不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

パレス「いわや」で成人式

2010-01-11 08:20:06 | Weblog
              《開催会場前で受付を待つ新成人たち》    分類・行

                 パレスいわや  いわき市鹿島町久保梅田4-1
                           0246-58-5555

 いわき市の「平成22年成人式」は10日(日)市内13ケ所で行なわれ、小名浜地区(鹿島を含む)はパレスいわやでの開催となりました。
 この日、天候には恵まれたものの風は冷たく、出席した人たちの中には10時30分からの受付時間までに寒そうにしている人も見受けられました。

 それでも華やかに着飾った新成人たちが次々に集まってくるようになると、談笑して弾んだ声が会場から庭園に至るまで広がり、周囲は明るい雰囲気に包まれました。
 成人式は市・市教委・地区実行委員会主催によるもので、式典終了後は13会場別ごとに独特の記念行事が行われ、パレスいわや会場では「YES,WE CAN HATACHI」のイベントがありました。

 2010年の新成人該当者(いわき市全体)は、男子1,783人(前年比30人減)、女子1,652人(同62人減)の合計3,435人で、昨年より実質-92人。 
  今日という日を、成人になったことの誇りと自覚を持ち、自らが逞しく生きていこうとする始発点として、また責任ある社会人として是非、頑張って頂きたいと思います。

〔参考データ〕 いわき市の人口と世帯数 ※平成22年(2010)1月1日現在
        総人口  344,761人  男性 167,076人  女性 177,685人
        世帯数  133,229世帯


本日の催し 1月11日(月)   三碧 先勝  成人の日   旧暦11/27

◆「日本の古布展」 ※最終日  於・ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊)
                   0246-29-3826

◆第4回伝承郷企画展「伝承郷10周年の歩みポスター展」
 於・いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室(拝観料が必要)  0246-29-2230

◆「御代の大仏に迫る」展  主催・鹿島歴史の会  場所 同上ロビー

◆伝承郷行事「会津万歳」 於・旧・猪狩家(伝承郷内) 参加費 無料(観覧料は別途)

◆街頭献血「はたちの献血キャンペーン」10:00~ 鹿島ショッピングセンター・エブリア

                    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日溜まりの伝承郷を散策

2010-01-10 08:35:47 | Weblog
                 《伝承郷内にある古民家の一つ旧・川口家》             分類・地

                          いわき市暮らしの伝承郷
                              いわき市鹿島町下矢田字散野(さんや)14-16
                                               0246-29-2230

 冬型の気圧配置も緩んで日中は、まるで早春を思わせるような暖かさになり、この陽気に誘われて伝承郷(略称)へ足を運びました。(9日)

 ご案内の通り、伝承郷では2日から17日までの16日間を「伝承郷10周年の歩みポスター展」と銘打って平成11年の開園以来、開催してきた企画、特別展のポスターや各種の関連記録写真などを展示しており、同時に鹿島・光西寺の仏写真拓本や銘帯文を展示した「御代の大仏に迫る」も併設されているので絶好の観覧日和となりました。

 「御代の大仏に迫る」の展示の方は鹿島歴史の会の主催によるもので、こちらは31日までの展示。

 双方の展示会を一巡してから庭園に出て、市内各地から集められた古民家の周辺を散策し、現代から懸け離れた安らぎの世界へとタイムスリップしたような幻想を抱きました。
 古民家は全部で5棟あり、いずれも【いわき市指定有形文化財】になっています。

 その内の1軒、旧・川口家(=写真)は明治時代初期(1871年)に建築されたもので、内郷御厩町上宿から移築されたものだそうです。

 
   本日の催し  1月10日(日)      四緑 赤口   旧暦11/26

     ◆「ちびっ子ビンゴゲーム大会」(参加資格・小学生 幼稚園児)  13:00~15:00
                  於・鹿島ショッピングセンター エブリア広場    0246-46-0100

     ◆「日本の古布展」 於・ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊) 0246-29-3826

     ◆第4回伝承郷企画展「伝承郷10周年の歩みポスター展」
         於・いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室(観覧料が必要)   0246-29-2230  

     ◆「御代の大仏に迫る」展  主催・鹿島歴史の会  場所同上ロビー
                                     問い合わせ先  0246-29-2230

     ◆新春将棋大会  10:00~   於・鹿島公民館            0246-29-2250

     ◆成人式  11:30~   於・パレスいわや(鹿島町久保梅田)    0246-58-5555
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「酉小屋」で無病息災を願う

2010-01-09 07:48:42 | Weblog
                 《消防署員が立会いの下に正月送りは無事終了》          分類・行

 いわき市鹿島町下蔵持地内(三島宅前、蔵持川沿いの田圃)で昨日(8日)は、早朝6時から「酉(とり)小屋」の火入れ式が行われました。 所謂「お正月送り」の行事です。

 酉小屋に火が点くと、各人が持ち寄った正月の飾り物や古いお札などを小屋の中に納めて一緒に燃やし無病息災、五穀豊穣などを祈願しました。 
 昔からの言い伝えで、この火で餅を焼いて食べると1年中、風邪をひかないとも言われています。
 この朝、私も早速現地に出向いて甘酒と正月送りで焼かれたお餅の振る舞いを受けました。(勿論、賽銭箱にはそれ相当のお賽銭は入れましたからネ!!)

 各地域(旧・)の人達も集まってきていて、知人や同級生とも年初めから会うことができ、今年は楽しく幸先の良いスタートを切った思いです。
 これは酉小屋復活が、私に今年1年の運気上昇のキッカケを授けてくれたものと感謝しました。

 「酉小屋」は、鹿島地区振興協議会の歴史と文化委員会(坂田豊幸委員長)の活動項目の一つである「伝承文化保存継承事業」として、同委員会と地元有志の人たちによって実施されたものです。
                                 ※関連記事が当ブログの1月7日付にあります。

 
 本日の催し  1月9日(土)    五黄 大安   旧暦11/25

    ◆「日本の古布展」  於・ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊)   0246-29-3826

    ◆第4回伝承郷企画展「伝承郷10周年の歩みポスター展」
        於・いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室(観覧料が必要)     0246-29-2230

    ◆「御代の大仏に迫る」展  主催・鹿島歴史の会  場所同上ロビー
                                      問い合わせ先   0246-29-2230
  
    ◆はなしボックス   am 9:30~     於・鹿島公民館          0246-29-2250
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交差点の角地にあるG・S

2010-01-08 08:30:06 | Weblog
                《すべてがセルフサービスのコスモ・ガソリンスタンド》        分類・地

     鹿島街道を行く

                            コスモ石油セルフピュアいわき小名浜SS
                                    いわき市小名浜岡小名字御代坂35-5
                                                0246-73-1707

 同スタンドはセルフ給油専門のガソリンスタンドで、鹿島街道を平方面から小名浜へ向かって走行し、御代坂を上り切ってから下り始めた所の一つ目の広い交差点角にあります。
 
 鹿島街道(県道26号線)と主要地方道小名浜・小野線(66号線)が交わるところで、その信号を右折すると相子島(あいごしま)トンネルを抜けて大原方面へ、左折すると神白(かじろ)方面へ行けます。
 そのまま直進すると直ぐ左手に、いわき東警察署があり、更にその先を進んで行くと、いわき市役所小名浜支所、いわき・ら・ら・ミューへと向います。

 このガソリンスタンドは広い交差点角に有るために、道路の2方向からの出入りが可能なので利用するには便利かと思います。   24H営業   灯油   洗車機有り

   【本日の価格情報】  ガソリン(1ℓ当たり/円)   レギュラー   ハイオク     [灯油]
                                    120      130        62
                 コスモカード(会員)      (118)     (128)       (61)

  
本日の催し  1月8日(金)    仏滅 午  初薬師   旧暦11/24

   ◆とり小屋(正月飾り送り・ドンド焼き)  於・下蔵持字戸ノ内(三島宅前) 火入式 am6:00~

   ◆「日本の古布展」 於・ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊)   0246-29-3826

   ◆第4回伝承郷企画展「伝承郷10周年の歩みポスター展」
     於・いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室(観覧料が必要)       0246-29-2230

   ◆「御代の大仏に迫る」展  主催・鹿島歴史の会  場所同上ロビー 
                                      問い合わせ先  0246-29-2230

   ◆市民講座「やさしい古典パートⅢ」  10:00~  於・鹿島公民館   0246-29-2250
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島に 「とり小屋」 が復活

2010-01-07 08:08:28 | Weblog
                   《田んぼの中に完成した酉(とり)小屋》               分類・行

                            場所   いわき市鹿島町下蔵持字戸ノ内御宝田地内
                                           ※三島宅前の蔵持川寄り

鹿島地区振興協議会の歴史と文化委員会(坂田豊幸委員長)と地元有志の皆さんにより、かつては正月送りに欠かせない伝統行事として行われていた「酉小屋」が復活しました。

 昨年の暮から前述の皆さん方が「酉小屋」作りの準備に追われて完成したもので、二間(約4m)四方の立派なものです。
 「とり小屋」は、酉小屋とか鳥追い小屋とも言い、これらには諸説がありますが詳細は省きます。
 長い竹の竿が1本見えますが、これをボンデンといい、竹の先端に幣を付けて立てたものです。
 小屋の中に神棚を設えて正月様を祀り爐を作って、ここで夜、参詣に来た人達に田楽や焼餅などを馳走し、子供たちはその中で地域の人たちと雑談したり昔話を聞いたりして一晩を過ごしたものです。
 
 鹿島地域ではごとに行われていましたが、昭和30年代に入ると次第に途絶えてしまい、今回の「酉小屋」実施に至るまでに半世紀以上もの空白期間があったことになるので貴重な復活となります。
 本日が前夜祭(本日の催し欄参照)で、8日(明日)には地区住民が正月飾りや角松、古いお札やお守りなどを持ち寄り、その年の無病息災を祈願して小屋ごと焚き上げられます。
 この時に、餅を竹の先に刺して焼くことを「どんど焼き」といいます。


    本日の催し  1月7日(木)    先負 巳  七草   旧暦11/23

 ◆「日本の古布展」 於・ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊)    0246-29-3826

 ◆正月行事「とり小屋」前夜祭  15:00~20:00   於・下蔵持字戸ノ内御宝田地内(三島宅前)

 ◆第4回伝承郷企画展「伝承郷10周年の歩みポスター展」
       於・いわき市暮らしの伝承郷 企画展示室(観覧料が必要)   0246-29-2230

 ◆「御代の大仏に迫る」展  主催・鹿島歴史の会  場所同上ロビー
                                  問い合わせ先    0246-29-2230

 ◆鹿島フォークダンス  am 9:00~    於・鹿島公民館         0246-29-2250
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三が日は何もしなかった時

2010-01-03 07:32:47 | Weblog
                   《いわき市立鹿島小学校の旧&新校舎》              分類・地

 小生が子供の頃には毎年、元旦には小学校へ登校して、校長先生の訓話を聞いた後にミカン(又は紅白の餅)を頂いて帰ってきたものです。
 そう言っただけで即座に年齢が割れ、いかに古い年代の者であるかが推察できるかと思います。

 「お正月」というと、もっと寒くてその時代の子供たちですから手には皸(あかぎれ※寒さに冒されて皮が裂けて痛む)、頬はリンゴのように真っ赤になっている子が大半でした。

 いま思うと、いわき地方の行事は須(すべから)く、旧暦で行われていたのですから寒かった訳です。
 今年の旧暦でいえば2月14日が正月ということになるので、矢張り一番寒さが厳しい時期です。
 当時、東京方面に就職して行った人たちが、新暦の1月1日に帰省してきても故郷では何の変哲もなく、農家では黙々と田畑の耕作に専念していた時代でした。

 ○その頃、地方の慣例は忠実に守られていて、正月の三が日(さんがにち)は料理も何もしないで皆がゆっくりと寛ぎ、真の「お正月気分」を味わったものです。

 ●近年、年中無休という店舗が増えて、何時でも何処でも必要な時に必要なものが手に入るという便利な時代になりましたから、日ごと年ごとに日本古来の伝統や行事は崩壊されていく危惧を抱いています。

      本日の催し  1月3日(日)    二黒 大安   旧暦11/19

            ◆「日本の古布展」 於・ギャラリー創芸工房(いわき市鹿島町走熊)
                                        0246-29-3826

            ◆「お年玉大抽選会」  10:00~定数次第終了  
                          ※エブリアカードのポイント500点で1回抽選
                於・鹿島ショッピングセンター 1Fエブリア広場    0246-46-0100

                                                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館内を獅子が舞い歩く

2010-01-02 08:15:41 | Weblog
            《お正月で混雑する鹿島S・Cエブリア内》            分類・催

                 
                  鹿島ショッピングセンター・エブリア            
                   いわき市鹿島町米田字日渡5
                   0246-46-0100

 鹿島ショッピングセンター・エブリア専門店は約100店舗を数え、元旦(昨日)は開店時から混み合い、日中に至っては車の止め場所がなくて他車が出るのを待って駐車場の中を何度も廻っている車も複数見受けられました。

 地元の客に、帰省客や近県から遊びを兼ねて立ち寄った客なども加わっての賑わいです。

 お目当ては各店頭に並べられた「福袋」のようで、主に2,000円から5,000円あたりの物が売れ筋で、買い物客の表情は明るく楽しそうでした。
 福袋は店によっては100,000円(着物)や500,000円(ブランドバッグ・財布)の物もありました。

 また、エブリア館内を4回の時間に分けて、江戸の文化と芸能を継承した獅子舞(美風連社中)が威勢よく廻って、お正月気分を一層盛り上げていました。

 
本日の催し 1月2日(土)   三碧 仏滅  初荷 初夢 書初め  旧暦11/18

◆「福笑いスピードくじ」 10:00~定数次第終了(1,500回限り)
於・鹿島ショッピングセンターエブリア 1Fエブリア広場

◆「日本の古布展-9」  於・ギャラリー創芸工房 (いわき市鹿島町走熊)
  0246-29-3826  

          
                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな正月を迎えました

2010-01-01 11:06:38 | Weblog
          このような環境の中に居られる事が最高の幸せ》    分類:PV

    謹んで新年のご祝詞を申し上げます
    皆様には、お健やかに新年をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます
       平成22年 元旦


 いわき地方では朝から青空が広がり、穏やかなお正月となりました。

 改めて、新しい年の光の中に身を置くと輝く明日を心から信じたくなります。
 景気が冷え込み、悲しい事件・事故が続いているからこそ希望を託したいし、明るく平和な年であるよう願わずにはいられません。
                 (写真=鹿島町下蔵持地区より遠方の湯ノ岳を望む) 

 
 本日の催し  1月1日(金)   元旦    先負 亥  旧暦11/17

◆福笑いスピードくじ  10:00~定数次第終了(3,000回限り)
            於・鹿島ショッピングセンターエブリア 1Fエブリア広場
          
◆伝統芸能「獅子舞」  同上、館内を11時・12時・13時・14時の4回に分けて
            館内を廻ります。  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする