京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

山本作 東郷犬首。

2015-09-30 20:49:28 | 道具箱
山本作 東郷犬首。

東郷鋼犬首といえば横山邦夫氏で有名ですがもう一人のお気に入りは山本鉋の息子さんが打たれた東郷犬首。

初めて使うのですが研ぐ時間が無いのでずぼらしました。

まずは裏だけはしっかりと押して。山本鉋さんはねじれが無いのです。あったとしても非常に少ない。

時間が無いのでしのぎ面はいきなり仕上げ砥石だけ。刃先だけを研ぐ。

使った砥石はかちかちのただの石みたいな砥石にパウダーの10000番。もちろん砥石は横向けに使う。これは私の我流。

押さえとませんぼうは外してしまいました。よく切れるカンナに押さえは要らない。

刃口は私の苦手な包み口。なんとか仕込んででみました。

結果は狙い通り挽きが軽い。

逆目を起こさない。よく切れているので屑だまりに粉が出てこない。

艶もなかなかの物ですよ。

この材 先日使った物で始め60㎝くらいは正目残りはきつい逆目。でもよく切れます。

発売元 小林木工さんです。

そやそや、今朝の新聞株が全部言ってええ程さがってる。安倍さん慰安婦の事ばっかり考えんと経済も考えて下さいよ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

せわしないなぁ~。

2015-09-29 21:46:48 | Weblog
せわしないなぁ~。

先週お彼岸でお墓参り行ったとこやのに。

こんなご馳走の味覚の秋が来たと思っていたら。

その後すぐにおせち料理の予約ですって。

どこの店もはようから力入れて貼りますわ。

その証拠に写っている料理人さんの怖そうな顔。

みんな腕組みしてはりますな。

まだ、9月ですよ。

それとも、もう9月ですかねぇ。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

小鉋研いでました。

2015-09-28 21:56:12 | 道具箱
小鉋研いでました。

一つ現場が終わりかけると順番に道具を調えていきます。今日はお世話になった小鉋研いでました。

面を取ったりちょっと削るときに使っています。

裏も丁寧に調整をして。

今日使った砥石。中砥は宮越マーブルの1000番。


同じくキングハイパー1000番標準。この砥石地金が真っ黒に研げて気持ちが良い。

仕上げは砥石山で拾ってきたカラス。

そして、マルカ中山の巣板。奥殿巣板。

3枚とも非常に硬い石です。

福山雅治が結婚したって? 良いじゃ無いですかさわぐなさわぐな。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

今日も寸6使ってました。

2015-09-27 20:46:18 | 道具箱
今日も寸6使ってました。

朝からサィデング屋さん現場に規定ので朝一番はパトロール。

よろしくとお願いして行きつけの喫茶店でコーヒーを一杯。

作業場に帰って寸6鉋引っ張り出して。

この鉋私の好きな鉋のベストテンに入る鉋で佐藤巳弥治作「」諏訪三郎研ぎやすくてよく切れますよ~。

私、よく見かける曲芸のような削り方はスキでは無いのですが思わず片手で削りたくなる鉋です。

鉋削り最近絶不調ですが今日は良い思いできました。

プラスこの仕上がり。ますます気に入りました。

おまけ。

現場見に行く途中こんなかっこいい車が横に止まりました。

ホイールを見るとLotusの文字。かっこええはずや。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

寸8か寸6か?

2015-09-26 20:44:24 | 道具箱
寸8か寸6か?

平かんなの話です。

最近体力が無くなってきたのか、台の調整が良くないのか、研ぎが悪いのか?

寸6鉋を使う事が多くなってきました。

三寸五分の柱を削るのにも寸8でも寸6でも二回通さなければ仕上がらないので小さいサイズ寸6で十分なのです。

研ぐときは刃巾が狭い分だけ研ぎは楽になる理屈。もちろん出来の悪い刃はいけません。

私の寸6鉋の刃の働きは1寸9分5里。

で、この巾の材料が削れます。

ご覧の通り。やはり寸6の時代ですかね。

削っている材料。そんなに良い材料では無いですよ。

どちらかと言えば削りにくい。

でも、良い艶に仕上がります。今回の仕上がりは鏡面にするのでは無くちょっとつや消しの感じ。

どうやらこの鉋にだけ可能な仕上がりかもしれません。

この鉋を作った鍛冶屋さんが話しておられました。

お気に入りの一品です。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

マダムI川こんなもんで良いですか?

2015-09-23 16:00:54 | 道具箱
マダムI川こんなもんで良いですか?

マダムI川さんに頼まれた鉋。

催し物で子供たちが使うのだそうです。サイズは寸六から寸三まで。梱包してお送りします。

少し刃は出し気味にしてありますよ。

何とか削れるでしょう。

マダムの優しい手ほどきで。

明日にでも送ります。

それでは・・・・・

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

爺と婆の二人敬老会。

2015-09-22 20:18:21 | Weblog
爺と婆の二人敬老会。

今日は朝から好天気でした。

現場を開けているのでまずはパトロールに行って

内部の壁も綺麗に乾いてきました。

掃除もだいぶ片付いて。

敬老の日話がまとまって二人敬老会してました。

爺と婆ですが夏ばてが来ないように美味しい物食べて。

スタミナ付けて。

こんなデザートで締めくくり。

昼間っからこんな生活しています。

帰った又、事務仕事やってます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

奥殿の巣板。

2015-09-17 20:30:47 | 道具箱
奥殿の巣板。

奥殿の巣板を使ってみる。

研いだのは光月の8分叩き鑿。

この奥殿は非常にや良く締まった砥石。決して硬いという表現は当たらない。

早く研ぎ汁を出そうと思えばナグラを使うのがベスト。

1000番の後この砥石のみで仕上げる。

これはバウダーを使うのと同じ行程でやりました。端が研げていないのはゴメンナサイ。

裏も同じ砥石で軽く仕上げています。

こんな風に木口を突いて。

良い仕上がりでよく切れていました。

私はパウダーに軍配が上がると思ってましたがこの巣板なかなかの物で刃先を触った感じはパウダーで研いだのと同じ感覚でした。

鑿が良いのか、砥石が良いのか?

次回はこの寸二の叩きに挑戦してみます。

今夜も頂き物の美味しいフルーツ食べてます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

疲れた体を癒やすため。

2015-09-15 22:44:00 | Weblog
疲れた体を癒やすため。

今年の暑さは辛かったですね。現場の壁も仕上げて一週間ほど経つとしっくりとしてきます。

そんな時はゆっくり食事でもして

馬鹿な話に付き合って貰って。

美味しい物をほおばって。

熱いコーヒー飲みながら。

デザートも食べて。

たまにはゆっくりと時間を過ごしましょ。

秋の夜長。良い季節です。

明日は鉋でも研いで見ますか。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

長勝さんプロデュースの鋸。(替え刃タイプ)

2015-09-14 21:50:42 | 道具箱
長勝さんプロデュースの鋸。(替え刃タイプ)

新しいタイプの鋸刃が届きました。

今まで使っていたのは商品名「ダイハード」衝撃焼き入れタイプで目立ては不可。

この鋸刃のひずみを抜いて貰って使っていました。

槌の後が多く着いているのが解ります。

そして、鋸の目の立て方が全くダイハードとは全く違っていました。上が新しいタイプ下が今までの物。

この名説明もついてきました。

新しいタイプは今までの価格の約5倍程度します。用途は主に針葉樹の造作材用。しかし、この刃は替え刃なのに目立てが可能だそうです。

近々、試しに使ってみるつもりです。


おまけ。

おお痛。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで