京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

帯留めエピソード by 元寮生A

2006年09月29日 | きもの関連&小物
お体の調子その後いかがですか?
折々の記で、少し安心というか・・今年の夏は先輩のあまりに多い超人的お出かけアップに「この差はなんだ?」と我が身を情けなく思っていたものです。

体はともかく企画力のすごさ:さすが編集長!あっぱれです。

ブローチを帯留めにする専用金具、私もネットで検索して購入。愛用しております。その時マイ帯留めを作る金具も購入して「世界に一つだけの帯留め」を作りました。




これは30年前、寮同級生のTさんとヨーロッパ旅行したときイタリアで買ったミニ額。私の鼻先あたりに同じ小円タイプのミニ額があるでしょう。・・・


捨てるのは勿体なく30年間しまっていましたが金具の存在を知りひらめきました。6月11日文楽府民の集いに同窓生と出かけたとき付けていき、この写真も持って行きました。帯留めを指しながら「憶えてる?」と私。写真を見せて「そういえば私も買ったなあ、どこへやったんやろ」とTさん。
懐かしい思い出話ができた一日でした。


明日は町内着物連で奈良へ行きます。今日届いたばかりの姉からのお下がり・お仕立て直し着物を着ていきます。これについてもご報告したいことがいくつかあるのでまた後日!

遅くなりました。お誘いいただいた14日はお稽古の発表会を控えているため残念ですが・・できれば画像参加させていただこうかなと思っております。

ではゆるゆるとお過ごしくださいませ。 (元寮生A  9/28 夜)



Aさん、こんにちは!すばやいレスポンスがうれしいです。
胃の不調はまだつづいています。これで私もちょっと人並みってところでしょうか!夏は本当に元気で夏着物を着巻くってましたから、エアコンクーラーなしのッ生活がいいのだと思います。

30年前のイタリアの想い出を帯留めにされたという世界に一つのマイ帯留めのエピソード。いいものですね。木製でしょうからやさしい木の温もりが伝わってきますよ。

バーチャルオフ会のご参加をお待ちしています
マイ帯留めの画像も拝見したいですね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯留め&三分紐 コレクション  | トップ | 着物まわりで、秋する »
最新の画像もっと見る

きもの関連&小物」カテゴリの最新記事