いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

端午の節句 収蔵品を展示

2016-04-24 21:32:31 | Weblog
                                             分類:催 
  端午の節句展を開催中 
                              場所 : いわき市暮らしの伝承郷
                                   いわき市鹿島町下矢田字散野14-16
                                   0246-29-2230

               《いわき中央台の「ラパークいわき」付近にある伝承郷

 絵のぼり、鯉のぼり、掛け軸、写真などを集めた、第1回伝承郷企画展 端午の節句展-伝承郷収蔵品展- は5月15日まで開催されています。
 今日(24日)は、午後2時から同館学芸員による展示解説付きの案内がありました。


                《時代を彷彿とさせる鯉のぼりや鍾馗(しょうき)人形》

 展示物の中で特に目立つ鍾馗の特徴は、邪気を払うとされる鋭い目と力溢れる姿、色鮮やかな手染めが伝統で、手描きにより細やかな線で描いた髭(ひげ)が美しさを際立たせています。
 いわき市暮らしの伝承郷では、市民から寄贈された様々な民俗資料が収蔵されていて、その数が5,000点といわれます。
 特に今回は、端午の節句に関するものを取り上げて、天保年間から現代までの絵のぼり29点をはじめ、明治から昭和初期の鯉のぼり、掛け軸、写真など65点が展示されています。
 

             《展示室だけでは所狭しとロビーにまではみ出した絵のぼり》

 絵のぼりは、もとは「のぼり」「こばた」と呼ばれていましたが、昭和40年頃から「絵のぼり」の名称が使われるようになったそうです。
 現在、いわき市内では絵のぼりを製作しているのは3軒だけで、昭和55年に『いわき絵のぼり制作技術』として、いわき市無形文化財の指定を受けています。

  開催時間 : AM9:00~PM5:00(入園はPM4:30まで) ・入館料有り
          火曜日休館





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれ愛〈かしま〉さくら祭り

2016-04-10 17:12:16 | Weblog
                                            分類:催
   復興に向けて、さくら満開!!       会場 : 鹿島ショッピングセンター エブリア
                                        北側駐車場及び矢田川周辺
                                        かしまふれ愛さくら祭り実行委員会 
                                    主催 : 鹿島地区地域振興協議会
  
 いわき市鹿島町の ふれ愛〈かしま〉さくら祭りは、4月10日(本日)AM10時からPM5時までエブリア北側駐車場内で行われました。

             《恒例のさくら祭りポスターにも魅せられて見物客で賑わった》

 矢田川沿いに並ぶ千本桜は今が満開で絶好の花見日和になりました。
 矢田川は江名=湯本線(県道48号線)のほぼ中間にあって、鹿島ショッピングセンターエブリア・ヨークベニマルを通過する際に必ず横切る川で、桜が開花すると周囲は春一色に包まれます。
 会場は大型トラックにステージが設けられて、フラダンス&タヒチアンダンス、楽器演奏、歌謡ショー、各団体のよさこい、太鼓、JAZZオーケストラ等々、多彩なショーが繰り広げられて花見の見物客から歓声が上がっていました。


                《桜の下で特設ベンチに腰掛けて心安らぐ人たち》

 この桜の木の植樹や管理及び各種の行事などは、鹿島地区地域振興協議会(かしまふれ愛さくら祭り実行委員会)と地域のボランティアの人たちの協力によって維持されているもので、『かしまふれ愛祭り』の活動に大きな役割を果たしています。

              《出店の売り場は人気が集中して順番待ちの行列ができた》

 イベントには楢葉町観光協会・富岡町観光協会・大熊町下矢田応急仮設住宅の皆さん方も協賛しています。 メインのイベントは今日限りですが、4月1日から4月31日まで桜並木は夜間ライトアップしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬物乱用防止教室

2016-04-06 09:47:19 | Weblog

                             分類:催


                   場所 : 鹿島公民館
                        いわき市鹿島町走熊字鬼越83-1
    薬物の恐さを知る
 5日(昨日)は鹿島歴史の会の月例会が開催されて、平成28年度のスタートを切りました。
 同会の会員でもある小松隆氏は、いわき地区薬物乱用防止指導員協議会会長の要職にも就いておられる関係で、皆さんから予(かね)てより講演依頼の要望が強かったのですが遂にOKサインが出て今回実現しました。


            《薬物乱用は絶対ダメを強調する小松先生》

 最近、一般市民やスポーツ選手などが大きな問題を起こしてマスコミを賑わしていますが、危険ドラッグの使用者は年々増加する一方でこれらは氷山の一角とされています。
 インターネットや直接店舗で入手できる「合法ハーブ」等と称する商品が販売されており、こうした商品を使用した人が意識障害、嘔吐、けいれん、呼吸困難等を起こして、死亡したり、重体に陥る事件が多発しています。
 小松先生はプロジェクターとスクリーンまで用意して本格的な講義をされる意気込みが伝わってきましたが、この後に会の総会も控えている関係で時間制約をお願いする羽目になってしまいました。

        《対岸の火事では済まされない思いで聴講する会員の皆さんたち》

 小松先生の他に、薬物乱用防止指導員の黄 慶志先生(鹿島町御代で台湾料理店飲茶趣々経営)も参加して「反毒・拒毒!」~台湾における薬物乱用(吸毒)の現状~を講演されていきました。
 台湾での違法薬物の取り締まりは非常に厳しく、刑罰には第1級毒品から第4級毒品までに分類されて第4級は3年以上10年以下の有期懲役、及び1,000万円以下の罰金。第1級は無期懲役、及び3,500万円以下の罰金。最高刑では死刑を処せられるとのことでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする