goo blog サービス終了のお知らせ 

OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

癒しの岸ユキ

2014-04-08 13:43:24 | 歌謡曲

めまい(眩暈)c/w 傷つく前にさよならを / 岸ユキ (ユニオン / テイチク)

昨日は失礼致しました。

我ながら、あまりのドジぶりに眩暈がしたほどです。

そこで本日は、あえてベタな選曲の1枚を♪♪~♪

ご存じ、「サインはV」の岸ユキが昭和45(1970)年夏に出したシングル盤A面曲「めまい(眩暈)」でありますが、皆様ご推察のとおり、当時流行のお色気歌謡を狙いながら、結果的には不完全燃焼……。

せっかく作詞作曲:藤本卓也という、その道のカルトな先生からのプレゼントが、どうにも活かしきれていないのは、やはり岸ユキの健康イメージがリスナーの先入観念として刷り込まれているからでしょうか。

小谷充のアレンジがピートの効いたソウル系なのも、ちょっぴり裏目というか、岸ユキのボーカルスタイルの明るい部分ばかりが目立ってしまったような印象なんですよねぇ……。

う~ん、やっぱり岸ユキにはセクシー路線は無理なのかなぁ~。

と思いつつ、レコード裏面の「傷つく前にさよならを」に針を落せば、こちらは作詞:伊藤あきら&作曲:藤本卓也が書いた、これがなかなか味わい深いミディアムテンポの正統派歌謡曲でありながら、これまた岸ユキの声質には不釣り合いなイメージが表出されている感じで、あぁ、残念!?

ちなみにアレンジは、これまた小谷充なんですが、妙に大袈裟な結果になってしまったのが、いやはやなんとも、勿体無いです。

ということで、レコードの中身は不発と言うしかありませんが、しかしジャケ写は最高でしょう。

どうです、このメイクによる彼女の大アップ♪♪~♪

これぞ昭和40年代中頃、つまり昭和元禄爛熟期の勢いってもんですよ♪♪~♪

眺めているだけで、眩暈もドジも癒されるのは、過言ではありません。

やっぱり岸ユキは、素敵ですねぇ~♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奔走中 | トップ | 若草の頃に小川知子は »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パス、トス、パス、トス (ちんたろ男)
2014-04-08 19:30:37
歌を歌ってましたねえ~。でも、当時、岸ユキは大衆からの興味の対象にはあまりなっていなかったような気がします。サインはVの熱演が印象に強すぎたのでしょうか。ブルマというある種“最終兵器”をもってしても男の子の目は范文雀に釘付けでしたね。腰から下のしまりはなかなかのものでしたが、あのボーイッシュすぎる頭となんといってもその声質が男の子の欲望を強烈に萎えさせたのではないでしょうか。色々といじくり回されてなんぼの女性タレントとしては不器用だったのかな。
返信する
サインはVの人気投票があったなら (サイケおやじ)
2014-04-09 09:25:23
☆ちんたろ男様
毎度のコメント、ありがとうございます。

個人的には件のドラマ、中山麻里なんですけどねぇ~♪
スレンダー&巨乳、怖い雰囲気の良さがツボでした(笑)。

岸ユキは、全体像が明るくて、ファン層が限定させるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事