京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

みなさまのコーデ

2008年06月10日 | オフ会、お知らせなど
ご参加のみなさまへ

パスワード式のオフ会アルバムを制作する予定でしたが、
もし余力が在れば後日制作することにして
先ずは下記のコーデアップでとりあえずは着姿を少々お目にかけることにしました。
アルバム作成は「ビミョウ」ということでご了解ください

         

東からももの母さま
小紋にワンちゃん絵入り八寸かがり帯(お太鼓のワンちゃん画を何処かで探してください
                 


左より西組@かめさま、秀子さま、 ぴぐさま れいかさま hitomiさま  ヌールさま



左から東組@まりんかさま、いしのすけさま  ake  sachiokoさま



左から西組@ヌールさま 通子さま 秀子さま 風子さま ぴぐさま  さくら子さま




左か 西組 こうこさま miyuさま  keiさま



あきさま  秀子さま



急遽当日の朝に入ったお仕事先より駆けつけてくださった、このこねこねこ改め@ねこさまは、素敵なお洋服が新鮮で可愛いかったですよ。
お次は、
東組@じゅんさま いしのすけさま まりんかさま やっぴーさま 彩の花さま

  


左、浪花乙女さま かめさま やっぴーさま  いしのすけさま 

            


左から、遠来の白大島のsachikoさま、紗袷の秀子さま、ぴぐさま



お煎茶の杉本会のお仲間@九紀子さま、かをるさま、通子さま



ういさま、miyuさま てっちゃんさま



左@みょうがさま  てっちゃんさま




東組のあきさまは、季節の花の訪問着が素晴らしいかったです。





左から、ういさま、miyuさま sachikoさま




hitomi さま ももの母さま  浪花乙女さま  kumakoさま







西の常連さま3人@ヌールさま、hitomi さま、れいかさま



おまけ(1)

夕食会にはお召し替えの秀子さま
琉球絣の私も大好きなブルーは琵琶湖の水!!
お隣はういさま

          

おまけ(2)
プロデューサー&ディレクター@ake
アシスタントディレクター@ぴぐさま
      



おまけ(3)
ワンちゃんとご一緒にお越しは、
東組のお世話役をお願いしました@ももの母さま~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖オフ会@ありがとうございました。

2008年06月09日 | オフ会、お知らせなど
興奮の醒めやらぬままに週が明けました。

ハイライト編などバックナンバーにも画像を追加しております

                      
                                        photo by 深窓

みなさま、さっそくにコメントを沢山頂戴しており、まことにありがとうございま



おひとりおひとりにお返事を差し上げられませんが、お許しください。
その分頑張って続々更新して,お礼にかえさせていただきます




                   






          


秀子さまには第一部の会場費、設営費などご負担いただきありがとうございました。
そのご厚情に堪えるべく私に出来ることをと精一杯頑張らせていただきました。
本当にいい会になりご参加くださったみなさまに厚く御礼申し上げます。


また東組さまよりのお花などいろいろのご配慮に秀子さまともども心より厚く御礼申し上げます


東組さまから秀子さまにいただいた会場のお花(右)
            


秀子さまよりお礼メールが届いております。

皆々様、この集いに御出席下さり、またたくさんのお花やお心遣い本当にありがとうございました。
そして陰で設営、後始末をしていただきました方々、この場をお借りしましてお礼申しあげます。
また、御出席の皆様には御着物畳みの御手伝いいただき、時間的に到底駄目だと思っておりましたが私の衣替えも出来ました。
早く撤収作業ができました事、本当にうれしゅうございました。改めてお礼申し上げます。

またお茶の関係を引き受けてくださった通子さま、風子さま、ヌールさま、
そして、写真を撮ってくださったヌールさま、さくら子さま、
受け付けのれいかさま、hitomi さま,ヌールさまに厚く御礼申し上げます。
それにakeさまのアシスタントのぴぐさまにも御礼を。

またこの日のために特製の和菓子をお作りいただいた亀屋廣房さま、
そして、開場前に展示を見に来てくださった知己10名さまにもこの場をお借りして御礼申し上げます。

このイベントは丁度退職の時期と重なり忘れられない日と成りました

何はともあれ2日間とも不思議な事に雨にも見舞われずに、遠いところから来て
頂きました皆様との町歩きを終えお別れする頃にはやさしい風が頬をなでてくれ
る中、泪の別れとなりました。東の皆々様本当に遠いところからよくいらっしゃ
ってくださいました。改めてお礼申し上げます。

これもake様あってこそのオフ会。
皆様を代表いたしまして心から感謝いたしております


秀子さまを影でしっかりサポートしてくださったタカオさまに感謝申し上げます。
今回のオフ会のおかげでタカオさまの画才を知ることになった冊子の表紙絵
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一部詳細編(1)

2008年06月08日 | オフ会、お知らせなど








                   


東西交流の橋渡しを最初にしてくださったももの母さまと。



そして、一番遠方からお越し下さったsachikoさまと。




開会にあたって、ご挨拶。

                

                



                







                       
                   



 
       




       




お茶タイムを終えてそれぞれの自己紹介コーナー。
本日のお召し物の説明もしていただき、単の多彩なコーデの研修になりました。










              


                        
おまけ
西組スタッフさま@バックシャン



カメラ





                 









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖オフ会ハイライト(2)

2008年06月08日 | オフ会、お知らせなど
とりあえずハイライト編2編を更新

夜来の雨も明かり、今朝も晴れました

これから東組さまを案内して街歩きをしてまります
こちらのアテンド要因3名さまのご協力

         





卓上札 byタカオ画伯@秀子さまの桔梗 akeの葡萄蔦葉 みなさまの薔薇 







                     
              
ももの母さまの乾杯の辞で祝杯をあげました。           






                                 

                  


                




                




5時   宴会場の準備   ぴぐさま  ake  (名札、席順表)

5時半   夕食交流会開会(3階「ホワイト」フレンチコース)   
     乾杯     ももの母さま
        
8時   閉会の辞   れいかさま
       

8時15分  バス スタート    
      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖オフ会ハイライト

2008年06月07日 | オフ会、お知らせなど
        







        

受付をご担当くださったヌール、hitomo、れいかさまがご到着



akeの司会進行ではじまりました
          
           




壮観!30名の方々にお集まりいただきました

           


     

 



             


             


             







お茶タイムを持ちました。
お薄をたててくださったお方さま、お運びさま、ごちそうさまでした。
          


          


この会の為にご準備くださった亀屋廣房さまの源氏物語千年紀に因んだ和菓子
主菓子は「こなし」と「きんとん」の2種  お干菓子は「石山寺 源氏窓」
              

              


ヌールさま、さくら子さま、カメラマンをしていただきありがとうございました
              



 
     第一部 開会   
           開会にあたって  ake
           あいさつ     秀子さま

      解説 秀子さま   司会  ake    

  * かたもの 
         沖縄  鹿児島  久留米  
         石川  東京都  茨城  新潟
        
        *やわらかもの
        京都  加賀   トリの着物【白桜】
    
        質疑応答
           
      集合写真撮影  さくら子さま

         お茶タイム 

     閉会   
        謝辞   sachikoさま


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本日!びわ湖オフ会

2008年06月07日 | オフ会、お知らせなど
 
           

いよいよ、その日が来ました!


秀子さま

定年記念としていろいろ企画はあったけど、
数年がかりでこういうことになりましたね。

沢山の方にお集まりいただき、いい会になることでしょう!

一日大いに楽しみましょうね

ご参加のみなさまへ
今日の会は日頃の着物縁のおつきあいの賜物です。

いい会になりますように

ご覧いただいているみなさまへ

楽しみにレポートをお待ちください。

では、行ってきます



 桔梗のお方、秀子さまに敬意を表し、絽の帯揚げでそれを身に付けました。

                 

この日のための桔梗の鉢植えを育てていたんです。
会場に飾りましょ!
本日の荷物です。


朝一番にいつもの美容院で結髪してもらいました。




真由美センセイのお見立ての丹後ちりめんの単衣付け下げ。
紗の袋帯。
手提げは義母の77歳のお祝い会に私がプレゼントしたもので、四条祇園の香鳥屋謹製。

いってきます!


ぴぐさまのムーミンダーリン氏がびわ湖オフ会協賛でタクシー券をプレゼントしてくださいましたので、
わが家からぴぐさま邸経由でびわ湖ホテルまで豪勢にご一緒させていただきました

品のいいピンクの紗袷のぴぐさまがご乗車。
思わず本日の会がもうこれで華やかなものになること間違いなしと確信



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖オフ会業務連絡(最終号)

2008年06月06日 | オフ会、お知らせなど
明日のびわ湖ホテルのシャトルバスは
びわ湖オフ会に対応した時刻に発着してくれる特別サービスになっておりますので、どうぞご利用ください。

マップもお送りしておきましたが、大津駅前大通り向かって右サイドに発着所があります。

発着時刻

往路  1)12時45分    2)1時

復路  1)午後5時    2)午後8時

てっちゃんさま~
遅くなりましたが、詳細案内を添付にてお送りしていますので、ご覧下さい

開場  1時   開演  1時半  1部閉会 4時半
                       


では、明日に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏物の半衿&明日はお気楽に

2008年06月06日 | きもの関連&小物
とことこさまからもお尋ねがありましたが。。。
この時期の襦袢と半衿について

近年は地球温暖化にともない、気温がいままでの着物のルールでは対応しきれなくなっていると思います。
そこで,私は周囲に教えられながら。。。。
その日の気温に柔軟に対応しております。


5月連休~ 襦袢  単衣    半衿   塩瀬    ちりめん
6月    襦袢  絽 本麻  半衿   絽ちりめん 絽塩瀬
7~8月   襦袢  絽 本麻  半衿   小千谷(麻)絽塩瀬

絽ちりめんは、半襟に限らず、着物の場合も6、9月に重宝なやわらかものです。


ちなみに明日は、
入梅が1週間早く、日によって気温も違うし、晴れか雨かでも違う今回のびわ湖の装い。

みなさまを迷わせる日程になってしまって。。。。

主催者の私も迷ってますよ。

 長襦袢  本麻  半衿 絽塩瀬にするつもりです。

幸いいいお天気になるようなので。。。。
着物は。。。。余り着る機会がない付け下げに、紗袋かしら

遠方やお若い方には、単の難しい時期での開催になり申し訳ありません。
お召し物よりも交流と秀子コレクションがメインですので。。。。
余りご自身のお召し物のとらわれずにお気楽にお越し下さいませね。

 秀子さま共々楽しみにおまちしています


    
   東組さまの何人かは本日より京都泊の大人の修学旅行ございますよし
  
   みなさま~お気を付けていい旅を





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある訃報

2008年06月05日 | 単衣 織り
今夕も委員会でした。
前お家元(千家)もご一緒。85歳とは思えないお元気さと行動力。
中座されてまた次に会議とか。明日は九州そして、NYとか。

そういう委員会でしたので、
紋まで必要はないのだが、エンジの暈かしのある黒っぽい御召しの単にした。
義母のものなのでお端折が短め。



今日みたいな雨模様の日には短めに着てもいいかなと。
引き締まって見えてお気に入りの1枚。




帯は、お気に入りの葡萄蔦葉の塩瀬。
塩瀬は単にも締められるお利口さん。
明後日は~桔梗さまのコレクションの日だ

           




親しい委員のY社長さんの会社がNHK[ビジネス新伝説 ルソンの壷」に取り上げられたとのこと。DVDをお送り下さるとか。楽しみ。

        http://www.nhk.or.jp/luzon/schedule/backnum/index.html

各界の旧知のみなさまとのお話が弾み楽しい夕食会でした。



思ったより早い目に委員会と会食が終わった。
帰宅したら、ネットに繋がっていた深窓氏が「Sさんが亡くならはったぞ」という。
急いで毎日新聞サイトをチェックして確認した。享年79歳。

この訃報を知る30分前に,実は今夕の会食の席でS氏のことを話題にしていたのだ。

 15年前に近畿の大きなセミナーで講演したのだが、
私の前にはS社長が「近畿は美しく」という長寿番組に関して講演されていた。
その数日後、テレビ局から電話が入り、番組審議委員就任を依頼された。
S氏が私を発見してくださったのだった。。。と。 

以後、ご一緒できる番審が楽しみになった。
同じ時期に代表作になる本をお互いに上梓し、サインし合って交換させていただいたことも

いい思い出をいっぱい下さった方だった。
体調を崩しておられるとは伺ってはいたのだが。。。
お別れ会に参りたいと思っています

関西専用劇場をオープンさせ劇団四季のセプション、マゴー賞受賞お祝いパーティー、法然院でのご講演など思い出すとキリがない。
フランスのいいTV番組の輸入の話を持ちかけたときには大いに関心を示されたこともあったものだ。。。
二科展にも入賞された写真の腕前。ダンディーな方でした。


アルバムから取り出した写真は,96年秋の番審旅行。
ボランティアガイドさんの案内で和歌山城へゆく。

もう1枚はテーマパークで私のお隣の一番背のお高いお方がS社長。
毎年いろんなところへご一緒しましたね。
ご冥福を

           




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏丸通りを歩く

2008年06月05日 | 日常雑記
今朝の地元紙にも大きく報道されていた公衆浴場料金の値上げ。
来週知事に答申することになった。

御所西にある会議のあった平安会館から最寄りの地下鉄駅丸太町まで歩くうちに



次の行き先である京都文化博物館まで運動もかねてこのまま徒歩で行こう

丸太町駅手前にある人気のお蕎麦を思い出す。ここでランチを~
久しぶりに路地を入る。
昔、新聞論説のRenさんに連れて来ていただいた店。お元気かしら?

                    


                    



烏丸三条東入る@開催中の源氏物語展の閉幕が近いので長蛇の列。並ぶのが嫌いなたちなので諦めて,次に向かう。



烏丸四条@幸子さんのオフォスに寄って,ご昇進の新名刺をいただきに花を持って上がる
経営責任が問われる重責をこなされる引き締まった綺麗なおみ足をまたパパラッチ

                      

幸子邸から来た蛍袋が今,ウチで花をつけている。ウチに来たものは何でもよく根付く@わたしもそう
                

コンビニで振込を済ませて。。。
レジで目に入ったこれ





                    






予定よりも早い目に帰宅して豆ご飯をセット。
甘い美味しいご飯になった。
夜は週一で唯一見ている【ダメージ】を見る。
あとは土曜日の準備で必要な配布もののプリントとメール

私の当日のコーデは塩沢の単で紺系、
イベントのプロデューサー的な装いに決めました

。。。。。と一度は決めたのですが。。。悩んでます。
単の付け下げ?それとも。。。

いまからまた夕方の委員会。
ホテルですから。。。着物で行きたいのでドアツードアでタクシーか!
梅雨時は足代がかさみますね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖オフ会業務連絡(5)

2008年06月04日 | オフ会、お知らせなど

入梅ですが何とか7日は

さて、
31日をもって1、2部ともに参加申し込みを締め切りました。

当日のキャンセルについて
1部 可能です。その旨私の携帯にメールしてくだされば、それでけっこうです。
2部 当日午前中までキャンセルを受け付けます。
   出来るだけ速やかに私にご連絡下さい。直前のドタキャン



                               以上
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議に

2008年06月04日 | 単衣 織り
晴れました

朝一番の会議で出かけます。

京都府公衆浴場統制額協議会です。
これは知事の諮問を受けて年度の入浴料金を協議する大切な委員会。
戦後の物価統制令が唯一残っておるのが、お風呂屋さんの入浴料金。
現行、京都府は390円、東京都は430円。
昨日、東京都では重油高騰の影響を受けて20円値上げを決定。
さて、こちらは?

     銭湯は、戦争直後のインフレ期に出された「物価統制令」が今も適用される唯一の業界。料金に上限が課されるかわりに、参入制限や設備投資の補助金、固定資産税減免、上下水道料金割引などの支援がある。
  都市部では地域によっては風呂なし世帯が1割以上あり、公衆衛生のために「銭湯の転廃業の防止」が必要との理由からだ。
     しかし、銭湯の軒数はこの15年で半減。一方で、物価統制令の適用を受けない「スーパー銭湯」が、料金は高くても設備の充実で客を増やしている。「安さ」が武器のはずの銭湯の値上げは、客足をさらに遠ざけ、廃業増に拍車をかける恐れもある(朝日コムより)


着物で参ります。

縞シマ単衣に白が鮮やかな帯締めにうさぎちゃんの帯に花うさぎの帯揚げ@夏物。



帯:八寸草木染め
           



                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉プチ旅行(2)

2008年06月03日 | 日常雑記
有馬温泉の歴史は古く,古代人も浸かっていたらしい。
金の湯に浸かって来ました。
平安、江戸など史実に基づいてここに来た有名人のパネルがあって、
明治の文豪や政治家、戦前の有名人などにつづいて。。。。【現代】は,あなた。。。とだけあった。
何といい知恵者の発想。痛快。
みんなに愛されたいという温泉の思いが伝わって来た。

この「金の湯」の建物はリニューアルして,何とコンペで依頼されたのが,私たちが知っている女性の建築家で、
この方に家を建ててもらった私たちの友人が何人いるというその方だったのだ。

炭酸泉を大いに味わって,有馬名物の炭酸せんべいもお土産に買いました


日帰り組と
私たち宿泊組のお宿は、【花小宿】
新しいコンセプトで若い女性客やカップル向きのようです。
私たちも若いのでここが気に入りました(爆)

古民家を改修して畳み部屋を排して、和にベットを備えた室内。
         

             

          




近くの瀧までお散歩


               

元,財界人の別荘地に最近オープンしたという御所坊系列の気になる各棟別に客室になっている当節の流行のお宿。


見上げると大きな杉の木が!!エコなんですね。
京都の錦でも在るんですよ。昔から。
ある食堂の2階は昔から鳥居が部屋まで通っているのです


お昼がごちそうだったので、外で軽い夕食をとりました。
お野菜中心のお鍋。薄ら寒い夜だったので美味しかったです。


お好みのお酒で乾杯!いい感じです。
             
   
片どまりの朝食は、オープンキチンでした。
焼きたてのカレイをいただきました。

この宿の温泉はかま風呂で、1組が空いたら次の1組が利用できるようになっているので、カップルや家族組には利用し易くいいシステムです

           
お天気が怪しくなって来たので、
世界一古い切手が展示されているという切手記念館だけ見てお昼前に散会。

帰路は梅田まで直行の阪急バスを利用してみました。

また来年も元気にお会いできますように。
楽しいプチ旅行でした。
             










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉プチ旅行(1)

2008年06月02日 | たまには洋服(旅行記を含む)
こんな浴衣がけでどこへ行ってましたの~?

有馬温泉1泊プチ旅行をして来ました。
有馬は神戸市北区。
温泉は関西の奥座敷と言われ格のある温泉街ですが,私は行ったことがなかったんです。

それで、神戸在住ながら有馬温泉ははじめてだという郁子さんと三宮で合流して、
北神急行~神戸電鉄有馬線で往路は行きました

山間部をゆく車中にトンボが入って来ました
        

集合場所は有馬温泉御所坊。http://www.alimali.jp/index.html
みんなが集まって来ました



リタイヤーして島○県で施設長をしている元館長のMさんを中心に
京阪神で活躍しているメンバーが集う【魔女の会】。
今回は10名中6名の参加。

御所坊のレストランで昼食会。
乾杯~!お昼間からビールです

           


                   


                   


お宿の送迎車であるロンドンタクシーはオースティン。



さくら子さんのアトリエで購入したしたブライトなカラーのストールが重宝しました@初下ろし。
郁子さんもオシャレなストールに、シャンパン色のバッグの今期カラーでオシャレ。
             


             

御所坊の系列である人形館をみんなで見学。ドイツの木製玩具の館

           

大きなくるみ割り人形。
ウチにも深窓氏が息子へのお土産に昔買って来たものが残っていますよ。




お宿は御所坊の姉妹館である「花小宿」http://www.goshobo.co.jp/hanakoyado/
片どまりが出来るお宿なんです。レトロなお宿が気に入りました。
彰子さん、郁子さんお世話になりました。詳細はまた明日に  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行

2008年06月01日 | 日常雑記
水無月になりました

嘗てご一緒したお仕事のお仲間で[魔女の会]って言うのを作っています。怖い名前でしょ
毎年5月最終週末に集まろうと決めてこれで4、5回目かしら?
昨年は京都で私が幹事でした。

今から近場に
いいお天気になりそうですね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする