京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

京野菜 鹿ヶ谷南瓜。

2010-09-30 20:18:19 | Weblog
京野菜 鹿ヶ谷南瓜。

めずらいしい物を見ました京野菜の鹿ヶ谷南瓜。

最近では見かける事が少なくなってきました。

でも愛嬌のある形をしています。

この南瓜他の南瓜と比べると栄養価が非常に高いそうです。

私の通っていた小学校の近くのお寺安楽寺では鹿ヶ谷南瓜供養が行われます。

江戸時代に安楽寺の真空上人が、夏の土用に鹿ヶ谷かぼちゃを食べると病にかからないとの夢のお告げを受け、仏前で供養をして食したのが始まりです。
毎年、7月25日に安楽寺(京都市左京区鹿ヶ谷)の一般公開に来た参拝者に鹿ヶ谷かぼちゃが振る舞われます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

小道具。

2010-09-29 17:45:11 | 道具箱
小道具。

刃の角度を測る定規。

これもプロフェサーならではの作りになっています。

下場定規と同じで刃を痛めないように木で出来ています。

この人に掛かると仕立てる為の道具まで何でも作ってしまうと言う感じなのです。

鑿のケースも仕上がりの美しさにはびっくりさせられましたが何から何まで驚きの連発が続きます。

お会いするたびに勉強になります。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

秋空の下で。

2010-09-26 23:03:52 | Weblog
秋空の下で。

午後に集まってこんなことしていました。

思い思いに色々な鉋使わせてもらって楽しんでいます。

引きの軽さ・仕上がりの艶・その他感触を確かめながらの削りです。

砥石も色々な物を使わせてもらって時にはお菓子をほおばって。

日が暮れるまで盛り上がり夜はファミレスで反省会。

これが次回につながります。

良い道具・良い仕事・良い友恵まれています。今の私は

10月はイベント目白押しです。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

テレビが娯楽の大様だった頃。

2010-09-25 23:14:04 | Weblog
テレビが娯楽の大様だった頃。

私が小学校の高学年の頃からテレビは娯楽の大様でした。

面白いテレビドラマが有り。アメリカを知ったのはこの頃です。

中でも西部劇は人気番組でした。この人・クリント・イーストウッドは「ローハイド」と言う番組で大変な人気者になりました。

今では大スターですがその当時はまだ主役では無かったと記憶しています。夜11時からの番組を見るのを楽しみにしていました。

又、当時凄い人気の「ララミー牧場」ではロバート・フラーも凄い人気でしたが続きませんでした。

スティーブ・マックイン、チャールス・ブロンソン、ジェームス・コバーン、などの多くのスターもこの時代の素晴らしい役者さんでした。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

天然砥石でやってみると。

2010-09-23 16:51:45 | 道具箱
天然砥石でやってみると。

パウダーでやっていた事を天然砥石に替えてみると

使った砥石は尾崎山・巣板この砥石柔らかそうなのですが型くずれしなくて良くおります。

研いで仕上げた刃。

やはり押さえをしっかりと詰めて使うと逆目は起こりませんでした。

こんな節の所も難なく仕上がりました。

隣の米松も削ってみると良い艶が出ています。

押さえが重要だと言う事が今回の講義を聴いて良く解りました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

帰ってやってみると。2

2010-09-23 16:27:37 | 道具箱
帰ってやってみると。2

逆目の事ですが窓枠に使う寄せ木を削ってみました。

寄せ木はご存じのように細かい木が張り合わせてあるタイプの物で純目・逆目・柾目・木目がランダムに張り合わせてあります。

これなら試すには最適かと思いやってみました。

押さえを詰めて使うとやはり逆目は起きませんでした。

使った鉋は上から朱雀・家紋清久100°戻し同じく135°戻しの順です。

どの鉋も逆目は起こりません。本来寄せ木に使われているこの木は削りやすい木なのですがこうランダムに張り合わせてあるとそうは行きません。

3台の鉋を朝一度研いで削った面積は12㎡でそのまま使いました。

表面は買ったままで凹凸がかなりありますがプレーナーを通さずに削ってあります。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

おはぎ。

2010-09-23 06:07:12 | Weblog
おはぎ。

関西ではお彼岸におはぎを頂きます。

あんこときな粉に包まれているのこの食べ物子供の頃楽しみでした。

今日は朝から激しい雷雨。

削り物が少し残っていますのこれから削ってきます。

おはぎ食べて疲れを取りますよ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村