不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

鹿島の人物 渡邊与三郎

2009-03-03 07:34:21 | Weblog
渡邊与三郎(信頼の収入役として就任最長者)
            弘化2年(1845) ? ~大正8年(1919)4月 ?  享年75歳

 旧、鹿島村走熊字柳作12番地で出生。

 性格は思いやりのある反面、厳格にして公平、常に公共のために意を注ぎ鹿島村政、及び走熊に尽力した人である。
 
 与三郎の活躍した年代は、およそ30~60歳(明治8年~38年)であるが、その間においては区長、消防世話係、什長、用掛、神社総代人、各会計係、各議長等あらゆる役に就任し、己を捨てて発展のために力を注いできた。
                          
特に明治初・中期には、稲作をはじめ農産物の増収を図るため農耕馬を殖やすとともに、その飼料・肥料を確保するため共有林を伐採して萱刈場(かやかりば)を作り、民にこれを解放し、また、農道の整備を行ったという。

 明治33年9月~同37年4月の間、鹿島村の収入役として村政に携わり、歴代の収入役としては最長の就任期間であった。
 現在、鹿島の各に保存されている多くの古文書には、与三郎の名が記されているものが数多くある。
                          現世帯主 渡邊与志一氏


 行事 3月3日 桃の節句(雛祭り)
 ☆桃の節句(節供)は、もとは上巳(じょうし)の節供といい、3月の初めの巳の日(上巳)に行われていた。
 後に、奇数を陽とする陰陽道の影響で、同じ奇数が重なる日がめでたいとされ、江戸幕府が3月3日を上巳の節供と定めた。
             
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿島の人物 鈴木聡次郎 | トップ | 鹿島の人物 鈴木大蔵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事