マジョルカピンク

水曜どうでしょう。大泉洋。大谷翔平。大好き

ゴジラ愛

2016-08-28 20:07:46 | 映画
先週北海道に3度も上陸した台風によって、JR石北線に大被害が出ており大規模な復旧工事のため特急オホーツクが1ヶ月も不通の模様。これは困った。いつも台風のニュースなどを見てもどこか他人事で、どうせ北海道に来た頃には温帯低気圧になるからと心から心配したことはありませんでしたが、今回ばかりは参りました。この週末も田舎に帰省する予定だったのですが、行くこと叶わず。バスが苦手な私にとってはオホーツクが頼みの綱。来月の連休には帰れるかしら?一日も早い復旧を望みます。

ところで映画「ゴジラ」
大ヒットしていますね。私もシネマフロンティアで見て、すぐにまたユナイテッドシネマで見て、さらに昨日IMAXシアターの巨大スクリーンで見ました。3回目でございます。
いずれDVDにでもなれば家庭の大きな液晶テレビで何度も見れるでしょうが、大きなスクリーンと真っ暗な客席で他人とあの迫力を共有できるのは封切の時だけの醍醐味。多分4回目はないかと思いますが、3回見てもなお新鮮な驚きがあり新しい発見があり、全く飽きません。
このブームに私のゴジラ熱も再燃。かつて84年にゴジラが久々にスクリーンに復活した際、当時のサブカル雑誌の旗手「宝島」が総力を挙げてゴジラ大特集をしたのですが、その内容が素晴らしくて、一気にファンになってしまいました。昔は単なる男の子向けのただの怪獣映画だと思ってましたが、実は深いテーマがあること。世界中で大人気であること。ゴジラ自身が男前な怪獣で、マニアからはロックスターのように崇められていること。ティム・バートンやらジョン・ランディスやら世界中のSFの巨匠に大変な影響を与えていることなどを知り、古い作品などを後追いで見るようになりました。
正直ゴジラは54年の最初のゴジラがあまりに素晴らしく、その後人気に押されて次々と作られた続編はお子様向けの作品が多くて残念なものも多いのですが、人気は根強く84年以降も度々作られそのたびに色んな監督が映画化にチャレンジしては賛否両論を巻き起こしてきまにした。
しかし今回のシン・ゴジラほど今度こそ世界に出しても恥ずかしくない傑作だと思えるゴジラ映画は無かったように思えます。各方面の評判も良く、興行成績も増々伸びそうですね。
この好機に講談社から「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX」というディアゴスティーニ的なシリーズが発売になりましたので、さっそく購入。

巻頭特集している映画秘宝とBOXを並べて喜ぶわたし。
このBOXなんですが、54年の最初のゴジラ本編のDVD以外に、公開当時のチラシ、ポスター、パンフレットが昔のような質感の紙で復刻。大昔の少年雑誌「ぼくら」(全然知らん)に掲載されていたという劇画版が冊子として付録でついているという充実ぶり。これで890円は安いと思いませんか。特にこの劇画なんて当時の物は絶対読むことが出来ない貴重なものだと思います。これ、絵はまるで伊藤潤二みたいだし昔の写植もなんだか拙くて怖くて不気味です。もちろん本編の映画もあらためて見ましたが、見れば見るほど今回の「シン・ゴジラ」がいかに54年版にオマージュを捧げているかわかるというもの。白黒の粗い映像が実録ものみたいな変なリアリティを感じさせるし、物語もしっかりしていて大人向けなんですよね。
戦後9年しか経たぬうちにこんな作品を生み出した昔の邦画界ってマジ凄いと思います。
収録リストを見ると51号まで出るようで、さすがに全部は買わないと思うけど…モスラやキングギドラなど人気怪獣が出るシリーズや名作と名高い「ゴジラ対ヘドラ」や「ゴジラVSビオランテ」などは手に入れたいですよね。
東京オリンピックの年にはゴジラ対キングコングの新作もあるとのことですし、このブームまだしばらく続きそう。