いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

真尾倍弘・真尾悦子の会

2017-11-27 18:17:00 | Weblog

                             分類:文                                     真尾夫妻の作品と、お二人を語り合う                                                                  (自由参加・無料)

      期日:2017年12月2日(第1土曜日) 午後1時30分~                   場所:いわき市立総合図書館 5階閲覧室                       真尾倍弘(ますひろ)・悦子夫妻は、昭和24年(1949)から同37年(1962)まで、いわき市(当時は平市)の旧城跡に在住し、「月刊いわきを発行した方です。                                                                                                        《平時代の真尾夫妻=奥の円盤状の物は手動印刷機》

 写真(上)は市内を駆け歩いて記事をとり、原稿を書き、文選・印刷をして活躍されていた時のスナップですが、明るく活気のある雰囲気を髣髴とさせます。                                             どちらも東京では出版社の編集者をしていましたが、終戦間もない時代で大変な苦労をしてきたようです。金銭感覚に疎(うと)い倍弘のために、悦子は裁縫の内職をしたり、結婚前に誂えた着物を質に入れたりの生活でした。                                                                                                  《 真尾悦子(中央)》

 写真は昭和34年(1959)頃に、菊竹山の吉野(三野)混沌・せい夫妻を親子で訪ねた時の写真ですが、真尾悦子はその当時の模様を『悼(いた)み』という作品の中で詳しく書いています。

 真尾倍弘・悦子夫妻は在平中に手動の活版印刷機を購入して、氾濫社という出版社を設立し、「月刊いわき」を刊行したり詩集や歌集なども出していました。真尾悦子は、いわき平で生活の中で多数の作品を残しています。                                                                     『たった二人の工場から』(未来社)、『旧城跡三十二番地』(未来社)などがそれで、作品は声優の久米明や森光子によって全国のラジオやテレビで放送されました。地元の人ならば作品のタイトルを見ただけでも尚更、読書欲に駆られるというものです。

 私たちは、このような真尾倍弘・悦子夫妻の活動や作品について気楽に、そして地道に年4回(3・6・9・12月)会員が集まって、夫妻を偲び功績を讃える仲間です。                        宜しかったら当日、ぜひ覗きに来てください(場所が分からない場合は、5F図書館の受付の方にお聞きください)。事前連絡は不要ですが、ご質問やお問い合わせがある方は下記までどうぞ。

   真尾倍弘・悦子の会 代表者 : 鞍田東さん                                                                           ☎ 0246-56-2596                                           ホームページ http://www.qeocities.jp/mashiobe/mashiobetop  

              

 

                                                                                                                                                                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイヤーバーグ 開店

2017-11-27 06:57:09 | Weblog

                             分類:商                                             鹿島街道を歩こう   


          ファイヤー バーグ(Fire Burg)ファイヤーバーグいわき鹿島店
                           いわき市鹿島町御代字柿境6-1                                                                             
                         ☎ 0246-38-9006


 鹿島街道の「シュープラザ」 の隣に、今月21日「ファイヤーバーグ」 がオープンしました。 船戸の信号近くで、これまで、うどんの「なか卯」があった場所です。                                                                                 《ファイヤーバーグいわき鹿島店


        


                 営業時間:11:00~22:00  定休日:無休


             ▲いわきには鹿島店の他にも、湯本店と平神谷店があります。                                                                                                                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸家(長野)が作品展示

2017-11-24 16:17:17 | Weblog

                                           分類:催         

                                                                                                                                            ギャラリー創芸工房                                                                       いわき市鹿島町走熊小神山60-1                                                                                             TEL&FAX 0246-29-3826

  ~安曇野の器~ 平林 昇 陶展                                           鹿島街道にある中華料理の 「楽陽」 と 「鹿島小学校」 の間にあるギャラリー創芸工房では今月の26日(日まで、長野県在住の陶芸家・平林昇さんの陶芸展が開かれている。                                                  会期は今日(24日)を含めて、余すところ3日しかないが展示場には約150点が出品されており、花器や茶わん、皿などが並んでいる。時間はAM10時30分からPM6時30分まで。(最終日はPM5時まで)                                                                 《味わい深い色と、上品な作品を充分に堪能できる》 

  平林さんは北アルプスの東斜面に自身が造った穴窯に「昇窯(のぼるがま)」と命名して年2回窯焚きを行い、その作品は併設のギャラリー「やまも」で展示、販売している。                                                                        《昇窯から見事な作品が生まれてきて愛好家たちを楽しませている》

 =平林昇さんの略歴=                                                         北安曇郡松川村に生まれ、武蔵野美術短期大学絵画科油絵専攻卒業。在学中から巨匠に師事し         て、美濃焼や備前焼を学んだ。                                                        住所:長野県北安曇郡松川村西3363-1097                                            FAX&TEL 0261-62-4278                                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島の伝説人(びと)28

2017-11-08 10:59:19 | Weblog

                                         分類:村

       永井祐佳(すけよし)  年(   ) 月 日~   年(   ) 月 日 享年  歳                                                                       いわき市鹿島町船戸字京塚 1                        《主な役職》昭和26年、鹿島村会議員                                                             昭和38年4月1日から同46年3月まで鹿島公民館(鹿島小、敷地内)館長

 鹿島街道に「ナガイ食品」を開業した人 

                         

 飯田地区で農業を営んでいたが、鹿島街道沿いの船戸地区に市営団地が建設され車の往来も次第に増えてきた頃の昭和40年に、自作の新鮮な野菜を安く提供しようとして営業を始めたのがナガイ食品だった=写真下。

                                             《営業していた頃のナガイ食品で、前は鹿島街道》

 地場野菜に止まらずに、切り花や雑貨類も扱ったから店は重宝がられた。まだ鹿島街道の両側には疎(まば)らに田圃が見え、店も少なかったからいまでいうスーパーマーケット的存在だった。                                                       しかしその後、小名浜にショッピングモールが建ったり、鹿島地区にエブリア、ダイエーなどが建ち並ぶようになり、個人商店としての存続は難しくなってきて、平成28年(2016)に、ナガイ食品は近隣の人たちから惜しまれながら閉店した。  関連記事⇒当ブログの平成28年(2016)6月3日付。

 

 

 

                     

               

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする