分類・報
9月1日 は 防災の日
大正12(1923)年に起きた関東大震災を教訓にして、昭和35(1960)年、「防災の日」を制定した。災害についての認識を高め、災害に対する心構えをする日で、全国各地で防災訓練が行われます。
《津波の状況を知らせるテレビ番組》
昨夜(8/31)21時48分ごろ、フィリピン東方沖でマグニチュード7,6の地震が発生し、沖縄・奄美~東北の太平洋沿岸に津波警報が発令されました。
《各県沿岸への到達予想時間》
気象庁では、福島県への津波到達時間(予想)は翌朝午前2時ごろで、波の高さは50cm程度のものと発表しました。
東日本大震災で大きな被害を受けた東京電力福島原発では、第1、第2原発の夜間の作業はないため、作業員の避難はなく、原子炉の冷却状況の監視などには従来通り24時間体制で続けていると語った。
《津波注意報の解除を発表(気象庁)》
NHKでは番組を変更して津波情報を伝えていましたが、幸いにも9月1日(土)の0時10分には気象庁の発表により津波警報は解除されました。 ※全てNHKテレビの画面から撮影
【今日という日の過去】 9/1
昭和36(1961)年 非同盟諸国首脳会議 インドのネール、ユーゴスラビアのチトー、アラブ連合(現エジプト)のナセルらが中心となり第1回非同盟諸国会議首脳会議がベオグラード(ユーゴスラビア)で開かれた。
25ヶ国首脳が参加、冷戦下、中立主義による緊張緩和を目指す。
本日 9月1日(土) 旧盆 二黒 先負 旧暦 7/15
9月1日 は 防災の日
大正12(1923)年に起きた関東大震災を教訓にして、昭和35(1960)年、「防災の日」を制定した。災害についての認識を高め、災害に対する心構えをする日で、全国各地で防災訓練が行われます。
《津波の状況を知らせるテレビ番組》
昨夜(8/31)21時48分ごろ、フィリピン東方沖でマグニチュード7,6の地震が発生し、沖縄・奄美~東北の太平洋沿岸に津波警報が発令されました。
《各県沿岸への到達予想時間》
気象庁では、福島県への津波到達時間(予想)は翌朝午前2時ごろで、波の高さは50cm程度のものと発表しました。
東日本大震災で大きな被害を受けた東京電力福島原発では、第1、第2原発の夜間の作業はないため、作業員の避難はなく、原子炉の冷却状況の監視などには従来通り24時間体制で続けていると語った。
《津波注意報の解除を発表(気象庁)》
NHKでは番組を変更して津波情報を伝えていましたが、幸いにも9月1日(土)の0時10分には気象庁の発表により津波警報は解除されました。 ※全てNHKテレビの画面から撮影
【今日という日の過去】 9/1
昭和36(1961)年 非同盟諸国首脳会議 インドのネール、ユーゴスラビアのチトー、アラブ連合(現エジプト)のナセルらが中心となり第1回非同盟諸国会議首脳会議がベオグラード(ユーゴスラビア)で開かれた。
25ヶ国首脳が参加、冷戦下、中立主義による緊張緩和を目指す。
本日 9月1日(土) 旧盆 二黒 先負 旧暦 7/15