いわき鹿島の極楽蜻蛉庵

いわき市鹿島町の歴史と情報。
それに周辺の話題。
時折、プライベートも少々。

湯本への架け橋⇒三和橋

2018-04-04 06:53:16 | Weblog

                                                 分類:観                                                         鹿島町を見て歩こう㉟     《走熊地区》   いわき市鹿島町走熊字小和口                                                                   湯本への架け橋⇒三和橋                                                              江名港・湯本線(県道48号線)が直通になるまでは、鹿島公民館とファミリーマート(コンビニ)がある信号のところはT字路になっていました。
 そのため、米田・三沢・湯本方面へ行くには右折をして三和橋(写真)を渡っていく以外にありませんでした。いまレストラン 「もりの木」 と葬祭場 「せきの」 がある通りです。                                                         
           
《昭和7年に完成して渡り初めを行った時の記念写真》   

 三和橋は矢田川に架けられた橋で当時、鹿島(村)の地域住民にとっては無くてはならない重要な橋でした。主要地方道「いわき・古道線」(旧・鹿島街道)からの支線になっていて、湯本へ抜けていく唯一の道路だったからです。                                                             《同じ位置から現在の三和橋を見る》  

 ▲この橋は、昭和54年に架け替えられたものですが、同年3月に矢田川改修工事で、橋から100
   メートルほど離れた下流で川底から山羊(ヤギ)の骨盤が発掘されました。
    今から200年前後のもので、文化・文政・天保の時代だったようです=生物学者、古内栄一氏。    

       

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄進された金剛力士像 | トップ | 戊辰戦で平城を攻めた川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事