京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

初めて育てた花。

2013-06-28 22:24:57 | Weblog
初めて育てた花。

最近の奴らは何にでも興味を示す。

自転車遊び。

シャボン玉。

ボール遊び。

今回はお母さんに教えて貰って育てた朝顔。

楽しくて仕方がないらしい。

保育園から帰るとまずは水やりから。

もう一つ賑やかなのは朝作業場のシャッターを開けると凄い勢いで飛んでくるツバメ。

そして配線に止まって一休みしていきます。

仕事が終わって帰ってくると又同じ事に飛び込んできます。

賑やかですよ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

お風呂の火がつかない。

2013-06-26 21:30:41 | Weblog
お風呂の火がつかない。

今日は朝からよく降りました。

お年寄りのお客さんから風呂のリモコンがおかしいので見て欲しいとの事何かあってはいけませんのですぐに行きました。

電源ボタンを押しても電源が入りません。

リモコンが壊れたのだと思い取り替えてみてもダメ。悩んでしまいます。

それならリモコンケーブルを疑ってコードをぬいてみるとなんと言う事でしょう。

鼠に囓られて居るではありませんか。久々のおどろきです。

コードを抜き替えて接続してみるともちろんOKでした。

今日は少しくたびれてしまいましたのでもう寝ます。

おやすみなさい。

次の工事は階段の掛け替え。お年寄りのお家なので外しておくのは一日だけ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

日向神宮その後。

2013-06-24 20:06:52 | Weblog
日向神宮その後。

削ろう会から帰って気になるので一度見に行ってきました。

軒は上手く収まっているようです。

茅葺き職人さんが梅雨の合間に精を出して葺いていきます。

かや負いの上に簾を並べたように丁寧に葺いてありました。

根気の要る仕事です。

足場を外して下から見るのが楽しみになってきています。

こんな仕事に巡り会えて私は本当に幸せ者。

又来週は三木で「鍛冶でっせ」があります。

楽しみは続いていきます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

私のお手本。 阿保昭則氏

2013-06-23 19:02:14 | Weblog
私のお手本。阿保昭則氏

初めて連れて行って貰った削ろう会。そこで見た物はこの方の削り。

だだびっくりしたのを覚えています。

今回もじっくりと見てきました。

鉋を引く時の速度。

そして引きながら木との対話。ここが堅くここが軟らかいとか。

綺麗に据えてある鉋台。

足の運び。

教えて貰う事が山ほどありました。

じじいになってもやはり憧れています。

おまけ。1000番で仕上げた鉋。

そして見てきた鉋の引き方をすると艶も良くなりました。

杉を削ってみるとこれまた調子が良いのです。

杉でこんな鉋屑出ています。

問題は艶で桧を削った後ですがここまで行けます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

続1000番仕上げ研ぎ。

2013-06-21 17:06:21 | 道具箱
続1000番仕上げ研ぎ。

今日は雨で現場は3時ころ終わってきました。作業場で気になるのは1000番研ぎ。

こんな鉋2台使ってやってみました。2台とも京都の鍛冶屋さんが打たれた物です。

やはりよく切れるのです。桧の節もスパッと一削り。

仕上がりの艶も良いのです。

こんな厚みで削っています。

あぁふぁの鉋屑出てきます。

刃先解りますかねぇ。仕上げは刃先の髪の毛1本ほど仕上げてあります。

これで長切れして艶も出るのです。

引きの軽さですが削り台を何も固定しないで据えてその上に削り台を乗せます。削ってみて削り台が動かないのを標準にしています。重ければ削り台ごと動きます。

皆さんもお試し下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

「 町家発 ほんまもん 」  7月 のご案内

2013-06-19 23:09:34 | Weblog
「 町家発 ほんまもん 」  7月 のご案内

日照り続きの空梅雨のなか、皆さんお元気にお仕事に励まれていることと思います。
少し日が開きましたが、ようやく次の企画をお届けすることができうれしく思います。
今回は少し異色ながら貴重な機会です。「手道具を使って、ものを直し大切に使っていく」という点では繋がっていますね!どうぞ、お楽しみください!!

『 思い出のピアノを元気に -ピアノ修理現場見学 ― 』 講師 寿 二郎(ピアノ修理・木工職人)さん 

ピアノの修理や調律を手掛け来られた寿さん。その腕の器用を活かして、現在は木工にも力を入れておられます。生活に根差した柔らかい線の箸や箸箱づくりが人気。
そんな寿さんに、スタッフ綱本がこどもの頃から使っていたピアノの修理を依頼しました。
せっかくなのでその機会に修理の現場を見せていただこうという企画です。ピアノは30年少し前に購入した良くあるヤマハのアップボード型のもの恥ずかしながら15年ほど調律をせず、飼い犬による引っかき傷も有りの状態です。
その他に何台かの修理中のピアノを前に、ピアノ修理に関する技術やノウハウについてのお話を、実演を交えてお願いしています。普段見られないピアノの中の不思議を、覗いてみませんか?


日時:7月14日(日)13時~16時頃      
参加費:1500円 (保険料込 定員20名程度)

会場:港梱包運輸(株)倉庫の一画 (大阪府寝屋川市太間町1-11)*摂南大学の北側すぐです
(京阪「寝屋川市駅」より京阪バス 西3番乗り場から乗車 「太間口」(摂南大学前の次の駅)下車 徒歩2分([3] [5] [10] [11] [12]系統 約17 分,料金220 円))
                             
*会場や周辺に駐車場はありません。お車でお越しの際は、ご自身でをお探しいただきますようお願いします。最寄りは淀川河川公園の駐車場!?


◆ほんまもんの会の仲間情報◆

仲間、ではなく内輪情報ですが…

町家発ほんまもん、「facebook」始めました

会の活動にまつわること、どんな人たちが運営しているの?どんな人たちが参加しているの?そして、参加している方が関わる活動などを発信して、会に関わる方々が交流できるきっかけになればと思い、昨年末から動き出しました。
ご興味ある方は一度覗いてくださいね!


申込方法

住所/氏名/職業/参加希望の月/連絡先(メールアドレス・連絡のつき易い電話番号・FAXのうちあるもの)記入の上、下記の「町家発ほんまもん」事務局まで
(*会場場所などの詳細が必要な方は申し込み時にその旨をご連絡下さい)

・メールmachiya_honmamon●yahoo.co.jp  お間違いなく!!・FAX 0721-26-9540 のどちらかまで。綱本の引っ越しに伴い、今回からこちらに!
●を@に置き換えて下さい。

*各回とも1週間前が締め切り目安ですが、定員になり次第締め切ります。
*メールでの申し込みの場合、件名に「●月申込」と具体的に書いて下さい。また、申込確認の返信がない場合は恐れ入りますが再送もしくはFAXにてお願いします。(迷惑メール対策で届いていない場合があります)


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

大工のミタ。 (家政婦は見た。)

2013-06-19 22:01:12 | 道具箱
大工のミタ。 (家政婦は見た。)

このスーパー削りストの中に懇親会が終わった後ガールズ・バー行っていた人が居ます。


1.

2.

3.

4.

5.

さて誰でしょう。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

1000番の砥石で仕上げる世界。

2013-06-19 05:48:48 | 道具箱
1000番の砥石で仕上げる世界。

今回はチョットまじめなお話。

最近1000番の中砥石(荒砥石?)を使って仕上げています。嘘のような話しですが実は仕上がるのです。

先日の削ろう会で会うたびに色々なお話をする方に話してみると「仕上がりますよ」と言われて同じ考えを持った人が居ると自信が持てたのでブログに乗せました。

こんな何処にでも手に入る1000番の砥石で仕上げます。

こんな感じて研いでいます。台下場の赤色は下場を見る為に付いた朱墨。

引きは軽くしっとりとした使い心地。

良い艶でしょう。

使わせて貰ったのは京都の鍛冶屋さんの鉋。けっして高級鉋ではありません。

今まで粒子の細かいほど良い仕上がりになると思って細かい方、細かい方の番手の砥石に進んでいたのですが意外と逆だったのです。

できれば三木で30日に行われる「鍛冶でっせ」で研いでみます。

それでは・・・・

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

もちろん私も削ってました。

2013-06-19 05:30:10 | Weblog
もちろん私も削ってました。

この手つきを見ただけでこいつは出来るとお思いになるでしょう。なんて言われたいのですがなかなか。

神経を集中して。

旨く削れそう。

と、想わせておいてこんなパフォーマンス。後ろのお兄さんびっくりしています。

この手。先日の懇親会の生足熟女。さすがスニーカーに履き替えましたね。

削っているじゃないですか。これって私の鉋?

なかなか足の運びも良くなってきた。

最後はのぼりさんの絶妙の削り。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

写真を撮っていると・・・・

2013-06-18 06:31:25 | Weblog
写真を撮っていると・・・・

私の専属ドライバーはすぐに有名人と写真を撮りたがります。

小川棟梁にお願いしてツーショット。

すると後ろから怪しい人が・・・・

これまた超名の売れた町田さんが入ってパチリ。どうです3人の笑顔。

次は柚山さんと実行委員長の平野さんを捕まえてパチリ。

彼は何時も人の(私の)ふんどしを使って良い所を取っていきます。

やれ砥石を貸せ。台直し鉋を貸せ今日は涼しい顔をしていますが私の鉋を使って削っていました。それも削り華をもってちゃっかり計測所に行っていました。

でも憎めない奴ですよ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで