OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

川奈ミキもエレキ歌謡だった

2010-08-09 17:00:52 | 歌謡曲

愛のおもかげ / 川奈ミキ (コロムビア)

昭和40年代に流行った所謂エレキ歌謡は、日本語ロックのひとつの形態と分類することも出来ますが、やはり所詮は歌謡曲!

まだまだ当時は反体制とか、ロック魂なんてものを正面から出すことは、例え長髪のGSであろうとも、やるべきことではありませんでした。

つまりエレキは不良が一般常識だった当時にしても、そのエレキが売れセン狙いに使われるのは大いに歓迎されたのが、ひとりGSと称されるジャンルとして、特に女性歌手に適用されることで、大ヒットや隠れ名曲がどっさり残されたのです。

と、本日もまた、ノッケから屁理屈三昧のサイケおやじをご容赦願う他はないんですが、ここにご紹介するシングル曲は、まさにそうした昭和43(1968)年末に発売された代表作かもしれません。

歌っている川奈ミキは、ジャケ写からもご推察のとおり、ボーイッシュなイメージと明るいキャラクターで局地的な人気もあった元祖アイドルのひとりだったんですが、このデビューから2作目となる「愛のおもかげ」は、グッと粘っこいグルーヴとエレキ歌謡本来の魅力が見事に融合した名唱・名演として忘れ難い印象を残すと思います。

イントロから炸裂するキャッチーなエレキギターのフレーズとテンションの高いストリングスの使用は、ちょいとブルーコメッツを想起させられますが、覚えやすい演歌調の曲メロを歌う川奈美樹のボーカルのエグイ節回しは絶品!

本物のロックビートを体現するコブシの使い方は、まさに正調エレキ歌謡というか、この時期の歌謡曲でなければ絶対に作り出せなかったものと、サイケおやじは確信するほどです。

ちなみに作詞は橋本淳、とくれば作編曲は鈴木邦彦という黄金コンビ♪♪~♪

もう、ヒットする条件は完璧に揃っていたはずなんですが、結局、彼女もこの歌もブレイクすることはなく……。

まあ、このあたりは如何に当時の歌謡界が充実していたかの証明でもあるでしょう。一説によれば、川奈ミキは伊藤ゆかりの対抗馬的な売られ方もしていたほど見事な歌唱力があり、またルックスもこの頃はポッチャリした愛らしさがあって、ちょいとピンキーこと今陽子とキャラがダブった感じも裏目だったかもしれません。

実際、この曲の歌いっぷりは、ピンキーに似通ったところもあるんですよ。

そしてサイケおやじは、初めてこの曲をラジオで聴いた時、ピンキー?

と思ったのが正直な気持でもありました。

ということで、まだまだエレキ歌謡は奥が深く、またこれほど楽しい奥の細道もありません。

そのあたりは以降も、少しずつご紹介していく所存です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黛ジュン絶頂期の名盤シングル | トップ | そっくりもぐらのご対面 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事