過ぎたのか寒いせいなのか一気に疲れが出てきます。

一昨日は石の板に砥石を貼り付けて

乾かすこと二日間しっかりと固定できました。

水がかかるところなのでウレタン塗装しています。

ちょっと今日は仮組。

砥石を台に乗せてこんな感じで使います。

言っときますが私が考えた物ではありませんよ。削ろう会の名人柚山潤一氏です。

毎回パクりですが今回はしっかりと教えていただきまた。

やはり持つべき者は持たなくては。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

研ぎ台治具少しずつ進んでいます。

2015-01-10 22:04:21 | 道具箱
研ぎ台治具少しずつ進んでいます。

今年は一番から解体工事しています。

埃すって疲れました。

二階の床もはがし始めました。

一度組み付けてみました。

上手くいってそうなので汚れ止めの塗装始めました。

1000番の砥石も石に貼り付けて三枚準備。これは三面摺して平面出しように三枚必要。

ダイヤ砥石も同じように石に貼り付けて。

今日はここまで。

しかし今日も冷たい一日でした。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで




できるだけお早く。

2015-01-09 21:40:43 | 道具箱
できるだけお早く。

町家発ほんまもんからのお願い。事務の都合で手が足りません。申し込みはなるべくお早くお願いします。


町家発ほんまもん 2015年2月企画のご案内

削りと交流 の新 春 初 削 り。

日 時:2015年2月1日(日) 10時-16時    
定 員:60~100名程度
場 所:みやこめっせ ( 京都市勧業館 ) 地下1階 特別展示場B面 
    (住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9-1  TEL:(075)762−2630 / FAX:(075)751−1655/HP:http://www.miyakomesse.jp/ )
参加費: 1500円 (保険料込) *削りをするしないに関わらず一律でいただきます(申込み後、振り込み口座をお知らせします)     
*弁当 ( 希望者は申込時にのみ注文できます ) 700円

タイムテーブル     当日の進行状況により前後します。
10時- 開会式 (開場・準備9時,受付9時半)
    15分-削り台の使用開始
    12時-集合写真
       お昼休憩 
13時- 午後の部 開始
    15分-削り台の使用開始<第2部>
       道具考 ・・・皆で道具を語りましょう
   16時- 終了・撤収作業 (閉場17時)
         撤収作業へのご協力をお願いします!


企画内容 *都合により変更の場合あり。

「 とにかく削る!一緒に 削ろうっ!」

今年はいつにも増して、削りなどの
体験を通じて、交流を深める回に。  

♦「薄削り」 の 削り台 と 達人のアドバイス!

これまで講師を務めて下さった達人方も、今回は皆さんに交じって削り、皆さんの質問にも気軽に応じて下さいます。達人の技を見て盗み、自分も削って吸収できるチャンスです!

♦削り厚を測るゲージを用意!

うまく削れたら、自分の成果を確かめましょう!

♦素人用の削り台を確保!

初めての方も挑戦を!

削り材持参にご協力お願いします!

情報・交流 コーナー
つくります!

あの達人は!? 同じ年頃のあの人は!? 応援したいあの人は!?
来ている方同士の交流が深まればいいなと企画しました。

♦お仕事の資料や名刺などを置いていただくコーナー
展示物や無料で持ち帰られるものの持ち込みをお待ちしています!(*販売物ではありません)

♦京都ならではの資料展示
せっかく京都に来たのだから。京都らしい技の情報も集めます。

資料を持参下さる方は、申込時に形・数をお知らせ下さい



     
町家発ほんまもん「 新春 初削り 」参加申込み。

代表者氏名:          住所:                       
TEL:              FAX:             
E-mail:             
  

氏 名   ご職業 交通手段    削り参加    削り材持参
昼食弁当700円 資料(形状 例:A4/名刺)

複数のお申し込みの場合は、今後ご連絡をする代表者の氏名・連絡先を表上部に記入し、表には各人について当てはまる空欄に○を、要・不要欄ではどちらかに○をお願いします。  削り参加者は、ご自身の道具をお持ちください 欄が足りない場合は、余白への書き足しやコピーなどでご対処ください。
●その他の情報について(どちらかに○をお付けください) 

会場アクセス情報: 要・不要 / 周辺駐車場情報: 要・不要。

その他 質問など

    
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


研ぎ治具作り始めました。

2015-01-07 20:59:35 | 道具箱
研ぎ治具作り始めました。

先日の雪も溶けて昨日は暖かい日でした。

作業場の電線にいっぱい集まっています。

でも雀たちはえさがないのか作業しているしている真横でなにやら探しているようです。

現場は完成間近でエアコンの効いた部屋での荏胡麻油仕上げをしていました。

荏胡麻は塗ってすぐにさらさらになりますのでこの後すぐに歩いても大丈夫。ほかの物は駄目です。

楽しみな治具作りは仕事が終わってから。

今日はここまででおしまい。

細かな穴開けに手こずっています。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


楽しみな物届きました。

2015-01-05 15:13:44 | 道具箱
楽しみな物届きました。

昨日は寒かったので家に隠って新しい砥石の面直ししてました。

昨日の雪もだいぶ溶けて今日は少し暖かい日になりました。朝からご近所の屋根の壊れたのをした見に行って。

喫茶店に行ってみなさんにご挨拶。

お昼はゆっくりしてまぐろの山かけ+自分で漬けたカブラの酢漬け。これ旨いですよ。

その後研ぎに使う冶具の下準備しています。ベアリングとシール付ベアリング。

固定金具。

バネ+蝶捻子色々揃ってきました。

3時のおやつは京都宇治の抹茶あんの栗きんとん。美味しいですよ。

切ってみると中から抹茶のあん。

冶具作るの楽しみになってきました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


どうなっとねん?

2015-01-03 12:06:11 | Weblog
どうなっとねん?

昨日と今日の雪。京都は大雪です。特に私の家は。

ガレージの屋根が曲がってきました。

昨日は朝から子供たちは張り切って遊んでいたのですが。

今日は静まりかえっています。

私も昨日は作業場に行って道具の神様に感謝して。

一削り楽しんでいたのですが。

今日は家から出られないので朝から雪かきしています。

もう寒いので暖かいコーヒーでも啜って暖まりますわ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで