京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

玄翁の柄。

2009-10-30 00:21:26 | 道具箱
玄翁の柄。

玄翁の柄据えてみました。

今回据え替えたのは真ん中の玄翁で「政行」銘の八角。

以前に長勝さんから頂いた物で柄が折れたのでしばらく使っていませんでした。

先日浩樹さんをお訪ねした時に正しい柄の入れ方を教わりましたのでその気になってやってみました。

柄は市販の白樫で長さを好みに合わせて縮めています。

自分なりにこれから柄を整形しながら使っていきます。

玄翁って二つの部材なのに個性が出ますよね。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

秋の夜長を楽しむ。

2009-10-29 16:50:20 | Weblog
秋の夜長を楽しむ。

冬が来る前に夏の疲れが出ないようにゆっくりと秋を楽しみましょう。

仕事を終えて好きな食べ物にありつく。

これも幸せかもしれません。

今夜はビーフシチューしっかり煮込んでワインが染みます。

これを食べた後は何故かピザが食べたくなります。

夜長は思いを馳せて夜長を楽しみましよ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

横山邦夫鉋・銕(てつ)

2009-10-28 06:55:19 | 道具箱
横山邦夫鉋・銕(てつ)

広島の削ろう会でお預かりしてきた鉋。

この鉋の鋼はプロフェッサーもお勧めの白紙スーパーで出来ています。

最近古い鉋台に仕込んで使わせて頂きました。

使った砥石は相岩谷で拾ってきた物で仕上げました。

杉も粉を吹かず綺麗に仕上がります。ヒバになるともっと削りやすいのでご覧の通りの艶で使っていて気持ちが良いですよ。

後はどれだけ長切れするのかが楽しみです。

刃の形がおかしいのは私がいたずらをしたからで最初はこんなのではありませんでした。

鎚目を少し付けて、頭に鑢を掛けました。


後は黒く染めて仕上げるつもりでいます。

この鎚目私だけの物ですので気に入っています。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

目立て用鋸はさみ作りました。

2009-10-27 16:58:21 | 道具箱
目立て用鋸はさみ作りました。

一度やってみたかった鋸の目立てですが今まで目立て用鋸はさみを持っていませんでした。

長勝さんに図面を送って頂いて何とか作りました。

材は集成の古い棚板を利用しています。

挟んでみると何とか使えそうです。

楔にはしっかりとはんなりの刻印押して楽しんでいます。

長勝さんに教えて頂くのが楽しみです。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

ご無沙汰でした。

2009-10-26 21:15:46 | Weblog
ご無沙汰でした。

前場棟梁・香川棟梁しばらくご無沙汰でした。

相変りませずお元気そうで何よりです。

砥石の日で砥石台頂きましたので早速据え付けました。丁度良い大きさで使わせて頂きます。

勉強をしなさいと「四方転び墨の仕方」と「5寸勾配の朝顔留の墨の出入方法四通り」図面も頂きました。

もちろん前場棟梁と香川棟梁のサイン入り。

奴(孫)に大好物の讃岐うどんのお土産。

我が家に大ラッキーな一日になりました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

砥石の日。

2009-10-25 22:17:44 | Weblog
砥石の日。

今年も設営と片付けのお手伝いに仲間と行ってきました。

途中は鉋削りなぞも少し楽しんで

岡山のN場さん丹波の足立さんも来てくれました。

午前は川田壽文先生の「砥石の歴史」を勉強させてもらい

4時に終了までいろんな方のお話しを一杯聴くことが出来た一日になりました。
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

高田製作所・木口鉋

2009-10-24 21:31:53 | 道具箱
高田製作所・木口鉋

先日大阪在住で鉋の名手であるK藤氏にお会いした時に薦められた高田製作所の木口鉋。

刃幅1寸台の丈は7寸の造作に使う鉋です。

木口鉋の名の通りで木口を仕上げるのに使います。

際鉋とは刃の出方が逆で尖っていない方が先に削れる仕組みになっています。

鋼はK藤氏が信頼を置いて薦める草心(東郷鋼)で出来ています。


造作鉋らしく小さくて使いよい作りの台になっています。

この方の刃物は店頭で買い求めることがほとんど出来ませんので直接連絡をするのがベストだと思います。

電話0794-83-1237
夜は電話0794-82-2877

にこやかな表情で色々な形の刃物に対応して頂ける数少ない鍛冶屋さんです。

ほんまもんの会の講師でもあります。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

頂き物。

2009-10-23 23:41:46 | Weblog
頂き物。

毎日食べても飽きない頂き物枝豆を頂きました。

それも黒豆。

夏はとっくに済んでしまったのですがビールにはやはりこれが一番合います。

削ろう会で知り合って良い物戴いて感謝しています。

同じ清久ファンで岡山のN場さんありがとう御座いました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

おまけ。

2009-10-23 23:34:14 | 町家
おまけ。

床の工事をさせて頂いたお家ですが住んで居られるのが97歳のおじいちゃん。

それも一人暮らしです。

床を工事していますので事故でも起これば大変なことになりますので毎日の養生が大変でした。

工事も無事に終了ですのでおじいちゃんにプレゼントです。

玄関に2本の手摺りを取り付けました。

おじいちゃんの一言「こりぁ具合が良いわ」ですって

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

薬師寺東塔。9月27日

2009-10-22 18:12:21 | Weblog
薬師寺東塔。9月27日

昨日のテレビニュースで見ましたがいよいよ薬師寺東塔の解体修理が始まるそうです。

そのための調査用の足場を組む工事が始まりました。

話は聞いていましたので9月27日見学に行ってきました。

軒の垂木は以前に治された痕跡がくっきりと残っていました。

他の部分も1300年経った建物のすばらしさを見せつけてくれます。

とこから見てもこのシルエットは薬師寺を象徴している用の見えます。



ただただ深い溜息着いてしまいました。

出来上がるまで私が生きていられるのかな?

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村