goo blog サービス終了のお知らせ 

OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

千代の富士が逝ってしまった……

2016-08-01 19:51:16 | Weblog

昨夕に入って来た千代の富士の訃報には仰天させられました。

これは決してサイケおやじだけの気持ちだけではないはずです。

癌で闘病、そこからの復帰がありながら、再発からあまりにも短期間に奪われた命……。

小さな大横綱と尊敬された故人の偉業は、語りつくせるはずもありません。

あぁ、せつない……。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の思い出は何時もせつなく | トップ | アン・ルイス最高の夏の歌 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
男の中の男 (てつや)
2016-08-01 22:13:39
千代の富士が初入幕したとき 小兵で眼だけがぎらぎらと滾り、ハングリーから這い出てきたような精悍な面構えが非常に印象的でした。
しかし成績はぱっとせず幕尻のほうで低迷していたのが、だんだん頭角を現して、やがて土俵で大暴れする姿は当時の日本人はすべて彼に注目したことだと思います、
大型力士を投げ飛ばすその痛快さは溜飲の下がる思いでした、 
昭和天皇も亡くなる数日前まで「千代は勝ったか?」と大ファンのようでした、
 戦前生まれの人々などは、大国に一歩も引かない小国(日本人)のど根性を心の奥底で、だぶらせてうっ憤晴らしをしいた人も多かったのではと思います、

また 四股を踏むときの美しさは他を寄せ付けません、生き方全般に男の生き方を追求し、美学を貫いたカッコいい人でした、 

日本人に感動と勇気を与えてくれた千代の富士関ご冥福を祈ります、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事