いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

ロンドンバスがやってきた

2012-04-18 18:05:28 | Weblog
                                            分類・催

                              場所:いわき市中央台高久2-10
                                  中央台高久第1仮設住宅西集会所前

 いわき信用金庫では、復興支援事業として17日(火)から20日(金)までの4日間、午前と午後に分けて、市内の避難住民を中心に誰でも乗れる2階建てのロンドンバスを走らせています。
 毎日、発着場所は変わりますが約20分程度の周遊が楽しめます。(参加は自由)
 
             
               《中央台高久の仮設住宅に姿を見せたロンドンバス》
 今日(18日)のバス周遊の発着地は午前中が平市民運動場で、午後からは中央台高久第1仮設住宅西集会所前となりました。

             
                  《日中は閑散としている仮設住宅周辺》
             
             
                  《発車までには時間があり余裕の待機》

 イギリスで実際に使用していた2階建てのロンドンバスで、乗車定員は40人。ひまわり信用金庫(台正昭理事長)の復興支援事業の一環と、静岡県のバス会社の協力によるロンドンバスの市内走行はどこでも人気が出そうです。
 
 ちなみに、残りの2日間は次の発着地点となります。
―19日(木)― 
午前の部  ひまわり信用金庫植田支店裏側駐車場  午後の部 南台仮設住宅第3集会所前
―20日(金)―
午前の部  いわき・ら・ら・ミュー駐車場  午後の部 泉玉露仮設住宅第1集会所前

             
                《この仮設住宅の隣には中央台東小学校がある》

                

  【今日という日の過去】 4/18
昭和17年(1942) 日本本土に初空襲 太平洋上の米空母ホーネットから飛び立った爆撃機(B25)16機が東京や京浜地方を空襲した。名古屋、神戸などにも飛来し、これが日本本土への初空襲となった。真珠湾攻撃から半年足らずでの空襲は国民に大きな衝撃を与えた。

    本日 4月18日(水)    七赤 赤口  旧暦3/28      


            

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしま ふれ愛さくら祭り

2012-04-16 06:26:50 | Weblog
                                            分類・催

 いわき鹿島の名勝 に期待を込めて 
                                場所:鹿島ショッピングセンター エブリア
                                    北側駐車場及び矢田川周辺

 昨年は3・11の震災直後でもあり当イベントは残念ながら中止になりましたが、鹿島地区地域振興協議会(小松隆会長)は、今年は14(土)15(日)の両日を桜満開・復興桜と銘打って同地域の住民は勿論のこと、原発事故で避難されている相双地区の人たちにも「祭り」を通じて元気を取り戻して欲しいとの願いを込めて盛り沢山のイベントを企画しました。
 楢葉町の商工会・観光協会の協力も得て、当地ゆかりの「よさこい天神龍舞」や「少林寺拳法」なども催しに加わり会場は盛り上がっていました。


  《野外ステージに出演中のあぶくま琴の会の皆さん》

 今年は新たに前夜祭を設け、出演者数と内容も抱負になった為にステージ上はフル回転。
 マジック・上蔵持青年会(地元)のじゃんがら念仏踊り・和太鼓・各校のブラスバンド・いわきベンチャーズ・フラダンス・カラオケ等々、数え上げたらキリがありません。
 
              
                 《桜もこの日に合わせて一気に咲いてくれました》

 矢田川は鹿島街道と並行に流れる川で、それに松久須根川と蔵持川が合わさり下流で藤原川と合流します。
 鹿島の千本桜のメインとなるのは矢張り、矢田川の鹿島ショッピングセンターエブリア周辺で、これらの桜は今から15年前の平成10年6月に植樹されたものですが若木の現在でも、既に市内では桜の名所として認知度が高まり、将来は名実共に鹿島の千本桜となるのは疑いなし。

                     
                       《人気のフリーマーケットを見て歩くのも楽しみの一つ》

 毎回、桜祭りに欠かせないのがフリーマーケットと飲食ブース。60店ほどの出店があり、掘り出し物を見つけると、つい手が出てしまいます。

               

 【今日という日の過去】 4/16
 平成4年(1992) 初のセクハラ判決 セクハラ(性的嫌がらせ)で退職に追い込まれたとして福岡市の女性が損害賠償を求めた訴訟で、福岡地裁は元上司と会社に165万円の支払いを命じた。

   本日 4月16日(月)    五黄 仏滅  旧暦 3/26
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大畑公園の根株人形

2012-04-12 06:36:54 | Weblog
                                           分類・景

                          名称:大畑公 (小名浜臨海工業団地東緑地)
                          場所:いわき市泉町下川大畑地内

 常磐バイパス(いわきサンシャインロード)は、起点の勿来町四沢から終点の平下神谷までが27,7kmの道路ですが途中、いわきサンマリーナへ向う脇道へ入ったところに桜の名所として知られている大畑公園があります。
 この公園にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラなどの大樹300本前後が遊歩道に沿って植えられています。昨日(11日)訪れた時には開花率はゼロでしたが、蕾(つぼみ)はほころんでいて今にも咲き始めそうな感じを受けました。
 来週の15日(日)は沢山の人出がありそうです。 敷地内に駐車場やトイレがあります。

               
                   《腰掛けて桜の見物客を見ているような根株》

 公園内の桜の枝を仰ぎながら散策中、人の気配にふと脇を見るとそこには根株で出来た人形がいました・・・これが一瞬、子供の姿に見えたのでした。

               
                     《植栽物が公園名に刈り込まれている》

 同公園は高台に位置して、上の写真に一部が見えますが一寸した螺旋式の展望台に上ると公園全体が見え、また広大な太平洋をも一望することができる絶景の場所です。
 付近に「いわきサンマリーナ」「小名浜オーシャンホテル&GC」「いわき健康センター」などがあります。
  
                
                《桜の花には出逢えなかったが閑静な時間を満喫できた》


 【今日という日の過去】 4/12
 平成8年(1996) 普天間返還に合意 橋本龍太郎首相とモンデール駐日米大使は米軍海兵隊の普天間飛行場(沖縄県萱野湾市)全面返還に合意。その後キャンプ・シュワブ(名護市)沿岸部への移設で合意したが実現していない。

   4月12日(木) 世界宇宙飛行の日    一白 赤口  旧暦3・22  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐城平城の移築門が二つ

2012-04-06 07:04:09 | Weblog
                                        分類・歴

 慶応4年(1868)戊辰戦争に於いて奥羽列藩同盟に与した当時の家老、上坂助大夫は明治政府軍に攻められたために自ら城に火を放ち逃走し、信正(晩年の称・鶴翁)は難を相馬に避け7月18日、幾世橋村興仁寺に宿り、その後は兵を率いて相馬から仙台に赴きました。

   鹿島の歴史
 約250年続いた磐城平城も、戊辰戦争でついに落城し、廃藩置県の際に城跡の全てと遺った建造物が民間に払い下げられました。
 下の写真2枚は鹿島町御代地区にある個人宅の門ですが、どれも当時の平城から払い下げを受けたもので、頑強な骨組みで今でも残っている由緒ある門です。
  
            
                    《現存する移築門 S氏の個人宅》

            
                    《現存する移築門 Y氏の個人宅》

            
                       《磐城平城の古地図》
 位置的には地図の右下あたりが「いわき駅」で、左端の方が平第1中、福島地方裁判所、福島地方検察庁がある所になります。

            
                       《安藤信正公の銅像》
 磐城平藩5代藩主で、幕府の外国御用掛(今でいうと外務大臣)を務めました。(※写真は昨年5月下旬に撮影したものです)


  【今日という日の過去】 4/6
 昭和39年(1964) NHKテレビの連続人形劇「ひょっこりひょうたん島」(作、井上ひさし・山元護久)が始まりました。
 漂流する小島を舞台に先生と子供たちが繰り広げる冒険物語でした。

     4月6日(金)   四緑 赤口  旧暦3/16
            

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする