京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

内橋圭介氏 白2 朱雀。

2016-07-31 18:07:39 | 道具箱
内橋圭介氏 白2 朱雀。

しばらく使うの忘れていたのですが。

炭素鋼独特の研ぎやすさは特徴の一つ。良い刃が付きます。

使った仕上げ砥石は若狭 天然砥石尚さんの固口最初は扱いにくかった。今では良い刃が付くようになってきました。

引きはよく切れています。と感じる手応えが有ります。

扱いやすいのでついつい削りを楽しんでしまう鉋です。

最近、めがね使わずに研いでいます。もちろん仕上げは力抜いて。

引きも軽いので私の中では薄く削れる鉋。

楽しめる鉋が増えていきます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで



暑中お見舞い申し上げます。

2016-07-31 09:18:17 | Weblog
暑中お見舞い申し上げます。

京都では暑い日が続いています。仕事の行き帰りにこんなの飲みながら凌いでいます。

隣の家庭菜園からカボチャが越境してきました。とても涼しく感じますよ。

立派な花も咲かせて。

夜は涼しい気分で二人食事会。

やぁ~。和みますなぁ~。

それにしても・・・あっっっ。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで



山本作 東郷鋼犬首鋼を使う。

2016-07-25 23:25:42 | 道具箱
山本作 東郷鋼犬首鋼を使う。

先日まで全く切れなかったのですが砥石を替えてみました。使った砥石は中山の戸前。

良い感じに研げました。

引き心地も良くなり。

艶もグッド。

削りに熱中していると隣の畑から越境者。随分奥まで入ってきました。

もちろん薄くも削れました。

良い感じです。

この鉋山本作ですが小林木工さんから別けていただきました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで



「匠の祭典」から丁度一週間。

2016-07-23 22:55:07 | 道具箱
「匠の祭典」から丁度一週間。

習ってきたこと一つご紹介します。

チョウナを安全に取り扱うためのカバーです。

名前を刃沓(はぐつ)と言います。

こんな風に紐を編んで作ります。

理解するとすぐに作れますよ。

はつりの腕は少しも上がっていませんがなんだか上手くなった気分です。

なかなかかっこいいでしょう。冷たいもの飲みながら楽しんでやっています。

これを覚えて帰ってきただけでもお値打ちでした。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで



あした天気になーれ。

2016-07-16 17:40:42 | Weblog
あした天気になーれ。

先週の日曜日は中学校の70歳を祝うクラス会やってました。

皆さん年の割には若いおばあちゃんになっていました。

でもみんな元気そのもの。

元気で敢えて何よりでした。

それで明日の日曜日と月曜日は京都 京北森林組合製材加工センターで行われる「匠の祭典」に行ってきます。

目的はチョウナの仕込み方。

安全な使い方。

その他教えて頂ける物は何でも習ってきます。

明日は天気になってほしてなぁ~。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで




果てしない夢。

2016-07-14 22:41:49 | 道具箱
果てしない夢。

最近清久さんが作ってくれた鉋です。

私ももうすぐに70歳。いつまで削れるか解らないが倅と奴らと私で1本の木を削るのが夢。そのときのために作って貰った鉋です。

各自の名前は入れてあります。

そのとき使うのにはぴったりの鉋に仕上がっています。

この裏を保って親子三代で削る。

そういえば何年か前、倅が小学校の頃に親父と私と倅で一つの現場を工事したことがありました。その日はとてもウキウキして嬉しかったのを覚えています。

その現場は後にノーベル賞を貰われた益川敏英さんのお家でした。

私たち家族にとって良い記念になっています。

奴らと削れるのが楽しみ。

そんなわけで清久さんの鉋で無くては成らないのです。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


京都の鍛冶今井さんの鉋。義延

2016-07-14 05:46:16 | 道具箱
京都の鍛冶今井さんの鉋。義延

鋼は何か知ら無いのですがとても使いよい鉋な事は確かな様です。

桧を仕上げるには引きも軽く心地よい。

その上薄くも削れるようです。

私が知っている京都の鍛冶屋さんは今井さんと重春さんのお二人そのうちの一人。

良い艶出ていますよ。削った桧は京都京北産。

もちろん使った砥石も京都産中山。

京都も暑い日が続いています。先週の日曜日から祇園祭りの鉾と山の組み立て始まりました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


鉋 義廣。

2016-07-11 22:25:31 | 道具箱
鉋 義廣。

初代義廣 正幅二寸二分七厘 和鉄 和鋼  鋼 沸付け。





初代~二代 義廣 正幅 二寸五分 和鉄 和鋼 沸付け。







三代~四代 義廣 正幅 二寸四分 錬鉄 洋鋼 ホウ砂付け。







参考品。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


今日は涼しい仕事してました。

2016-07-04 23:24:51 | 町家
今日は涼しい仕事してました。

京都は蒸し暑い日が続いています。もう祇園祭ですから。

体の調子も少しずつですが好くなってきました。

今日は先日から直していた板石の洗いしてました。

この洗浄機なかなかの優れもの。

夏の仕事には最高です。

すっかり綺麗になって。

玄関横には奴らの涼しそうなサンダルが。

裏の家庭菜園には夏野菜が一杯。

夏が終わらないうちに早く元の体にもどりた~い。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで


山口房一作 天乃剣を使う。

2016-07-01 19:48:13 | 道具箱
山口房一作 天乃剣を使う。

鍛冶でっせに行ったときは絶好調だったのに今日は全くダメ。原因はどうも湿気で刃口が狭くなったみたいなので少し開けました。

問題解決です。

快調になってきました。

薄さも腕以上に良い成績です。

絶好調回復です。

一番大事な艶も申し分ありません。

仕上げ砥石は最近使い始めた田村山の超固。慣れるまで時間が掛かる。

今日も暑い一日でしたが明日も良い天気になりますように。



天乃剣鉋は三木の小林木工で買いました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで